Que C'est bon

Que C'est bon

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:私は無事です(;_;)(03/11) どうもお久しぶりです。 この度の東日本大…
お久しぶり@ 12月20日はあなたのお誕生日 東京に居るのかな? 元気なのかしら。 出…
ディマーンシュ @ まだ軽井沢かしら(爆) 夏到来よ。 マリー姫どの。たまにゃ更新…
0ユート・ピア0 @ おぉ  こちらは、黄砂がまっていまして、バイ…
Crespo @ Re:軽井沢にて(^-^)/(05/04) 優雅で良いですね!十分にリフレッシュし…
ディマーンシュ @ Re:軽井沢にて(^-^)/ まぁ!お久しぶり(^^) 連休過ごしやすいお天気だったわね。(^…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

May 22, 2009
XML
テーマ: 徒然日記(24686)

Bonsoir あれ?わたしはコメントのお返事・・かいたつもりで
いました(爆)なんという図々しい女(@@)マリモ(爆)

それに一昨日気づいたのですが25万アクセスに
なってることもはじめて気づきました。

なんという能天気な女(^^)

でも ありがたや♪


先日、日本にひと月前から来ていた

ドイツ人のJ氏(50歳)をお連れして

宴会が開かれました。私の過去日記の
松阪の夜でもお世話になったアキさんとアミンさんや

通訳も交えてでの会食・・・。
私はいつもの調子で

ぱぁくぺろりモグモグ(^^)うまいニャ。。。

と料理を食べていたの。 突然質問が聞こえてきて

「J氏は日本に来て、一番印象に残ることはなんでしょうか?」

(^^)いいんじゃない?そういう可愛い質問も モグモグ・・

J氏「どこも素晴らしいと思う。私は日本が気に入ったよ!」


(^^)そうかい♪ヨカッタヨ~♪(民謡風に 爆)


J氏「ただ・・・このひと月・・ずっと気になっていたことがある。

それはいったいなんだったのか聞きたかったけどすっかり忘れていたんだ」


キャ(^^)私のことかな(爆)すでに勘違い女 


・・なわけねーだろっていうつっこみは
なしでお願いします(爆)(^^:)


J氏{実はある女性のことなんだ」


ビビッ☆(@@)ホイキタ♪お箸をおかなきゃ(爆)→まだやってる


どんな女性のことでしょうか?


リップ塗らなきゃ(爆)ポッ(。。くるわくるわ  下向いてなきゃ♪


「私が見たのは」


「なぜ、東京駅で女性たちが 大声で叫んでいるんだろう?」


それ 私じゃっ(><)なああーーーーーーーーーーい(大爆)

ぜーぜー はーはー(@@;)アセアセ

みんな女子たちも 一瞬 シーンとなったの。みんなひそひそと・・・まずくナアイ?( @@)(@@ )ドウスルゥ~? (--)しらねー?などの会話も聞こえ・・


私も・・想像した・・・
もしかして ツヨポンのあの事件の次は

東京駅絶叫女を見たってことでしょう?(><)ギャーーー見ちゃったんかい~~~~(爆)

続いてJ氏がいいます。


「だけど 多分だけれど私にウエルカムといってよんでいるよう
な感じではあるんだ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆×○●☆×


私とアキさんで立膝に手を置き(爆)思わず


「それ 」

「弁当やじゃん!!!!」(爆)

と日本語でハモッテしまいました(爆)

その後・・J氏がどんな観光地よりも ここが一番好きだという


カラオケボックスで歌い・・
ウキウキワクワク 何十曲も歌っていました。


そして彼が一番欲しがったお土産は・・・

なんと日本の仏壇だったのです(涙)

あの仏壇のデザインが素晴らしいそうです。@@:


しかも チーン♪とそこまでやってました。うう・・
なんという・・


そのあたりはきちんと説明し、理解してもらえたようだけど


ドイツに帰って 彼は周りのビジネスマンに、いったそうです。


「日本は最高だよ!どこへいっても親切だ 」


私は願うよーー★無事にルフトハンザで飛び立ったのですが・・

フランクフルト空港のどこの店の店員さんに比べれば

そりゃーーー日本がすばらしいと思うのは当然なんです。


だってあっちはどんなにお客が並んでようが

「私は休憩します」でいなくなって そのまま並んだ客は

みんな買うのをやめる。(汗)


(@@)でもフランクフルト空港に到着するときの 
夜景は素晴らしいです。


私はドイツ語できないけど、ドイツも好きです。


新型インフルの検査はOKだったみたいだけど

そんなお土産、発症しないことを(^人^)お願いしますだ、」


この写真は JAL ヨーロッパ便。 これはずいぶん前ですね。

photo by  marie


私のことを無事にいつも ヨーロッパへ運んでくれた飛行機。


「バゲージダウン ドアーサイド」

そんな会話を交わしながら よくついていった体力でしたぺろり

私のバゲージは一番最初に出てくるようになっていたのだから。


大勢の命を預かり 四方八方走り回り 

常にお客様への心配りを忘れない自分だったような気がします。


正義感と責任感が売りの私でした。

懐かしい一枚。

だけどこの能天気さとあてずっぽな性格?が

意外とプラスに働いたの


A  SHOT IN  THE DARK








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2009 01:41:49 AM
コメント(15) | コメントを書く
[Voyageur 旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: