めろんの☆子育て日記

めろんの☆子育て日記

PR

プロフィール

めろん1999

めろん1999

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年02月01日
XML
カテゴリ: 七田
いちごは今朝は熱も下がり、回復したようだ。


いちごは今日も300ピースのジグソーパズルを黙々とやっていた。
先日、久し振りに
「パズルやりたくなっちゃった。」と、熱があるのにやり始め、初めてこのパズルをほとんど一人で完成させた。
また今日も同じパズルをやっている。またパズル好きが復活したのかな。

いちごも元気そうにしてたので、七田のレッスンには行くことにした。
6人の生徒のうち、いちごも含めて3人がマスクをしていた。
同じ幼稚園のお友達も、園は休んだが、七田は本人が行きたがるので来たらしい。

特に漢字が好きなので、いつも漢字のときだけ張りきって答えている。

今日もまた計算のタイムを計ったのだが、いつも一番早いお友達は今日もダントツにタイムが早~い。
いちごは3番目だった。一番のお友達のタイムとは30秒以上離れていたと思う。

七田の帰りにお友達のママとも話したのだが、親はどうしても、できる生徒とわが子を比べてしまう。

できないことよりも、我が子ができたことを純粋に誉めてあげなくちゃ。
帰り道でいちごに、
「今日は風邪をひいてマスクをしていたのに、大きな声で答えることが出来てえらかったね。漢字を一番に答えていたね。詩の暗唱もできてよかったね。」
というと、本人も喜んでいた。

七田の先生に、「誉めるときはただ(えらいね)(すごいね)ではなく、具体的に誉めてください。」と言われている。それもとても大事なのだそうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月01日 23時32分06秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

ダウンです New! 桃太郎715さん

子育て記録~Parenti… ITananさん
My Favorite! やっちゃん54さん
保育所保育指針 ★サワディ★さん
2025大学受験 Largo母さんさん

コメント新着

いちご@ Re:湯たんぽ、使ってみました♪(11/29) ママへ 今日パソコンでURLを知って、この…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/se0u2f2/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: