Que C'est bon

Que C'est bon

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:私は無事です(;_;)(03/11) どうもお久しぶりです。 この度の東日本大…
お久しぶり@ 12月20日はあなたのお誕生日 東京に居るのかな? 元気なのかしら。 出…
ディマーンシュ @ まだ軽井沢かしら(爆) 夏到来よ。 マリー姫どの。たまにゃ更新…
0ユート・ピア0 @ おぉ  こちらは、黄砂がまっていまして、バイ…
Crespo @ Re:軽井沢にて(^-^)/(05/04) 優雅で良いですね!十分にリフレッシュし…
ディマーンシュ @ Re:軽井沢にて(^-^)/ まぁ!お久しぶり(^^) 連休過ごしやすいお天気だったわね。(^…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

January 15, 2010
XML

しんしん しんしん しんしん (漬け物か? 爆)
イイエ(^^)雪のふる音でございます
大型バスのフロントに立つ私は撮影してみました。

1

長野・雪国出張から無事に帰ってきました~

風邪をひく前から入っていた仕事だったので

なにがなんでも責任を果たさなくてはいけないと

ずっと治すまでじっとしていたのとマリーブログの
貴重な(^^)ご意見番でもあるお仲間の
学者犬先生のホットウィスキーの
おかげで風邪も治りまして 

今日無事に家に戻りました。あれ、いいね!

こちらの体調の事情は先方は知らないわけで聞けば「別にあなたじゃなくても」と思われるわ、

次につながらないと私なりに焦っていたのでした。
たしかに私じゃなくても人はたくさんいるにしても
やはり 責任能力は問われるので頑張ってまいりました。

マイナス9℃の気温の中でしたが(^^)なんとか無事だったにゃ。

2


天候も途中から崩れてきたので
無理と判断して下山しました。

この判断が非常に難しいところで
ヨーロッパの山々を経験していても

やはり天童よしみじゃないけど
「なめたら あかん~♪」なのですよね。


人を連れて山に入るとき、ベテランが一番最後で
トップでひっぱっていく役と客を挟んで
登ってゆきます。

客の最後に登っていくベテランは疲れた人や動けなくなったひとを面倒みる役もふくまれます。

私はさて どっちだったでしょうか?


にゃんと(^^)一番最後(爆)
あたいはベテランか(爆)


皆様を面倒みながら歩いたにゃ。

それは私は一番最後に登る実績と経験があるからなんですけどね。

寒さには強い猫である(爆)

だけど昔より体力なくなったな~と思いました。過去の自分が恐ろしい~ほどね。

夜。。。だれか

酒を~!!

(^^)♪

お鍋のご用意ができました~(爆)


日本酒のお時間です(^^)ヒック

なんてこんなに のんきに見えるけど

ここまでくるのに 年末から休んだ気がしない。

2足のわらじもどちらかひとつにするべきか?

仕事をしてお金をもらうのって

別にあなたじゃなくったってと

いわれたくないのよね。 だけど仕事は選ばないほうが

前に進むべきときに すべて自分の経験になるのだなと

 感じます。(^^)そりゃあ、

遊んでくらせれば いいけれどね。

人生の疲労感が違うんだと思う。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2010 07:50:18 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ちょっと小旅行♪&おでかけ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: