まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2011年02月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日ファミマで買った、この飲み物。


2011-02-19 21:29:14




CALPISの「ほっともも」…「ほっとレモン」の姉妹品。

ちょっと甘いですが、

温かいうちに飲むと、美味しいですぺろり

まったりとした甘さとももの香りが、

ほわ~っと広がるようです。




ほっとレモンもよく買うのですが、

こちらはすっきりとした飲み心地。




ペットボトル飲料、温かい方が好きなもの多いです







チョロジとのランチは定番のマック

やっぱり、これを食べてしまったあ(^_^;)





2011-02-20 17:27:17





中身が見えるように、ちょっと広げて写しました

上に乗ってるチリソースが、けっこう辛かったですが、

私にはその辛さが美味しかった




タコチップスも、思ったよりたくさん入っていました。

パリパリの食感が良いです

ビッグアメリカ2シリーズ、なかなかです~

ちょっとお値段が張るので、期間限定なのかしら。

次はなんだったかな。。。楽しみです





さて、昨日も戸田の教室だったし、






TO-CHANの病院が正反対の方角なので、

帰りに寄ると我が家の最寄り駅を通り過ぎるので、

やや長旅になります




今日は病院の近くにあるサッカー場で、

試合があったらしく、行きに乗ったタクシーの料金が、



道路が混みこみで、時間かかった~





いつもはバスを使うのですが、

今日は時間が合わずにタクシーに乗ったのです。

は~、こんな時に限ってね~(>_<)

節約生活も、ままなりませぬ





チョロジは、病院にTO-CHANがいることを、

どう思っているのかなあ。。。





このところ、夕食がすむと、

私の横に座って、腕を差し出して来ます。

「一本橋こちょこちょ♪」をしてくれと、

仕草で伝えて来ます。




しばらく忘れていた遊びです。

そう言えば、小さい時は毎日イヤっていうほどやったっけ。

体を使ったコミュニケーションは、

チョロジも大好きだったからね。





もう私よりも体はデカイのだけど、

一本橋をしてやった時の笑い方は、

小さい時と変わりません。







明日も、チョロジが小児医療センターの診察なので、

学校は休ませちゃいます。

そのまま、またTO-CHANの病院も行っちゃうし





そうそう、先週は病院で2度ほど「ポート」の練習をしました。

TO-CHANが点滴で栄養を補っているので、

一時退院した時のために、私が点滴のセットを出来るように。




胸に埋め込んだポート(コルクみたいなもの)に、

針を刺して点滴に繋げるのですが、

針刺しを躊躇する人が多いのだそうです。




1回目に看護師さんがやるのを見学して、

2回目に実際にやらせてもらったのですが、

中途半端に刺すとかえって痛いらしいと聞いたので、

思いきってシュバッと刺したら成功でした。



点滴を機械にセットするのがちと難しく、

所々、看護師さんに聞いて、なんとか出来たものの、

(年と共に、覚えが悪くなってますね…)

冷や汗たらたらでした。。。なのに、

初めてでこんなに出来た人いませんよと、

おほめの言葉を頂いてしまい\(◎o◎)/!

看護師さんって、ほめ上手だから、

半分以下に聞いとかなくちゃいけないですね。




でも度胸だけはあるのかもしれません。

ヘルパーのお仕事していて、それが役に立った気がします。

(度胸という点でね)




また次のポートの練習は、再来週になる予定なので、

それまで覚えていられるのか…やや不安ですが。

でも、がんばって覚えます




看護師さんって、やっぱり大変な仕事ですね。

点滴ひとつにしても、命に関わることだものね。

神経も使うし、患者さんや家族に対しても、

言葉を選ばなくちゃならないし。





しかし、人生の中でこんなことを覚えることになろうとは、

思ってもいませんでした。

TO-CHANの退院も、まだ先が見えないです。





いろんなことがあっても、日常は待ってくれないし。

もう、なんでもどんと来いという心境






こうして母は、肝っ玉母さんになっていくのですね。。。ウィンク





今日は曇りの予報だったのに、降られてしまい、

途中で298円のビニール傘を買いました

明日は、降らないといいなあ。。。





よっしゃ、明日も気合い入れて行くぜ~




にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月20日 22時21分42秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: