めろんの☆子育て日記

めろんの☆子育て日記

PR

プロフィール

めろん1999

めろん1999

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月09日
XML
カテゴリ: ピアノ
9日の日記です。

ピアノの発表会、無事に終わりました。

前回もそうだったのですが、リハーサルの時は結構うまく弾くんです。
リハーサルでいい出来だったので安心していたのですが、本番はわりと普通・・というか無難に弾きました。

やっぱり本番は緊張するのでしょうね~

今回は、しばらくレッスンをお休みしていて少し前に再開されたお子さん、発表会に出るのが5年ぶりというお子さんや、受験のために今はレッスンを月2回受けているお子さんなどが参加されていました。

やはり、年齢が進むにつれてピアノと他のことを両立させるのが難しくなってくるのでしょうね。

以前は夫に”ピアノは、高学年になったらやめさせます”と言っていた私ですが、最近のいちごの様子を見ていると、やめるという選択を安易にする事はできないな・・・と思います。

いちごが望むのなら、細々とでも続けることを視野にいれなくはいけないかもしれません。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月11日 00時17分31秒
コメント(8) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:発表会、無事終わりました。(10/09)  
まんなまま  さん
発表会無事に終わったのですね。お疲れ様でした。
いちごちゃん、ピアノが本当に好きなんですね。
うちも今はいいけどいずれすべてを続けるのが難しい時が来るのは明らか。
でもそれぞれ愛着をもって続けているものだし、
どんな風になっていくのかな、って思います。
(2006年10月11日 08時21分28秒)

お疲れ様です!  
プチーの母サリー さん
無事終わってなによりです☆
(英検がひかえておりますが・・・)

本番緊張する気持ちわかります。
プチーの発表会ではリハーサルもないので
より緊張します。

サリーはプチーが幼稚園のころ連弾の伴奏をして
足も手も震えまくったのを覚えています・・・・。

おつかれさまでした!
来週英検、がんばりましょう!
(2006年10月11日 09時27分16秒)

Re:発表会、無事終わりました。(10/09)  
発表会、お疲れ様でした~。充実感があったことでしょう。いちごちゃんのお教室は毎年発表会があるのですね。うちは1年おきなので負担は軽いかな。

うちはピアノは6年生になるまでと決めていましたがさくらが納得するかどうかわかりません・・・私としては練習時間が取れないのがわかっているなら、中断した方がいいと思っていたのですが、再開するのも大変そうですね・・・先生に相談したら続けるように言われるだろうし・・・お月謝もばかにならないので考えちゃいます~。でも勉強以外の習い事も続けさせてあげたいし~、難しいですね。 (2006年10月11日 20時32分16秒)

Re[1]:発表会、無事終わりました。(10/09)  
めろん1999  さん
まんなままさん、こんばんは~。

>発表会無事に終わったのですね。お疲れ様でした。

ありがとうございます。無事に終わってホッとしています♪

>いちごちゃん、ピアノが本当に好きなんですね。
>うちも今はいいけどいずれすべてを続けるのが難しい時が来るのは明らか。

以前は「やめたい」と言ってた時期もあったんですよ。
でも今は、ほんとにピアノが好きなのだと感じます。

>でもそれぞれ愛着をもって続けているものだし、
>どんな風になっていくのかな、って思います。

どうなるんでしょうね~。
うちは、本人の意思にまかせなくては・・と思いながら親の意見を通してしまいそうです。
(2006年10月12日 22時01分57秒)

Re:お疲れ様です!(10/09)  
めろん1999  さん
プチーの母サリーさん、こんばんは~。

>無事終わってなによりです☆
>(英検がひかえておりますが・・・)

まずは一段落、あとは英検に向けてがんばります。

>サリーはプチーが幼稚園のころ連弾の伴奏をして
>足も手も震えまくったのを覚えています・・・・。

それは緊張したでしょうね。
サリーさんは、ピアノを弾かれるんですね。

>おつかれさまでした!
>来週英検、がんばりましょう!

ありがとうございます!
うちは今週末に受験なんです。
結局過去問のリスニング問題をやる時間はありませんでしたが、本番何とかなるといいな・・・。

今から焦っても仕方ないので、体調管理に務めたいと思います♪

プチーちゃんもがんばってくださいね~。
準2級に挑戦なんて、本当にすごいと思います。
(2006年10月12日 22時09分11秒)

Re[1]:発表会、無事終わりました。(10/09)  
めろん1999  さん
桃太郎さん、こんばんは~。

>発表会、お疲れ様でした~。充実感があったことでしょう。いちごちゃんのお教室は毎年発表会があるのですね。うちは1年おきなので負担は軽いかな。

ありがとうございます~。
うちの教室、年に2回発表会があるんです。これが結構大変・・・。

>うちはピアノは6年生になるまでと決めていましたがさくらが納得するかどうかわかりません・・・私としては練習時間が取れないのがわかっているなら、中断した方がいいと思っていたのですが、再開するのも大変そうですね・・・先生に相談したら続けるように言われるだろうし・・・お月謝もばかにならないので考えちゃいます~。でも勉強以外の習い事も続けさせてあげたいし~、難しいですね。

本人がピアノが好きで、練習も続けているようならレッスンを休むという選択もありますよね。
でも、お休みしても全く練習しない訳にはいかないので、やっぱり大変な事には変わりないんでしょうかね~。

勉強以外の習い事も続けたいって気持ち、わかります。

(2006年10月12日 22時16分53秒)

Re:発表会、無事終わりました。(10/09)  
こんばんは。
ピアノの発表会、無事に終わったのですね!
普段どおりに・・・と言うのは本当に難しいことだと思いますので無難に弾けただけでも立派だと思います(^^

習い事・・・大きくなるに連れてすべてを続けるのは難しくなるでしょうが趣味としてでも本人が好きなことは続けさせてあげたいな~と私は思っています。 (2006年10月13日 21時48分57秒)

Re[1]:発表会、無事終わりました。(10/09)  
めろん1999  さん
やっちゃん、おはようございます。
お返事が遅くなってごめんなさいね。

>ピアノの発表会、無事に終わったのですね!
>普段どおりに・・・と言うのは本当に難しいことだと思いますので無難に弾けただけでも立派だと思います(^^

ありがとうございます♪

>習い事・・・大きくなるに連れてすべてを続けるのは難しくなるでしょうが趣味としてでも本人が好きなことは続けさせてあげたいな~と私は思っています。

たしかに本人が好きなことで、続けたいと望むならそうしてあげたいですね。

いちごの場合は、やっぱりピアノが好きかな・・・。発表会が終わって久しぶりに新しい曲になったので、喜んで練習してるんですよ。 (2006年10月16日 08時48分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

ダウンです 桃太郎715さん

子育て記録~Parenti… ITananさん
My Favorite! やっちゃん54さん
保育所保育指針 ★サワディ★さん
2025大学受験 Largo母さんさん

コメント新着

いちご@ Re:湯たんぽ、使ってみました♪(11/29) ママへ 今日パソコンでURLを知って、この…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/se0u2f2/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: