Que C'est bon

Que C'est bon

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:私は無事です(;_;)(03/11) どうもお久しぶりです。 この度の東日本大…
お久しぶり@ 12月20日はあなたのお誕生日 東京に居るのかな? 元気なのかしら。 出…
ディマーンシュ @ まだ軽井沢かしら(爆) 夏到来よ。 マリー姫どの。たまにゃ更新…
0ユート・ピア0 @ おぉ  こちらは、黄砂がまっていまして、バイ…
Crespo @ Re:軽井沢にて(^-^)/(05/04) 優雅で良いですね!十分にリフレッシュし…
ディマーンシュ @ Re:軽井沢にて(^-^)/ まぁ!お久しぶり(^^) 連休過ごしやすいお天気だったわね。(^…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

September 24, 2010
XML

Bonsoir。。。お休み前の時間。。

政治というものは非常に難しいものだと
あらためて思った日でした。

私は中国に何度も出かけておりますが
北京・上海・大連・蘇州に行ったことがございまして
歴史的魅力の素晴らしい場所です。


けして自分が滞在するホテルはゴージャスでも
なければ贅沢なとこではありませんが


あえてそうしているのもあって、私はやはり現地の
人々の暮らしがみてみたくそういうところを
選んでいました。

またあの楽しい中国に行けるかな~と思っていた矢先

尖閣諸島問題


隣国である中国とはこの先、友好関係は難しいのだろうかと
なんとなくうつむいてしまいますが

尖閣諸島という黒でもなければ白でもない

グレーな場所へ


誰かの援護なくしては 漁船がたどりつけるものなのでしょうか?


「絶対大丈夫、見ててあげるから 尖閣までいってごらんよ」

というのがあるからこそ、入ってこれたのだと思います。


だけれど他国の領域と日米安保条約によって定められている以上

入ってはいけない領域なんです。


そして 沖縄地検の判断は船長釈放という決断でした。

政府じゃないとこが(--?)

日本中の皆さんは今日は悲しくなってしまったでしょう。

むこうはけして戦争をしかけるつもりではなく


自国民の気をいつも逸らせるための方法なのではと

感じました。天安門事件のときのようにならないように


いつも逸らせておく必要があるのかなと思います。

先日、山の手線であきらかに中国人観光客がいっぱい乗ってました。

東京の街並みを見てわぁわあと騒いでいましたが

私には彼らがとても自由な表情をしているように


見えました。


日本にやっと遊びにこれるようになったのに


今の状態ではお互い緊張し合いますね。


今日はフジタの社員さんが4人拘束・・(><)

かえせ~!!!恩をあだで返さないでと


いいたいところです。


そして


中国の大都市にいる日本企業戦士さん

あなたも 

どうか ご無事でいてください。

それでは皆様おやすみなさい。

Bonne  nuit










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 25, 2010 01:00:28 AM
コメント(8) | コメントを書く
[ facon de vivre 暮らしの中で] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよう!  
まったく許せネエ日本の対応ぶりに
昨日は愕然としたもんだよ。
自民だったらこうじゃなかったろうなと思う。
もうガスもそんなにあるわけじゃない島みたいだしな。
国もいらねえよってか(笑) (September 25, 2010 09:20:10 AM)

Re:チャイナ・ブルー~Bleu de Chine(09/24)  
煮谷 英明  さん
まさに言葉を失うとはこのとこです。母などは情けないと涙してました。今度は賠償請求だそうですが、謝ったりするのでしょうか?そんな気がしてなりません。 (September 25, 2010 09:38:39 AM)

Re:おはよう!(09/24)  
テリュース_さん
>まったく許せネエ日本の対応ぶりに
>昨日は愕然としたもんだよ。
>自民だったらこうじゃなかったろうなと思う。
>もうガスもそんなにあるわけじゃない島みたいだしな。
>国もいらねえよってか(笑)
-----

☆(**)そうですね。愕然としましたし
今も尚、嫌な気分ですね。なんとかならないものでしょうか。帰宅して衣替えをしてますが・・それでも
なにか気がまぎれません。相当私も悔しいんでしょうね。
日本人ならみんなそう思うはずです。

(September 25, 2010 04:39:42 PM)

Re[1]:チャイナ・ブルー~Bleu de Chine(09/24)  
煮谷 英明さん
>まさに言葉を失うとはこのとこです。母などは情けないと涙してました。今度は賠償請求だそうですが、謝ったりするのでしょうか?そんな気がしてなりません。
-----


☆(**)賠償請求は外務省が拒否したそうです。
前原さんの命令でしょうか。当然ですし、もう少し
中国のトップと会話できる人物が民主にいないと
この先、思いやられます。
(September 25, 2010 04:45:49 PM)

民主党も舐められたもんよね(--)  
小沢さんの
あのおのぼり軍団から舐められたのよ。

大勢を引き連れて、記念写真に没頭するあの様は

「なあんだこいつら、思ったより大したことないな」と。

今の日本は停滞している上に、素人の様な政治家の集まりで
まともな外交できるわけないどす。

自民党は色々あったけれど、民主党よりはプロどした。

もう一度、立て直して政権獲って頑張っておくれやす。



(September 25, 2010 07:11:55 PM)

Re:チャイナ・ブルー~Bleu de Chine  
としみとさとし さん
^^ さとし~ あたしたち考えたよね!!
^^: いまこそKY鳩山が靖国参拝することwww
(September 25, 2010 08:01:46 PM)

Re:チャイナ・ブルー~Bleu de Chine(09/24)  
今でこそ・・小泉さんだったら国外退去と

勇ましかったと思います。懐かしい。

支持率一桁になって解散総選挙してほしいし

民主党にはもう任せられないです。 (September 25, 2010 08:31:59 PM)

Re:チャイナ・ブルー~Bleu de Chine(09/24)  
寿々花  さん
中国って欧米諸国から比べると新興国だから、
まだまだですよね、、日本の戦後位では、、。
人口も多いし貧富の差がありすぎるし、
統制とるの大変ですよね。

マリー猫ちゃんの政治についてのブログも勉強になります。(^^) (September 26, 2010 09:28:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: