全1238件 (1238件中 1-50件目)
∧●● ∧●● 最近もーーーーーーーーーのすごく興味のあることがあります。それはガーデニング!!まあ、マイホームを購入した主婦にはありきたりっちゃあありきたりなんだけど、実際家を建てるまで、自分ではあんまりガーデニングにはまらないタイプだろうなぁと思ってたんです。が、先日、友人からもらったミックスレタスの種を植えて、4日目くらいで芽が出て、今2週間たって2センチ(ちょっと成長遅いかも^^;)のびて、間引きして・・・と、わからないながらにやってみてるんですが、なんとも成長がうれしいこと!!食べるために育ててるんですが(笑)、なんだかワクワクしてきて、まだ先だけどドレッシング用意してみたり(* ̄m ̄) ププッまだ畑も用意してないので、やるならプランターなんだけど、どんなのがプランターでできるのか、初心者でも簡単でくじけそうにないやつ(?!)なんかをネットで物色。何回もショップに問い合わせしては、候補をピックアップして、でもまた考えて・・・としばらく考えて、昨日やっと種を入手!!といっても、今日発送されたばかりだからまだ手元にはないのですが^^;とりあえずは、キッチンの片隅でできちゃうというスプラウト系。今日スプラウト用の器買って来ました!置いておいてもインテリアになりそうなやつね♪あとは、【世界のサラダ野菜】 バターレタスと、【プチサラダ・プチリーフ】 サラディミックスとやらを頼んでみました♪←全部食べれる系(笑)本当はミニトマトも頼んだのですが、あれって春撒きだからか、私のほしかった種が売り切れ(-_-;) まぁ、おとなしく来年春に苗を買うことにして。早く届かないかなぁ~♪と待っている間にもまたネットで物色して、オクラもいいな!とかにんじんも今時期植えれるのね!とか、も~考えただけでワクワクしちゃう!!来年はパパがミニ畑を用意してくれるそうなのでそれも楽しみ♪でも虫は苦手なんだよね・・・ってそんなんじゃだめか?! ∧●● ∧●● designed BY まよ(^-^*)
2007/08/20
コメント(79)
∧●● ∧●● とうとう夏休みも残すところあと二日。今年の夏休みは、引越しがあったので、本当にあっという間に過ぎました^^;今年はキャンプも無理だろうなぁ、どこか連れて行ってあげれるかなぁ~なんて心配してましたが、結局はものすごく疲労がたまるほど出かけてました(笑)前半、幼稚園のみんなと海に行ったり公園にいったり、お祭り時期で花火を見たりでお出かけ♪8月にはいって、ばあちゃんと日帰り温泉に行ったり、天気が悪かった週には、毎日のようにお友達の家を転々としたりで、暇することなくクリア(?!)。お盆の週は、珍しくパパが連休を取れたので、4泊でパパ実家に帰省。その間に芦別の方にキャンプにも出かけました♪毎年恒例のクワガタ探しにもでかけて、一応2匹ほどゲット!←一匹はすでにしんじゃいましたが・・・今年はバッタが大量発生??してるのか、なんと、キリギリスもゲットしてきました、わが息子たち^^; つーか、長男なんてテレビの影響で、キリギリス⇒ギリギリスだと思ってたそうな・・・で、昨日はかねてからこれだけは予定していた、札幌ドームでの日ハム×ロッテ戦を観戦!もともと興味はない非情な道産子のめろんですが、一応タダ券をいただいたので、仕事のパパはおいて?!ばあちゃんたちと出かけてきました!席を取るのも一苦労でしたが、とりあえず座って観戦、5-0で日ハム勝利!!よかったよかった♪で、帰り。こういうこといっちゃだめかも?!だけど、日ハム勝利よりも感動したことがありました!帰り道は峠を通って帰ってきたのですが、なんと!!めろんの人生で初めて、野生のふくろうを見たんです!!自然だらけの北海道にすんで30年とちょっと(←無駄に隠してるし(笑))、キタキツネや鹿などにはよく出くわしましたが、ふくろうは初めて!しかも、ちょっと小さめのふくろうで、目がくりくりしててめっちゃかわいい!!3秒後にバッサバッサと飛んで行っちゃったけど、ほんと感動しました♪翌朝、パパが夜勤から帰宅して興奮して話したこと、それは日ハム勝利ではなく、ふくろうの話だったことはいうまでもありませんね(笑)とこんな感じで夏休みをすごし、あさってからは恐怖の早起き&弁当作り(-_-;) 昼間ゆっくりできるのはいいんだけどねぇ・・・ ∧●● ∧●● designed BY まよ(^-^*)
2007/08/18
コメント(2)

∧●● ∧●● そういえば。7月は長男の誕生日でした!ちょうど引越し真っ只中、ということで、例年のように盛大にはできないだろう、と思った私は、「じゃあせめて幼稚園のお誕生会弁当だけでもがんばろう!」と決意!かなり前から、”材料はこれだけそろえて・・・””前日にはここまでやっといて”と念入りに計画。が。前日、不覚にも爆睡!!!オーノー!!!でも、気にはなっていたようで、夢の中でキャラ弁完成。ほっ(´▽`) ホッなわけはなく。現実に引き戻された時間が夜中の3時w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!ここからキャラ弁製作開始!長男のすきなキャラと言えば、ディアルガだのルカリオだの、色的にも形的にも難しいものばかり・・・ピカチュウだけじゃ喜ぶまい(-_-;)ということで。とりあえずわかりやすい王道のピカチュウ、最新のキャラクターのダークライ、色はむりだけど、とりあえずルカリオも作ってみることに。卵を焼いてピカチュウ型にチョキチョキ・・・・・・・・ダークライの絵に沿ってのりをチョキチョキ・・・・・・・・・ルカリオ型にチーズをチョキチョキ、のりをチョキチョキ・・・・・・・・・目玉作って各パーツ作ってマヨネーズで張り合わせて・・・・・・・・・・つ・・・・・・・・辛いヽ(TдT)ノアーウ…ここまでで約2時間半(ー'`ー;)若干お手上げ状態になりながらもなんとかキャラ完成。その後は、残りのおかず作ったり、サンドイッチ作って仕上げしたりで約1時間半。ええ、実にこのキャラ弁(兄弟2個分で)4時間かかりました(T-T*)フフフ…で。完成したのがこちら!! どうかしら??写真ちっちゃくてわからない?!まぁ、子どもたちも喜んでくれたし、お友達にも「ダークライだ!!」とわかってもらえたし、今回はいいとこ出来上がったかな~と自己満してます(笑)けど。もう二度とこんな弁当を作ることはないだろうと思います。←宣言次男坊のときはもう少し簡単なキャラを見つけようと誓ったのでした。 ∧●● ∧●● designed BY まよ(^-^*)
2007/08/04
コメント(3)
∧●● ∧●● 今回、新居に引越し!!ってことで、キッチン用品をちょっと奮発したりしてみました<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!ひとつは【送料無料】ティファール インジニオ IHステンレス スプリームセット(10点セット)♪取っ手のと~れ~る~♪でおなじみのティファール!こちらのショップだと送料込みで18690円!初めて購入して使用してみましたが、やっぱり収納面で抜群にコンパクトなのがいいですねぇ♪ただ、フライパン・ソテーパンが結構サイズ的に大きいので、やっぱり小さいサイズのフライパンも買わないとだめかな(;^_^A 取っ手は、レビューにもちらほらあるように、多少がたつくので、最初はちょっと不安になったりするけど、慣れれば「こんなもんかぁ」とおもえる(笑)で、もうひとつ、奮発したのがこれ!GLOBAL(グローバルナイフ) 3点セット 【PC限定 0731×10】送料込み12600円!!これはも~~~~~~~まじですばらしい!!いえ、値段もすばらしいですがね。今まで1000円以下の包丁しか使ったことがない私にとっては、「料理上手になったか?」と勘違いするほどすばらしい切れ味!今までは、長ネギきるのでさえすんごい力んで切ってたのに、ほんの少しの力加減でサクサクきれちゃう♪一生もんだ!とおもってパパには内緒で?!奮発してみたけど、買ってよかった~V(○⌒∇⌒○) ルンルン多分、どちらも主婦の間では当たり前的な??アイテムかもしれませんが、ケチケチな私にとっては大きい買い物!でも今のところ後悔はないので紹介してみました♪ ∧●● ∧●● designed BY まよ(^-^*)
2007/07/31
コメント(0)
∧●● ∧●● ほんとにほんとに引越し終わりました!!一週間ネット・電話が使えず、今日やっと光工事が終わって開いてみると、なんとメールが742件ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!! ほぼ全削除でε-(;ーωーA フゥ…いやしかし、マイホームっていいですねぇO(≧∇≦)O 引っ越した当初(一週間前)は、ダンボールの山に気絶しそうになりましたが、徐々に片付いていくと、なんともすみ良いもの♪買い物で大荷物でも駐車場からすぐに家だし♪子どもたちと海に行って砂だらけになっても、玄関から風呂場直行&遊び道具は庭ですぐに水洗いできるし♪キッチンは広々だし♪お風呂も全員で入れちゃうし←入る予定はない ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ使うはずなかった食洗器もかなり便利で使っちゃうし♪天気がよければ子どもたちは庭で遊べるし♪ただ、広くなった分掃除は大変だし、光熱費も請求が恐ろしいけど(-"-;A ...アセアセでも、掃除に関しては、今はダスキンの2週間無料レンタルをしているので、毎日やたらモップがけはしまくってます(* ̄m ̄)プッまだまだすべてが完成なわけじゃないんですがね。階段手すり・トイレのタオル掛け・キッチン横の張り紙スペース・物置なんかはこれからです。←しかもいつになるかわからんらしい・・・トイレのウォシュレットも、なぜ~か当たるべきところにあたらず、尾てい骨直撃 w( ̄Д ̄;)wワオッ!! そんなとこ洗浄されてもねぇ・・・ってことで、まだしばらくは落ち着かなさそうですが、合間見てネット生活もやっていきやす♪ ∧●● ∧●● designed BY まよ(^-^*)
2007/07/27
コメント(4)
∧●● ∧●● 引越し終わりました!!って本当なら報告してるはずなのに、未だ社宅住まいだったりしてヾ(ーー )ォィ一応引越しの日は具体的に決まりました。夏休み入ってから!長男のお泊り会の次の日!なので、いまからちょっとずつ荷作りしてま~す。といってもまだまだ使うものばかりで片付かないんですけど!!さて、引越しもまだ本番を迎えないので、余裕こいてあそんでる私ですが。実は先週の金曜日にキャンプ イ~~~~ンしました"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!ビリー隊長に忠誠を誓い、気合を入れて入隊したわけですが。感想は。「あんなのできたらにんげんじゃね~よ(ーー;).。oOって感じ??↑つぶやくあたりが負け犬の証拠?!正直、腹筋・腕立て、どれひとつとっても最後までついていけない(T-T*)フフフ…でもでも!そこはまぁまぁがんばり屋のめろん(どこが?!)、できるところはがんばるわけで。なので、おとといと昨日はあらゆるところが筋肉痛で、まともに歩けなかったのでした←(¬¬)ホント?????つーか、今まで痛くなったことのないところが痛いのですよ~!とくに辛いのが、下あごのところ。腹筋のときはキュッ!!!とあごを引くんだけど、そのせいか、水飲むのも何か食べるのもつらくて(/TДT)/あうぅ・・・・昨日からは腹筋プログラムで、ちょっとサボりがちな動きにしてしまったせいか?!筋肉痛はよくなったのだけど、せっかくやるならもうちょっとがんばらないとねぇ・・・予定では明日で完了なので、もう一度気合入れてガンバリまっす!! ∧●● ∧●● designed BY まよ(^-^*)
2007/07/05
コメント(0)
∧●● ∧●● 久しぶりでごめんなさいヾ(_ _*)ハンセイ・・・←人生謝罪が大事ね。何ヶ月ぶり(^ー^; )? ひっさびさに来てみれば、管理画面は変わってるし、友達??の人数なんか表示されてるし←しかも一人って(笑)!!寂しい人みたいじゃないのよo(T^T)o プロフィール?なのかしら、私の顔もシンプルに四角いロボットみたいになってるしい(-ε-) 慣れるまでにはそうとうかかりそう・・・そうそう、今回復活?!したのは、単に日記が書きたかっただけでして^^; 最近ようやっと気づいたのです。なぜこんなにブログを離れていたのか・・・アフィリを重荷に感じてたらしい ←他人事か?!最初は楽しかったアフィリなんだけど、だんだん管理がままならなくなってきて、ついついサボってブログ放置( ̄~ ̄;) ウーンなので、遅ればせながら考え直し、アフィリやめました、ほとんど(←中途半端(笑))。フリぺもほとんど削除したし、トップもありませ~ん!これからまた余裕があればやるかも??なので、今は、マイペースでいいネタがあるときに日記更新はしたいなぁと思ってます♪というか、多分またすぐに放置になりそうなんですが(; ̄ー ̄A アセアセ・というのも、本格的にマイホームへの引越しが!←ならブログ再開するなよ!ですが。思い立ったが吉日ってね♪多分来週か再来週に引越しなんで(ここにきてまだアバウトなめろん家)、ネットつながらなくなるだろうし、そのときはゆるしてちょ(かわいくいってみた)♪さてさて、それではきっと私を忘れているであろうブログ仲間さんに挨拶回りに行きたいと思います。待っててねーーー!←だれもまたねぇよ(笑)!! ∧●● ∧●● designed BY まよ(^-^*)
2007/06/28
コメント(4)
design++dalu++*********************もう少しで冬休みも終わり。ここにきて、やっと落ち着いたのもあって、今日は前々からいつも仲良しのお友達が遊びに来る予定の日。ですが、数日前に、長男が他にも仲良くしてるお友達のママさんから初めてのお誘いが!いつかお近づきに・・・と思っていながらも、なかなか前に進んでいなかったので、どうせ同じクラスだし、と、今日そのお友達も誘ってみました。ここまでで、大人3人、子ども6人。これだけでも、この狭い我が家にとっては大人数。しかーーーし!その初めて遊ぶお友達から、他にも一人、同じクラスの子を誘ってもいいかとのメールが!ってことは、大人4人の子供8人、計12人?!我が家に最高人が入って10人だったので(←しかも、この時は大人が大半)、子供が8人てどんなことになるか・・・とちょっと悩む。でも、断ることも出来ずに了解し、今日本番を?!迎えました。実際、この狭い家で、8人中7人が男の子、あちこち壊されたらどうしよう・・・ケンカはしょっちゅうだろうな・・・でもマイホーム建てたら余計呼ばなくなるだろうし、とか色々考えて、変な力が入っていた私。パパも不安そう(~_~;)けど。ぜ~~~~んぜん大丈夫でした(^^)確かに狭い家でみんなでしゃべったら声が届かないこともあったけど(笑)、大きなトラブルも無く仲良く遊んでたし、なにより、初めて招待する同じクラスの二人のママさん、これが感じよかった!ちょっと、”幼稚園のママさん”ってことで、身構えていた自分がいたけど、話してみればすごくフレンドリーだし、気楽に付き合えそうな感じ。なんだか色々考えてた自分が無駄だったような(^^ゞ同じクラスでまた少し仲のいいママさんが増えて、嬉しい一日となりました♪でも、やぱり初めてってのと、大勢の子供達の声がひっきりなしにBGMとして流れていたので、ちょっぴり疲れたのも事実だったりして(笑)*********************
2007/01/15
コメント(2)
design++dalu++*********************昨年から、なんだか一日一日のすぎていくのがずいぶん早いように感じる私。昨年春に長男が入園~と思っってたら、あれよあれよと多々ある行事が終わってもう冬休み!しかも、この冬休み、子供の体力をどこに向けようか、という点では夏休みより手ごわい相手と思ってたのに、もう半分が終わってる!まあこれは長男の入院があったからなんだけどねぇ。21日から冬休みが始まり、23から30昼まで入院。帰宅後、次の日からの温泉一泊準備を慌しく済ませ、夕方からは私の実家にてちょっと早い年越し。夜中帰ってきて爆睡(笑)で翌日、昼過ぎから登別温泉へ♪3回も温泉に浸かっていい気分でした( ̄m ̄* )ムフッ♪義父母に感謝サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/翌日は、兼ねてからの体調不良もあり、一日おなかがピーとなった私(恥)体調がぱっとしないものの、翌3日には初売りに繰り出す!4日からは年末より溜まりに溜まってた家事をひたすらやりつづける(~_~;)食材の買い物やら、病院やら歯科やら、冬休み中に済ませたかったことをやってもう6日。冬休み、あと2週間をきっちゃってるし。早い早い!そうそう、家作りもものすごい進むのが早いんですよ!12月中旬?位に基礎着工してやっとのこと挨拶に行って基礎ってこんなんなんだ~、と思ってたら、その数日後にはもう柱がボンボン建ってて、さらに、急な入院で見に行けなくなって退院してみるとも2階まで窓ガラス入ってるし( ̄□ ̄;;;)!!さすがに外壁は決めてないからまだだけど、ほんとビックリしましたよ~年内にここまで進むとは、オーナー自身知りませんでしたから(汗)ってなことで、ほんと、何から何までがとにかく早い!もう少しゆっくり時間流れてもいいのにな~なんて贅沢でしょうか(~_~;)*********************
2007/01/06
コメント(8)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★みなさま、今年もよろしくお願いします(≧∀≦)/昨年はこのブログ、サボってばかりでしたが、今年はもう少しがんばらないとと思ってます(~_~;)←口だけ。いや~、2006年はまさに初体験だらけの年でした。長男の入園、運動会やら発表会やらの行事、とにかく幼稚園関係では何事も初・初・初だらけで、新鮮でしたね~♪自分のことでは、厄払いなるものを初体験、マイホーム関係では地鎮祭を初体験、胃痛で救急車を初体験などなど、思い出しきれてないのもあるけどバラエティにとんだ?!一年でした。そうそう、忘れちゃならない、というより、記憶に新しすぎて決して忘れられない昨年末のとんでもない初体験。といっても、子を持つ親なら多くの方が経験してるであろうことですが(~_~;)実は我が家の長男、大事なクリスマスの前日から大晦日の一歩手前の30日まで入院してたんですo(TヘTo) 数日前から首が痛いと言っていた長男ですが、「寝違えたんでしょ~」とほうっておいたバカ親めろん。22の夜に首が腫れていることに気づき、翌日救急にかかったら即入院(>_
2007/01/02
コメント(9)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★NHKのおかあさんといっしょで、11.12月の今月の歌知ってます?確か「おかあさん」というタイトルだったような。掲示板でもこの歌に対して賛否両論?あるようですが、私的には嫌いな歌ではないです。考えさせられるところもあるし。で、この歌、もうかれこれ一ヶ月以上我が家のテレビからも流れていたわけですが、昨日、遅ればせながら長男が最初から最後まで通しで聞いていました。「♪ああ だいき~ら~い おかあ~さん♪」と聴けば、「あ!!キライになっちゃったって!!」とちゅんちーにこそっと話し掛け(笑)、その後もほんと珍しくじ~~~っと聴いていました。で、聴き終えてから30分経過。そんな歌のことも気にせず家事をしていた私に、突然長男がこう尋ねてきました。長男「ママ、○○(長男の呼び名)もいつかママから離れるの?」ん?と思ったけど、そういえばさっきまで真剣に聴いていた「おかあさん」の歌詞で、「♪おかあ~さん 大きくなれば~ おかあ~さん いつかさよなら~♪」という箇所があるんですね。そこが長男にとって少々引っかかっていたようで(^▽^;)どうやって答えようかな~と考えつつ、「そうだね~、○○が大きくなって、お家より遠い学校や会社に行くようになったら、すこしママたちとは離れて暮すようになるよね。(←あえて結婚のことは言わなかった。きっとまだ理解できないだろうしね(笑))」と答えてみました。そうそう、解釈によっては、親が年老いて天国へ?!とも取れるけど、あんまりいまから考えたくはないしねぇ(~_~;)でそんな風に答えてみたのですが、それで長男から速攻帰ってきた答え。「○○は M(今住んでる町の名前)会社に働く!!」って(笑)M会社なんて無いけど、長男なりに、親と離れないためにはすぐ近くの会社に行こう!!とか考えたんだろうな~なんだかとっても単純なんだけど、嬉しくてかわいくてほのぼのしました(*^.^*) いつまでそんなふうに言ってくれるのかな~実際年頃には早く家出たい!とかいうんだろうけど( ̄∇ ̄;)こんな怒ってばかりの母さんでも一緒にいたいと思ってくれてありがと~と胸いっぱいになった出来事でした♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/12/12
コメント(8)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★いよいよめろん家のマイホーム、基礎着工です(≧∀≦)/あんなに悩んだ(ほとんどパパ主体ですが)間取りも決定し、今日から工事に入ったそうで、先ほど営業さんから電話がきました。しかし。しかしながら!!なんだか実感がわかないのです(-_-;)パパはも~家作りを考えるのが楽しくなってきてしょうがないみたいなんだけど、私といえば、発表会だのちゅんちーの入園準備だのその他もろもろ考えることがあって、なんだか家作りに真剣になれないというか・・・楽しみなことは楽しみなんだけどな~。いまいち入り込めない私。一般的には、キッチンなんかを決めるのは奥様だから、それが楽しい!とかいうんだけど、これと言ってこだわりもなし(~_~;)パパに色の希望を聞かれたので「白かシルバーあたり?」とか言ったら速攻却下されたくらいにしてゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ私って欲がないのよね~なんて(笑)でもでも、そんな事も言ってられないので、これから外壁なんかを決める時には真剣にならなきゃ!パパのセンスも悪くないから任せてもいいんだけど、少しくらい私も悩んで家作りに参加しないとね~一生に何度も無いことだし! 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/12/07
コメント(2)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★昨日はめろん家にとって初めての幼稚園の発表会!私は係なので、午前午後の二部にわたってお手伝い。長男の出番の午前は、お手伝いしながらの鑑賞♪総練習で長男のお遊戯を見ていたので、本番の昨日も「ああ、またまたかわいいな~♪」と2度おいしい思いを(笑)お歌と楽器演奏は昨日が初めてだったのですが、すごい楽しみな反面、ほんとにちゃんとやるんだろうか、という心配も(~_~;)が、親のそんな心配なんてどこ吹く風、とってもはりきってる長男!!大きな口をあけて歌ってる長男を見てると、「あんなに引っ込み思案だった長男が・・・」と感極まって涙(^▽^;) プログラム毎に先生のコメントが入るのですが、私のこの号泣がその時のコメントになってしまいました(笑)ハンカチが無いのでティッシュで涙を拭き拭きしていると、続いて楽器の演奏。長男はカスタネットに志願し?!昨日の披露に至ったわけですが、楽器演奏が始まってまもなく、長男が5回に1回位しかリズムに合ってないことに気づく。なもんで、先ほどまでの涙はどこへやら、泣き顔は苦笑顔に変わっていました(爆)涙も引っ込んで、また慌しくお手伝いへ。最後のプログラムは午前の出演児全員で園歌ともう一曲歌うのですが、この時にまたまためろんの号泣スイッチが入り(^◇^ ;なんだかサビのいいフレーズが最後に何度も何度もリピされて、泣けてなけて!!発表会でこんなに感動とは思いも寄らなかったです(^^ゞみんな同じく感動してるのかな?初めての発表会、本当によかったです!家に帰ってからまたビデオみて泣いて(親ばかもいいとこだ)。今日も見ちゃった♪気が早いけど、来年は長男に加えて次男も発表会デビューだから今から楽しみなめろんです♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/11/24
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★といっても商売してるわけじゃないけど(^▽^;)めろん家は、パパの勤務が不規則なため来客制限が多く、あまりお友達を家に呼べないんですo(TヘTo) ですが、今週は(といっても水曜日までだけど)呼んでもいい日だったので、久々いつもお邪魔してばかりのお友達なんかをご招待♪中には初めてお招きする幼稚園のお友達もいて、ちょっと心地いい緊張感?!があったりして( ̄m ̄〃)ぷぷっそんなわけで、月から水曜までは我が家は珍しいくらいきれいなお家でした(笑)また明日、今度は工務店の人が来るから汚くはしていられないんだよね~。掃除嫌いな私にはこういう環境がいちばんいいのかも?!さて、今日は長男の発表会の総練習の日。午前中お手伝いしてきました(*^.^*)早速親ばか発揮だけど!!も~~~~~~~超!超!超!かわいかった、我が子!!想像よりちゃんとお遊戯できてて、ビデオ持ってけばよかった~~~~と猛烈に後悔(-"-;) でもま、しっかり見たし本番もあるし!!お手伝いは明日もあります。明日は残念ながら長男の出番は無いんだけど、仲良しのお友達が出るからね、しっかりみてこよっと。じゃなくてお手伝いしてこよう(笑)あさってはちゅんちーの面接だし、今週は忙しい週。最近またひとつ年をとっためろんですが、がんばるぞ♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/11/16
コメント(5)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★今日は長男の幼稚園の発表会衣装作りの日でした。幼稚園の近くの会館にママさんたちが集まったのですが、今日とても嬉しいことがありました(^^)長男が仲良くしているお友達の一人のママさんと、幼稚園での子供達の話をしていると、「○っち(長男のニックネーム)は結構人気だよ♪」と言ってくれたのです(≧∀≦)/長男といえば、昔から引っ込み思案で、何事にも自信を持てず、幼稚園はいるときも、元々のお友達以外とちゃんと仲良く出来るのか・・・と心配ばかりしていた私。でも、入園してからというもの、親の私が見てもかなり活発になり、お友達もたくさんできました♪運動会の時も、「うちの子(男の子だけど(笑))、○っちに初恋だわ~(笑)」と言ってくれた方もいて、好かれるってことはうれしいなぁ~と自分のことのように喜んだ私。今日も話を聞くと、長男のことを好いてくれてるお友達が、よく他のお友達に長男の事を取られて落ち込んでる、といった笑い話もでたりして、なんだかちょっと誇らしげになった私。ついでに「めろんさんのだんなさん若いよねぇ!」とだんなまで褒められた←これはだんなには言わない。調子に乗るから。気づけば私以外の家族ばかり褒められてて、あれ??って感じだけど(笑)、なんにせよ家族が褒められる、特に子供が褒められるってのは気分がいいもんだな~って思いました♪長男よ、これからもお友達を大事にね♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/11/09
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★いやいや、またもや子供の看病の日々でしたよ(涙)今度はちゅんちーが同じような症状で(~_~;)。昨日の朝にやっと熱が下がりました~。闘うこと6日間o(TヘTo) クゥ正直、長男のときと合わせると、思うように行動できない日が2週間近く続いたわけで、ダメ人間代表のめろん、辛いのは子供達、とわかっていながらもイライラすることもしばし・・・その上幼稚園は3連休だし(-"-;)なもんで、ここ数日はイライラママ復活だったわけですが、こんな出来事がちょっと気持ちを落ち着かせてくれました。ストレスのせいか、異常な食欲で、食べたあとに「ダイエットしなきゃ・・・」と私がブルーになってれば、「ママはそのままでかわいいからダイエットしなくていいんだよ!」(←だんなに聞かせてやりたい。)と何度も言ってくれたり。子供達がDVDを見てる間、私はパソを開いているのですが、DVDを見ながらも私と微妙な距離(つかず離れず?)をとり、話し掛けてくる長男。ちょっとそれが「うざ・・・」と感じてしまった母は、「DVD見ないんなら消すよ!見るならすこし(ママから)離れてちょうだい!」と叱咤。←ひどい。それが心に残っているであろう長男(ごめんね汗)、その夜、凝りもせず?!お風呂上りに用もないのに私のそばへ。そして一言。「○○(長男)ね、ママのことだ~~~いすきだから、いつもこうやって近くに来るんだ!」と。ある夜は、ちゅんちーの様子が少し落ち着いたので、久々に夜中一人でパソを眺めていると、これまた久々に長男が泣いて起きてきた。「ママねよ~よ~、ママと一緒じゃなきゃいやだ!!」その数分後、今度はちゅんちーがぼっさぼさの髪でふらつきながら、「ママ一緒じゃないとやだ!」と2人して同じこと言って私を求めて(?!)来て。それがなんともかわいくてかわいくて!なんだかイライラ続きの私でしたが、そんなのが続くと気分も少し和らいで♪最近の長男は、朝園バスにのる前に、私に振り返り振り返り手を振るんです。「もういいから!」と言うまで(笑)そんな光景を毎朝見ているおなじバス停のママさんが、「ママのこと本当にすきなんだね!」と言ってくれました(^^ゞ毎日怒ってばっかりの私なのに、こんなに怒られてても、”ママだから”ってことだけで好きでいてくれる。これって、すごいことだな~と痛感。最近の私は、暴言を吐いてしまったり、後から反省することばかり・・・こんなに好いていてくれるのは、多分子供だけ?だと思うので、もう少し子供との接しかたとかを変えていかないと・・・といつもどおり反省反省のダメ母なのでした(-"-;) 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/11/06
コメント(8)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★最近、遅ればせながら?!季節の流れを身近に感じるようになったなぁ~と富に思います(*^.^*)今までが無関心すぎたのかもしれませんが(笑)長男が幼稚園に通い、次男坊がプレに通うようになってから、季節ごとの行事に携わる機会が増えたからなんだろうけど♪小さいことだけど、長男の弁当に毎日入れる果物を探していても、「やっとイチゴ出てきたか!」とか、「ぶどうが出てきたなぁ、お、梨もか~。でも高いな・・・」とか、日々の買い物でまず季節を感じます。実は今まで果物なんてほとんど買わなかった私(^^ゞ パパは好きなんだけど私が積極的に食べる方でなくて、しかも「果物は高価」というイメージがあったのでほとんど購入したことなし。っつーか面倒なんですよ~イチゴのヘタとる事でさえ(爆)なので、たまに母が果物支給してくれるのを私以外の家族は楽しみにしてました(笑)それがお弁当のためには買わなければならず。自分で買えばもったいないから無駄にすることもないしね(笑)あとは、ごはん仕度でも、今年の秋は「季節の料理」をした!!って感じです。って一品だけだけど!今までは栗ご飯を母が作ってくれても、「栗ごはんね~。あまり好きじゃないけど」(?!)なんて失礼なこと思ってただけで、別に「秋だから」とか気にすることもなかった私。が、こないだかなりの量の東北産の栗をネットごといただいて、さてどうしようか・・・と悩んで自分で栗ご飯を作りました(^^ゞ自分で作ってみると意外においしくて、「なんか秋だねぇ~」なんていいながら食してました♪で、今日の子供達の遊びは「木の実拾い」、とまさしく秋!!長男がここ一週間ほどアデノのために自宅軟禁?!だったのですが、幼稚園の近くの神社で、とちの実を拾ったことがとっても楽しかったらしく、ずっと「ニンジャ行きたい、ニンジャ行きたい←神社を取り違えている(笑)」と言ってたんです。で、今日がお出かけ許可が下りる日だったので、用事足しを済ませてから近くの神社に行ってきました♪私自身、どれが栗の木だかどんぐりの木だか全くわからないので?!適当に散策。するとまつぼっくりやどんぐりに似た木の実を発見!子供達は夢中で拾ってました(*^.^*)こんな感じのものを拾ってきました↓こんな木の実を拾うだけでも楽しいもんだな~と、子供に気づかされた私。小学校の頃、友達が大きいまつぼっくりを学校に持ってきてて、心の中で「これがどうしたの??」とか思ってたかわいくない私に比べて、めろん家の子供達のなんと可愛いこと(親ばか)!!あの頃の私に教えてあげたいわ・・・ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/10/29
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★いや~、またまたお久しぶりになってしまった(^▽^;)実は長男が昨日まで40度前後の熱出してました(~_~;)先週末に、義父の還暦祝いで温泉1泊したのですが、温泉でも帰りの観光でも全然元気な長男。それが、帰宅後「熱っぽい??」と思ったら、あれよあれよという間に40度( ̄□ ̄;;;)!!ちょうど同じ頃、友人2人も子供が同じような症状だと・・・月曜日、朝一番にいつもの病院へ。診断は「風邪」。薬をもらって一安心、と、パパに預けてお買い物に出た私。が、近くのスーパーで買い物してると、パパから「○○(長男)が痙攣した!」とのこと!急いで帰って病院に電話すると、「総合病院に行ってください」といわれ、長男抱えて行きました。手の甲に針を刺されての点滴&血液検査、すっごい痛かったみたいo(TヘTo) 検査結果は「アデノウイルス」。なんでも強力な菌らしく、抗生剤も利かないので自然治癒を待つしかないのだと・・・しかも熱は5~7日続く。とりあえず自宅安静で様子をみることに。熱さましを飲ませても、下がっていいとこ39度。またひきつけやしないかと心配で心配で・・・水曜日、まだ熱が下がってなかったので病院へ。血液検査は、よくはなってないけど、ご飯が少しでも食べれてるからもう少しの辛抱でしょうとのこと。先生の言葉どおり、熱はあるものの少しずつよくなってきた長男。木曜日は午後から、熱があってかわいそうだったけど、我が家のマイホームの地鎮祭やりました(~_~;)20分くらいで終わるというので、長男を抱っこして乗り切りました~幸いお天気もよくって寒さを感じなかったのでよかったC=(^◇^ ; ホッ!長男は当たり前ですが、熱があるのでグズグズで一切参加せず、ここにいるだけ~(笑)兄貴の分も!!と次男のちゅんちーは酒やらお水やらをかける??ことに積極的に参加してました(*^.^*)そうして無事地鎮祭は終わり、また帰宅して長男の看病。みんな周りの子が6日目で熱が下がっているの言うので明日にはよくなる!!と信じ、昨日は日ハムをテレビの前で熱く応援してました(関係ないって?!)しっかし今年の北海道は野球が熱いですね!野球部のマネージャーだったくせに野球に全く興味のない私でも、駒苫と今回の日本シリーズ?の日ハムは見ましたね。友人なんて、プレーオフ??だかも見に行って、今回の優勝決定の瞬間もその場に見に行ってましたよ~いや~熱いねぇ。って話がそれましたが、とりあえず長男は今は熱も下がって元気いっぱい兄弟げんかしてます(~_~;)私の怒鳴り声も今日から早速復活です(笑) 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/10/27
コメント(6)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★最近の我が家の朝は、毎日が切ないプチ別れです(笑)めろん家次男坊ちゅんちー、今更ながら後追いするんです、お兄ちゃんの(^◇^ ;。ここ最近は、朝から兄弟げんかというものが少なくって、ご飯の後は2人仲良く遊ぶ時間♪しかし、時は流れて、長男のバスのお時間。8時すぎて私が「制服着てね~」と声がけすると、そこからがスタート!!「○っち(長男の呼び名)あそぼうよ~!」「ねえ早くあそぼうよ~!」「行かないで!」バタバタ地団駄?!踏んで訴える訴える!しまいには、着替え最中の長男に抱きつく始末(~_~;)着替えできないっつの!!でもでも、長男もまんざらではないようで、「幼稚園だから仕方ないしょ~」「帰ってきたら遊ぶからね」と、お兄ちゃんらしくなだめてる(笑)玄関を出てエレベーター乗るまでも、ふざけながらだけどちゅんちーは長男にしがみついたりして離れない( ̄m ̄〃)ぷぷっ!なんだか最近はこれがお約束なので、朝からほのぼの気分です♪朝から怒るより全然いいよねぇ♪ 来年からはお兄ちゃんと同じバスに乗っていけるからね、もう少しの我慢だぞ、ちゅんちー!(ママは寂しいけどね(^▽^;)) 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/10/19
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★今日は午前中ちゅんちーのプレ幼稚園、そのあとまっすぐちゅんちーの3歳児健診、と忙しい一日!健診が何時に終わるかわからなかったので、長男は初めて幼稚園にお残りお願いしました。お残りといえば・・・・・・・・長男にとってはと~~~~~~~~~っても憧れてることの一つ!いつも自分は帰るのに、その後も大好きな幼稚園に残っているお残りのお友達がすーーーーーごくうらやましいようで(笑)、しかもおやつまでもらえると噂を聞きつけ、数ヶ月前から「お残りしたい!」と懇願(^▽^;)でも、本当に何か用事がないと預かってもらえないし、また用事もないのにウソつくのもねぇ・・・私って正直者だから(え?何か??)なので、今回は堂々と「お残りで!」とお願い♪長男が1カ月前から楽しみにしていた今日この日!朝からちゅんちーに、「今日はお残りだから遊んでやれないからね!」と何度も釘をさし?「お残りお残り~♪」とウキウキ幼稚園へ。2時間くらい預かれば気が済むだろう、と思ってたのですが、ゆっくりしたつもりが思いのほか健診もスムーズに進み、小一時間ほどで終わっちゃいました(~_~;)それでも車をゆっくり走らせ、3時過ぎにお迎えへ。担任の先生に会って話を聞くと、「お残りだよ、お残りだよ」とみんなに言いまくって張り切ってたそうな(笑) 私の姿をみるとなんとも残念そうでした。親としてビミョー・・・噂のおやつも食べただろうしまあいいでしょ!と思いかえろうとすると、先生から予想外の言葉が。「残念だったねー、あと少しでおやつだったんだけど」ってええ( ̄□ ̄;;;)?!おやつ食べてなかったの?!なんでも、バスコースの遅い子達が帰宅後におやつが出るそうで、私が迎えに行ったときはまだバスグループの子達が残っていたんですねぇ・・・あ~、残念!長男の初お残り、ちょこっと悔い残り(~_~;) 予備におやつもって行ってよかった、さすが母(自分でいうな!)。こうして長男が待ちに待った憧れのお残りは一時間で終了~(笑)今度はいつ残れるかな?もうないんじゃなかろうか(笑) 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/10/11
コメント(6)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★今日は久々に母とのお出かけ。温泉にも行くということで、途中にあるレストランによりました。そこのレストランは昔からあって、その通りを通る時は結構ちょくちょく利用していました。でも、しばらく利用しない間に閉店に。そしてまたリニューアル?開店していて、懐かしかったので寄ってみることしました。が、入ったとたんに目に入ったのが、オーナーの奥さんらしき人が、子供(2~3歳?)をおぶりながら料理を運ぶ姿。いや、おぶるといっても、おんぶひもで世話しながら、といった感じではなく、ちょっとじゃれててその途中に料理を運んでる感じ。まるで自宅かのよう(-"-;)まあそれは見逃してやろう、と、小上がりへ。すると、小上がりのところに、ちょこっと中途半端なブロックが。最初は「子供用においててくれてるのね♪」と好意的な目で見れたんですが、どうも違う。さっきの子供が遊んでて置き去りにしてる模様・・・他にもおもちゃがあちこち・・・まあそれも許してやる。いえ、ほんとはもう許せてなかったけどね。だって、ここはお客さんがご飯を食べに来るレストラン。いくらオーナーの子供だからって、遊んでいい場所じゃない。しかもきゃーきゃーいって。常連のお客ばかりじゃないのよ!それでも入ってしまった以上出るわけにもと思い、とりあえず注文。またその注文表が、よく言えば手作り。でも、タダの白い紙にメニューを羅列、黄ばんだクリアファイルに入ってる。ついでにお値段が結構なもの。「なんだよ・・・」と思いながらもしかたなし注文。そして料理を待ってる間、このときです、もう許せなくなったのが。なんだか、子供が妙にウロチョロするんです、小上がりの板(靴を脱ぎはぎするところ)のところを何往復も。さっきの小さい子供のみならず、小学校2.3年の男の子2~3人まで、バタバタバタバタ行ったり来たり、そのたびこっちきょろきょろみるし・・・たぶん、小上がりのとなりに部屋があるのかしら・・・目にはいってくるので、ほんと落ち着かない!!小さい女の子はあっち行ったりこっち行ったり、小上がり入るときなんて靴も脱がずにズカズカ(汚いっつの!)。私が注意したら、靴を脱いだのはいいんだけど、今度は靴下のままイス席のところも小上がりも行ったり来たり(意味ないっつの!)。イライラしてると、母が汚い醤油差しを発見。しばらく洗ってないであろうそれは、醤油のかたまりがわんさかフチについており、そして異様なにおい、母がふたを開けると、なんと、小バエが二匹飛んでいったそうな・・・ありえない・・・小上がりの畳も汚いし、掃除も行き届いてないし、オーナー子供のおもちゃは散在してるし、子供が何人もお客さんのいるお店で悠々と遊んでるというのが許せん!子供を預ける場所がないのかもしれないけど、それだったらちゃんと部屋にいるようにしつけないとダメだと思うし、もし、小上がりの横に子供達の部屋があるなら、小上がりを閉鎖してお客さんを入れないようにするとか、もうすこし配慮が必要かと思うんです、客商売なら。いいかげん腹たってきて、さっきのオーナー夫人をよび、料理を作ってる途中と言っていたけど、キャンセルして帰ってきました!言ったことも理解できてないらしく、謝りもしなかったけどね。なんだかムシャクシャしましたが、言いたいこといったし、我慢して食べてこなかったからよかったけど。ひさびさですわ、あんなレストラン。サイッテーだ!! 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/10/07
コメント(6)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★完全に決めました!!ちゅんちー3年教育、来年入園します(≧∀≦)/あの日記を書いてからまだ迷ってたのか?!って感じですが(笑)、いよいよ決めました!一番のネックだった兄弟優先はないってことも、今日になって、私の友人(年子がいる)が一生懸命訴えたことにより、カブリの兄弟は優先してくれることになったし♪ちゅんちーはといえば、今仲良しのお友達とは違う幼稚園なんだよ~、と言った途端に「幼稚園キヤイ(キライ)」と言い出して、私も「えーーーーー( ̄□ ̄;;;)?!」って感じでしたが、それも何回か言い聞かせるうちに悟ったらしく、「○ちゃん(お友達)いなくても大丈夫」と言ってくれたので、一安心C=(^◇^ ; ホッ!これでもう迷いはありません!これから入園準備に入ります。ってちょっと早いけど(笑)、これから引越しのこととかがあるので前倒しにね。去年のことを思い出すと、あれも作らなきゃ、これも買わなきゃ、とお札が羽つけて飛んでくのはとーーーっても苦しいのですが、手作りするのはなんだか楽しみ♪しばらくミシンから遠ざかっていたので、それも楽しみ♪なんだか、ひとつ問題?がすっきりして、すがすがしい気分のめろんです♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/10/06
コメント(0)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★我が家の長男といえば、かねてからお伝えしてある(?)ように、大のムシキング好き。というか、ムシ好き。今朝もお着替えの最中、パンツと靴下のみ履いた姿で、自分の手でムシの戦いを繰り広げていた。←もちろんこっぴどく叱られた。先日の幼稚園のお祭りでは、スーパーボールすくいの、数あるボールの中で2匹くらいしかなかったであろうと思われるムシのフィギュアを彼は見逃さず、真剣な顔ですくいに走っていた(~_~;)いつだったか買ってあげたムシのバトルDVDの存在を思い出し、ここ最近毎日鑑賞してる長男。好きこそ物の上手なれとはうまくいったもので、アナウンサーの実況の真似も見事なもの!「赤コーナー、エクアドル出身、ヘラクレス~オキシデンタリス~!カーン♪(ゴング?の音も再現)」「いや~すごいですねぇ、これは何と言うワザでしょうか~?!」 「あーーーーっと!一瞬にしてやられましたーー!!」と、実況から闘いまで全て一人で再現してみせる( ̄▽ ̄;)も~、帰宅後、ちゅんちーが昼寝してようとなんだろうと、延々実況している。よくもまぁ疲れないものだ、とあきれながら聞いていると・・・???ちょっとおかしくない???「赤コーナー、エクアドル出身、ヘラクレス~オキシデンタリス~!」←これはいい。「青コーナー、エクアドル出身、国産~赤カブト~!」←って、本当の出身はどっちだ(笑)?!その後もよくよく聞いてみると、ムシたちはすべてエクアドル出身になってました(^▽^;)でも、本人は雰囲気だけで満足、間違いなんて気にしな~い♪今日も幼稚園でムシ話してるんだろうな。そして帰ってきてからもその続きがあるんだろうな・・・いつまでつづくやら・・・ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/10/05
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★最近すっごく悩んでる事があります。ここ何ヶ月もず~~~~っと、熟睡も出来ないほど(T-T*)それは何かというと・・・次男坊の幼稚園の事。まさ~~~~~~~か二人目の幼稚園のことで悩むことになろうとは思いもしませんでした。いくら悩みやすいめろんといえど、そこまではね|||(-_-;)||||||事の発端は数ヶ月前、今長男が通っている幼稚園が、あまりの人気で、年中からは入園できない?!という噂。うちは長男も2年教育なので、もちろん次男坊も2年で、と考えていたのですが、兄弟在園中にがんばって年少から入れないと入園は無理とか。噂は噂を呼び、今度は兄弟がいようがなんだろうが先着順だから、前の晩からテント張らないとダメだとか?!最初こそは長男と同じ幼稚園じゃないとダメだ!!と思っていたので、年少から入れようかどうしようか・・・で悩んでいたわけですが、そのうち、長男と同じじゃなくても、どうせ引っ越すんだ、入れなかったら近くのB幼稚園でもいいや~、なんて結論に達したわけです。が!!!運命のなんと意地悪なこと。だめだったら~なんて考えていたB幼稚園も人気があるから入園は難しいというではないか( ̄▽ ̄;)おいおい、じゃあどこに行けば??確かに他の幼稚園もあります。が、他の園といえば、「すわって○○しましょう~」「ケンカはいけませんよ~」って感じらしく、外遊びもあまりやらせてくれないなんて話で、そんなとこ次男坊いれたら、毎日ストレス溜めて帰ってくるし、たぶん問題児になるだろう(-"-;)私としては、幼稚園くらいはのびのび遊んで過ごして、ケンカもして、その中で色々覚えてきて欲しいと思うのです。座って勉強なんて、小学校あがったら嫌でも毎日するんだから。入学前になったら少しそういうことを教えればいいのよ~と思うのです。そんな私の考えに見合う幼稚園というのが、長男行ってるところか、B幼稚園くらいなんですよね~。私が2年教育でいい、と思う一番の理由は、手元に置いておきたいってことなんです(~_~;)ほんと、これは親の勝手。確かに金銭的にも、我が家は来年からはマイホームのローンを払い始めるので、きついことはきついんだけど。人の噂に振り回され、気持ちがあっちこっちしてる時に、ある日友人にこういわれました。「じゃあめろんは一番どうしたいわけ?!」と。そこでハッとしたのです。そうだ、私は最初から2年教育で十分を思ってたんだった・・・友人のその問いかけのおかげで、ようやく私は「やっぱり二年でいい。入れなかったら仕方なし、他の幼稚園に通わせよう」と結論付いたのです!それから数日後・・・今度は違うことが私を悩ませています・・・それは、次男のちゅんちーの気持ち。ちゅんちーはずっと「幼稚園行きたい!」と言ってます。考えてみれば、手元に置いておきたい、といいながら、兄ちゃんが帰ってくるまでず~~~っと構ってやってるわけでもない私。最近なら公園が面倒で行かない日もあったりして・・・そして、来年になったら、春には引越しだのなんのって、ちゅんちーを構ってやれない日々が続くかも・・・と思うと、親の勝手な都合で幼稚園行かせないなんてひどいかも・・・なんて。ちゅんちーとまだのんび~り過ごしたいけど、ちゅんちーが幼稚園行きたいって気持ちが強いのなら、行かせてあげたいな。2時には帰ってくるんだから寂しい時間なんてすぐよね。兄弟同時在園にすれば年末にお金もたくさん戻ってくるしね(笑)なんて考え始めた私。なので、やっとこ本当の結論(多分)に達することが出来そうです。ちゅんちーは3年教育にする(多分2)!願書がとおらなかったらあきらめるってことで(笑)まあまだ願書もらってからぎりぎりまで考えようと思うけど、方向付けは出来たからよかったかな? 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/10/03
コメント(2)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★今日はのんびりな一日♪朝から天気がいいので、「今日も公園コースか~」と思った私。が、なんとな~く公園行くのはめんどくさい(←ひどい母)そんなことを思いながら新聞のチラシチェック。すると、近隣の100円ショップ(2店舗)で安売りするとのこと!!子供の足だと20~30分くらいかかるけど、天気もいいし歩いて買い物に行くか~(公園いくよりはいい(笑))と早速10時くらいに出発!ちゅんちーが「三輪車でいく!」というので、坂もあるけど歩くより早いか、とちゅんちーカーで行くことに。さすがに帰りの上り坂はきつかったけど、帰りは三輪車の後ろに重たいもの乗っけれたし、歩くよりもはるかに早くてラクチン♪2ヶ所行って袋二個分買い物して1時間で帰ってきましたv(o ̄∇ ̄o) 帰りはちゅんちーもさすがに「ちかれた(疲れた)」と言ってましたが、たまにはいい運動でしょう!帰ってきて11時、昨日からちゅんちーの鼻水が気になっていたので病院に行くことに。全ッッッ然元気なんだけど、今週いっぱいでちゅんちーの医療費タダ期限が切れてしまうので?!、その前に薬もらっておこうってことで行ってきました、三輪車で(笑)風邪引いて具合悪い子が三輪車で病院行くかっつの!!と自分に突っ込みいれながら(~_~;)薬もらっておこ~なんてお気楽に行ったものの、連休明けってことで激混み( ̄▽ ̄;)逆に変な菌もらっちゃいそうでやめときゃよかったと後悔・・・一時間以上かかって終わり、また三輪車で帰宅。ちゅんちーはお兄ちゃんのお迎えを楽しみにしていましたが、マイカーの運転に激疲れしたようで?!その時間は爆睡してました(笑) チャンチャン♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/09/25
コメント(8)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★すっかり更新怠り癖が付いてしまいました( ̄▽ ̄;)日記に書きたいことはいっぱいあるのですが、、なんだか日ごろの疲れやらなにやらで←言い訳。近況報告で、一番の出来事といえば、季節柄の運動会!!我が家の長男、入園して初めての運動会です!運動会一週間前には、かるーく風邪気味だった長男、早々と病院に行って薬をもらい、飲みきって体調は万全!!のはずが!!どうしたことか、長男てば運動会前日、午後から急に38.7度の発熱( ̄□ ̄;;;)!! 土曜日で、しかも病院が終わる午後に気づいたものだから、病院にもいけず・・・なので、ちゅんちーの薬を飲ませ、眠くないといってるけど無理矢理昼寝!夜もお風呂に入らず、ご飯をしっかり食べさせ、早々に就寝。夜中一時頃、あまりに熱が上がったので坐薬。運動会はダメだろうな・・・と思いつつも、夜中3時半には起きて一応お弁当つくり。重箱3段分のオードブルを作りながら、長男の様子を何度も見に行く。明け方になって、なんとか熱が下がってきたもよう。朝になって、長男が晴れ晴れとして顔で起床!その顔を見てなんとか運動会は出れそうだと判断して、8時に夜勤帰りのパパとともに家族で運動会に行ってきました!予報では雨だったのですが、風は少し強いものの、晴れて一安心♪恥かしがり屋の長男のこと、ちゃんとお遊戯とかできるのかな~とおもってたら、私もパパもビックリするくらいにノリノリでやってる長男!かわいかった~(親ばか(笑))かけっこも、私達応援団には1位に見えたんです!!が、長男を連れて行ったのは、2位の旗を持った係員。ばあばとふたりで、「1位だったよねぇ」なんてぶつくさ言いましたが、ゴール前でビデオ撮影していたパパにははっきりと「2等」ゴールだったそうです(笑)それでも大健闘の長男、いっぱい褒めてあげました♪長男の勇姿を必死に撮影すべく、プログラム毎に係員にどの辺で競技するのか確認した親ばかめろん。夜勤明けのパパには任せられない!とひとりあちこち走り回っていたので、その日&次の日の疲労はかなりすごかったです(^▽^;)親の競技なんかにも積極的に参加して(参加賞目当て)、親子揃ってけっこうな景品をいただいてきました♪前日の熱もどこへやら、長男はその後も体調一つ崩さず、迷惑なくらい(笑)元気いっぱい!初運動会は、長男のいつもと違ったかわいい姿もみれて、大満足の一日でした(*^.^*) 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/09/23
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★いや~、やっと落ち着きました!昨日で、ちゅんちー3歳の誕生日と、デカイ仕事の旗つくりがぶじ終わったのです♪一応、旗はこんな感じ。↓小さくてみづらいんですが、名前はチラシで伏せさせていただいて(笑)。 予定では虫は大きいの2匹で作る予定が、いざ作ってみると、「ものたりない!!」で、背景(見えづらいけど)を足し、その他の虫を足すこと8匹(うち3匹は長男が自ら描きました♪)。がんばった~私!パパも参加したけど3割くらいかしらね~。それでも助かったけど(かわいくない妻)。ちゅんちーは、本当は今日が誕生日だけど、ばあばの勤務の都合で、昨日一日早いお誕生日会開催!暖中で目いっぱい食べてきました♪あ、今回のケーキは、ちゅんちーの大好きな「ボウケンレッド」↓ か~~~な~~~~り不恰好になってしまったので、残念ながら、ちゅんちはすぐにはレッドと気づかなかったらしく(T-T*) やっぱりイチゴが無くてジャムで色付けしたのがまずかったかしら?!5回目くらいにやっと「ボウケンジャー!」って言ってくれたのでよしとしよう!今回のプレゼントは、義両親からはお金、実母からはお金とボウケンジャー・ムシキングのおもちゃを少々、私達からは↓ボウケンジャー 轟轟合体 DXダイボウケンをプレゼント。ボウケンジャー大好きなちゅんちーは喜んで、寝るときも寝室に持ち込んでいました♪そして今日、私の親友が昼間、わざわざちゅんちーの為にプレゼントを届けてくれました♪こちら↓甲虫王者ムシキングとびだす!バトルえほんこの仕掛け絵本、ほんとにすごいんです!子供よりも私が興奮(笑)表紙には、「ちゅうい!とびだしてぶつかるので、はなしてみてね」というようなことが書いてあり、でも、「飛びだすったってねぇ」と、そんなに気にしないでみてみたところ・・・ほんとうに飛び出してきました!!しかもこんなに!!横から見た図。↓ 写真小さくてわかりづらいかな~?一ページ目からかなり飛び出してきてたので、長男は必要以上に離れてみてました(笑)これから購入予定の方は、甘く見ないでほんと~~~に十分離れてみてくださいね♪こうして、無事ちゅんちーの3歳のお祝いも済み、運動会準備もほぼ済んで、あとは本番を待つのみとなりました♪予報では雨なんだけど、毎日晴れることを願って過ごしたいと思います! 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/09/12
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★なかなか毎日パソが開けない中、皆さんの所にも遊びにいけていない中、たくさんのコメントをありがとうございますm(__)m長男の反抗期はまだまだ続行中で、昨日もお友達の家から「帰りたくない!!」と泣き喚き大変でしたが、いつかおさまるだろうと前向きに考え、適度にキレながら?!乗り越えたいと思います!さてさて、長男の初運動会まで、あと10日となりました!我が幼稚園では、前に日記にも書いたように、旗からカツラから小物からいろいろ用意するものがあり、不器用な私にはこれだけで毎日頭の中がいっぱいいっぱい(笑) またまた不眠気味になってる毎日ですが?!、最初はどうなるんだ??とおもえたドデカイ旗つくりも終盤に入り、「なんだ、やればできんじゃん~♪」と変な優越感にひたってます(笑)なんだか、今回の運動会の準備は、私の考え方も少し変わるきっかけになったような気がします。これまでは、なんでも自分でやらなきゃだめ!ってところが昔っからあって、時に投げ出しそうになりながらやってきました。が、今回は、カツラは母の好意??により、母担当、旗も、チクチクフェルト縫いつけではなく、布に絵を書いてそれに絵の具で色付けしていく、というものにしてパパも参加可能な状態に持って行き?!、アイデアから色付けから、1/3くらいはパパに手伝ってもらいました♪かんたんな小物は私がちゃッちゃとやってしまったけど、なんとなく、周りの助けがあってこなしていくというのは、心強いというか、「やらなきゃだめだ」という重圧(かなり大げさ(笑))がなくっていい感じ♪なんでも自分で!!とおもってがんばってきた自分も好きだけど、こうして周りに助けてもらうのも悪くないな~って気づけてよかった(*^.^*)ま、これを機に、他力本願なめろんが形成されていくかもしれないけど(笑)、適度に気を抜くっていいことですね~♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/09/07
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★気づけば8月31日からパソコンを開いてませんでした・・・メールも恐ろしいくらい溜まってて、なかなか全受信できません!いつまでかかるんだか・・・何をしていたかというと、週末は銀行主催のイベントで、1000円で水族館(入館料1900円くらいするところ!)、日帰り温泉(プールも入れて800円)、バーベキュー(生ラム一人前がもらえる)と3箇所いけるというのに参加、夜は花火鑑賞を一日でこなすというハードスケジュールで体調をこわし(笑)、今現在声がガラガラで電話に出るのも嫌なほど(~_~;)というか、ここ最近の自分を思い返すと、一日中怒ってばかりの日々でございます・・・我が家の長男、幼稚園で色々悪知恵?!つけてくるのか、最近遅ればせながらの反抗期・・・帰ってきてからおやつをやれば、「ちゅんちーのほうが多い!!」と意地汚さを発揮し、片付けなさいといえば「まだ使う!」と口答え、兄弟げんかも注意すれば口答えして一人イライラしてるし。ご飯の最中もしゃべってばかりで進まないから「黙って食べなさい」と何度注意してることか・・・パパが夜勤で寝てるのに、近寄れば~~~ケンカ!こっちが怒鳴るまでやめないし。ちゅんちーとケンカすれば、お友達の名前を出して「○○(お友達)がちゅんちーのことやっつけていいって言ったからやっつける!」って、お前は兄貴だろうが?!他人に弟をバカにされて喜んでどうする?!前までは欲しがらなかった縁日でのおもちゃも、買えないよと言ってるのにかな~~~~~~りしつこく「欲しい欲しい!」と泣き喚く。こんなこと今まで無かったのに(T_T)しつけと思って注意しても、「ママがそういうこというから悪いんだ!」ってことを延々グチグチグチグチ・・・ヘビ年だからしつこいのか?こっちがキレるまで言ってくる。なんだかと~~~っても扱いづらい子になってしまった。というか、これも成長過程なんだろうけど、こう毎日毎日朝から晩まで同じ事で怒って(怒鳴って)ばかりいると、私の精神もおかしくなってしまいます・・・ここ最近一人で出かけたりしてないから、私的にも煮詰まってるんだよねぇ。いますっごく一人になりたい!静けさの中でテレビをみたい、本を読みたい、ご飯を食べたい。一時間でいいんだよね、そういう時間が欲しいよ~パパの今度の休みにでも言ってみようかな?一時間もあれば多分私のこのモヤモヤした気持ちをリセットできるだろうからねぇ。 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/09/04
コメント(10)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★突然ですが!めろん家のマイホーム計画が、本日一歩前に進みました(≧∀≦)/実は、先々月位から、金利上昇関係の話から、予定していたよりはやくにマイホームを建てなくちゃならない、ってーことになり、慌てて土地探しなんかをしていました~。夏休みだったりなんだりでバタバタしていたときに並行して考えていたので、かなり”もういいや・・・”モード全開だったのですが(笑)、今日やっとこ決めました。第一候補のC町で建てるならKホーム、C町がダメならT町でM建設って感じで考えてました。本当はがんばってC町で建てたかったけど、そこでは頼める建設会社が決められていて、コストも俄然高い・・・T町だと、土地も100万位安いし、前から話してた工務店で建てれるので、コストも抑えれる。なので、結局第一候補をあきらめ、第二候補で進めていくことになりました(^▽^;)ま、第一と第二では、場所的にも100~200メートル位しか離れてないし、T町の方が土地も広いし、それなりにいいところなので、ものすご~~~く妥協した、って感覚は無いので決めてよかったかな?って思ってます♪しかし。決めてすっきりしたのはいいんだけど・・・すこしだけ切ない事がありました(~_~;)それは、第一候補のC町で考えていた時にお世話になった、Kホームの営業マンの方に断りの返事をした時。Sさんというのですが、この方が実にいい人で!人柄が全身からでてるような人で、色々金利のことから家のことからなんでも親切に教えてくれていたんですよね~ってそれが仕事なんだけど(笑)いろんな営業マンに会いましたが、この人なら信用できるな、って一番に思えたのがSさんだったんですよね~。うちのだんなさんも「頼むならSさんだな」って自ら電話したくらい。なので、お金さえあればSさんところで頼みたかったけど、こればっかりは・・・先ほど、貸してもらってた資料なんかを引き取りに来たSさんに「今までありがとうございました」って挨拶する時、ちょっと泣きそうになっちゃった←泣いたら変な人だよね(笑)!?こんなちょいセンチな別れもありながら、マイホーム計画は進んでいくのでしょうね~。これからが家作り本番!途中でくじけないようにがんばるど~!! 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/08/30
コメント(12)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★今日はちゅんちーのプレ幼稚園のミニミニ運動会でした♪ぶっつけ本番でかけっこしたり体操したり。ちゅんちーのこと、どれだけはりきってやるかと思ったら!!変なとこが兄弟似るもので(~_~;) ま~~ったくやらないんですよ、最初から・・・はじめっから「抱っこ!」ばかりで、なにをびびってるんだか・・・長男はこういうことが苦手なので、他のご兄弟君たちははりきって参加してるのに長男だけは一人ジャングルジムで遊んでるし。我が家の子達って( ̄▽ ̄;)唯一、ちゅんちーがはりきった競技がありました。それは、「パン喰い競争」ならぬ、「おやつとり競争」(笑)プラプラとぶら下がってるおやつ入りの赤い袋めがけて一目散でした(^▽^;) 食い意地もいいとこ(笑)運動会はこ一時間ほどで終わって、あとは交流会でみんなで焼肉を食べたりカキ氷を食べたりして過ごしました♪来月は長男の運動会!お弁当もはりきらないとねぇ~ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/08/26
コメント(0)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★めろん家初の夏休みが、とうとう明日で終わります!休みが始まる前は、「一ヶ月なんて長すぎるよ~(泣)」と思ってた私ですが、終わってみればあっという間!帰省にキャンプにお祭りに日帰り温泉にドライブにお友達んち、とほぼ毎日のように何かしら出かけていたので、ありがたいことに「ヒマだ~」というひは皆無に近い状態で夏休みを満喫できました(と思う)♪子供達は夜が遅くとも朝は早起きでいい生活リズムでしたが、母の私は、弁当作りがないのをいいことにぐうたら寝坊をしていたので、正直月曜日が怖い(笑)また早寝早起き生活しないとねぇ・・・夏休みが終わったら、入園後初の大きな行事、運動会があります!長男が通う幼稚園では、恒例の「我が子応援旗作り」たるものがありまして、全員我がこのために応援旗を作らねばなりません。しかもサイズ1メートル!!いや、正確には1メートル以内ですが、皆さんでかでかと作ってらっしゃる(T-T*) なので、当然めろん家も製作せねばなりません。昨日やっと材料調達して、今取り掛かったところです。これ以外にも運動会で使うカツラ作り。毎年我が幼稚園ではテーマがあるらしく、それに伴って使う小道具を用意するらしい。カツラなんてどうやって作るんじゃい?!と思っていたら、演芸好き??の母が作ってくれるとのありがた~~~いお言葉があり、任せることに♪さてどんなのが出来上がるかな??さてさて、そんな大事な初運動会の一週間前に、これまた大事な我が家の行事があります。それはちゅんちーの誕生日!!長男のときはムシキングケーキを作ったので、ちゅんちーのときにもがんばらねば!と思いつつ、運動会の旗作り、運動会弁当のメニュー、ジャージも調達しないとだし(親子ともども)、なんだか考えることがいっぱいあって頭が回らない( ̄▽ ̄;)ちゅんちーの誕生日もどこでやろうか?プレゼントも買いに行かないと!この日に設定してばあちゃん来れるかな?パパも仕事から帰って来れるかな?みんなと打ち合わせしないと!前の日にケーキ下準備してその日にデコレーションやる時間あるかな??とか、考えるだけでいっぱいいっぱい(笑)でもでも、どれも大事なことだから、優先順位つけてこなしていかないとね( ̄‥ ̄) 私しかいないんだもの、そこまで細かく考えられるの(笑) 夏休みが終わってもまだまだ大忙しな予感。がんばってのりきるぞ~~!! 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/08/19
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★ただいまです~(≧∀≦)/ 昨日キャンプから帰ってまいりました♪今年は 三石海浜公園キャンプ場というところに行きました。海がすぐ近くで、釣りも出来、海水浴も出来、うわさによると、子供が安全に海水浴が出来るという場所があるとか。そして近くに温泉もある、と、文句なしの場所!が!!私達が発見できなかったのか、一番に期待していた子供用の海水浴場たるものが一向に見つからず・・・ふつ~の場所でふつ~に波が押寄せる場所での海水浴となりました(笑)けっこう波が高くてこわかったよ~、私が(~_~;)借りたサイトの場所がセンターハウスや温泉から遠かったので、周りの評判のようにはならなかった印象が強く残ってしまいました~、残念!でもでも、1サイトに1つの炊事場(小さいけどね)があったり、値段も1泊5100円もするから、電源もあったりして、便利なことは便利でした♪なにより、子供達が朝から晩までずっとのびのび遊べたことが一番!今年もいつものように友人ファミリーと一緒だったので、そこのお兄ちゃん達(9歳・8歳・6歳)が我が家のチビの面倒をま~良くみてくれてたので、本当に助かった!みんなでちょっとした丘?に探検に行ったり、アスレチックで遊んだり、夜はテントに入って懐中電灯で照らしながらお話してゲラゲラ笑ってたりと、これぞキャンプの醍醐味ってーのを堪能してました(*^.^*)我が家の子供達は、海なんて怖くて近づけなかったのに、長男はお兄ちゃん達について行って波打ち際までいけたし、ちゅんちーも最初は泣いて嫌がってたけど、私が洗濯して戻るとすでに波と追いかけっこが出来てました(笑)そうそう!!今年のキャンプの一番の思い出は、私達2家族、なんとなんと!テレビに出ました(≧∀≦)/二日めの朝、一人の若者が近づいてきてこういいました。「今日の4時から、○○という番組の生中継をするんです。よろしければ皆さんできてください」とのこと。テレビだって~!映らないかもだけど行ってみるか!とご婦人同士で大ハリキリ(笑)友人や親、弟の嫁さんなどに連絡をとり、録画もしっかり頼んでいざ現場へ!最初は乗り気じゃなかったパパ達も結局来ることになって、みんなでレポーターのあとをぞろぞろぞろぞろ。最後の方は、レポーターとインタビュ-されているおばさんのちょうど真ん中に陣取り?!抱っこしていた我が家の長男、ず~っとうつってたそうです(笑)録画してもらったのをまだ見てないのでわからないけど、見てくれた友達からは帽子をかぶってた私以外は?!結構うつってたらしいのでみるのが楽しみ~♪こんなすごい思い出ができて、キャンプ場はちょっぴり期待はずれだったけど、行ってよかったな~って感じでした♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/08/11
コメント(2)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★お決まり文句、お久しぶりです(笑)もう~、いつから日記書いてないんだ?!と、つい自分のページ確認しちゃいました(~_~;)パパの実家から帰ったあとは、実家の母と一緒に日帰り温泉に行ったり、友人宅に連日お邪魔したり(同じお宅にじゃないですよ!)、長男が楽しみに待ってた一日だけの幼稚園開放で、流しソーメン初体験したり、次男坊のちびっこサークルのあとに町内会のお祭りの子供みこしに二日連続でたりと、毎日毎日かなり精力的に活動しています。最近やっと夏らしくなって、連日夏日なので、今日は近くの公園に連れて行ってあげました。水遊びをさせていると、同じ幼稚園のお友達とバッタリ!長男も喜んで喜んで♪親としてはこの暑さの中、何時間も太陽の下にいるのはかなり辛いのですが、子供のためと思って耐えましたo(TヘTo) 帰ってから早々にシャワーを浴びてさ~一眠り♪なんて事が出来るはずもなく (T-T*) 子供達は底知れぬエネルギーの持ち主、帰ってからもパワフルに騒ぎまくり&ケンカしまくりなのでした・・・しゃあないので洗濯でもしてみたり。あさってから行くキャンプの用意をしてみたり。さっさと寝かせようと企んだのですが、それにまんまとはまったのは次男のみ。長男はま~~~~~~~~ほんと体力あるわ!寝ない寝ないといい続け・・・それでも無理矢理8時半に寝かせました~。だって、そうでもしないと私の身が持たんっつーの!!ってことで、鬼のいぬまに?!ブログ更新♪今日も暑くて寝苦しいだろうなぁ・・・って、26度くらいで言ってたら本州の方に叱られるか?! 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/08/06
コメント(8)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★お久しぶりです(^^)26日の夜から、4時間かけてパパの実家に行ってましたo(TヘTo) クゥ。お盆に帰ることが出来ないので、遠方の墓参が目的で。珍しく3泊もしてきたんです~。長かった(笑) ってのはウソで(ホント?!)、なかなか充実の日々でしたよ(^^)初日は夜9時近くについたので、行ってから少し休んですぐ就寝。次の日は朝から2箇所墓参に行き、帰りに円山動物園へ♪思いがけず、昆虫館というところに、長男が愛してやまない、外国産のカブクワたちがいっぱいいたので、長男大興奮でした(笑) 昆虫館は蒸し暑いのに4回くらい行かされてました、パパ(~_~;)円山の動物園にある遊園地は、2歳のちゅんちーでも楽しめるような乗り物がそこそこあって、帰り際「まだのる~!」とちゅんちーがぐずるくらいでした(笑)その日の夜は、これまた長男のお楽しみであった、「虫捕り」に出かけていきました。言い出しっぺのじいじはいつものように口ばーっかりで行かなかったので(軽く愚痴)、ばあちゃんが代わりに行ってくれました。パパ・ばあちゃん・長男・ちゅんちー・姪っ子の5人が出動!ママは虫嫌いなのでお留守番っす。この日の収穫は、くわがたのメス4匹。それでも長男は大興奮で帰宅。夜遅くまで子供らは遊んで就寝。3日目は法事があったので、みんなで出席、その後、2時くらいから水遊びをさせ、夕方からはバーベキュー、夜には花火、そしてお約束の虫捕り。この日の収穫はなんと!結構大きいミヤマクワガタのオス1匹!帰りの車でぐっすり寝ていた子供達ですが、長男は家につくなり起きて大興奮でマシンガントーク!この日も11時くらいまで遊んでから就寝。 ってか、子供ってすごい体力だよねぇ?!20分くらい車で寝ただけで、朝の6時から夜の11時まで同じテンション(~_~;)大人の私はついてけません・・・次の日は朝食を食べてから帰路に。姪っ子は前回同様、帰っちゃうのが寂しくて泣いちゃったけど、今回の長男は虫捕りの興奮が冷めやらず、って感じで、ヤツには涙はなかった(笑)私的には気を使うところもあるし?!かる~く違う意味の疲労なんかもあったけど、なんだか「これぞ夏休み!!」って日々が過ごせたのでなかなかよかったです♪これで「夏休みなんかいらない」といっていた長男の考えも少しは変わるでしょう♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/07/29
コメント(6)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★昨日、ちょっと早かったのですが、長男の5歳のお誕生日会を開催しました(^^)今年はケーキのみ手作りして、お食事はお気に入りの居酒屋さん♪めろん家ファミリー4人に、ばあばとおじの6人でお祝いしました(*^.^*)前の日からケーキ作り開始!去年のマジレッドケーキ 同様、今年もソーイングパパさんのアイデアを拝借(笑)。去年成し得なかったムシキング関連のケーキつくりに成功しました(≧∀≦)/前日にスポンジと、飾りの板チョコに長男のお気に入りの虫たちを縫い針にて書き書き・・・一例です↓ わからなかったら困るので、名前かいときましたが(笑)翌日は朝から仕上げ。今年はパパとばあば(共に7月生まれなので)が好きなモンブランベースにしたので、マロンクリームと、サンドするモカクリームとカスタードクリームを全て手作り。マロンクリームの栗の裏ごしはマジできつかったっす(-"-;) みなさんは便利なマロンペーストを使いましょうね。スポンジを3段にしてサンドしてマロンクリームを搾り出し。チョコとプレートを飾り付けて出来上がり!!3時間くらいかかりました(涙)出来あがりはこれです! いまいち虫達のイラストは見えませんが、ちゃんと書いてあるんですよ!残念ながら、居酒屋に持ち込んだときには、イラストに埋め込んでたパウダーシュガーが水滴たちにより溶かされて、よ~~~~~く目をこらさないと見えなくなってしまってましたが、写真にはちゃんと残ってますo(TヘTo) クゥ居酒屋ではローソクふ~とプレゼント送呈から始まり、好きなもの食べて楽しく過ごしました♪早いものでもう5歳です。幼稚園に行ってますますお兄ちゃんらしくなった長男。これからも優しく、そしてたくましく元気に育ってね!と願う母でした(*^.^*) 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/07/23
コメント(12)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★先週の初病欠・臨時休園から、ほぼ一週間ぶりに幼稚園に行った長男、待ちに待っていた日だったので、帰ってきてからは幼稚園トークもテンション高いまま、おなじみの虫トークも止まらないくらいのご機嫌ようでした(笑)そんな長男、夏休みを目の前にして、最近こんなことを言うんです。「あ~あ、夏休み早く終わんないかなぁ~」って、ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ、まだ始まってないよ(笑)「まだ夏休み始まってないじゃん」といった私に次に向けられた言葉。「「・・・・・・夏休みなんてなければいいのにな。」( ̄▽ ̄;)!!いやいや、それって親の私のセリフじゃ・・・長い夏休み、騒がしい子供達を持余してることを想像して、私が心の中でおもっている言葉じゃないかしらん??も~、長男にとっては、幼稚園が天国。自宅はママもパパも怒ってばかりだから居心地悪いのかしら(汗)あわてて私も、「でもさぁ、幼稚園とは違って、ばあちゃんちいったり、キャンプ行ったり、もちろんお友達と遊んだり海行ったり、いっぱい楽しい事があるんだよ」と説明するも「ふ~ん」って感じの長男・・・こんなんでいいのか?!とりあえず、ばあちゃんち行ったらカブトムシ探しに行けるということで、夏休みも悪くない、と悟ったようですが、ここまで家に居るのを嫌がられると辛いもんがあるなぁ(-"-;) ただ幼稚園がすきってだけならいいんだけどねぇε=( ̄。 ̄;A フゥ… 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/07/18
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★ものすごくお久しぶりです(^^ゞなんだかあまりの忙しさに日記書く元気を残せませんでした(笑)先週は長男が高熱のため初めて病欠したり、長男病み上がり(実際は病み中に(笑))クラスの集まりにでたり、次男坊のちびっこサークルにいったり、友達とランチに行ったり、天気がいいので公園ハシゴしたり、お祭りハシゴしたり、温泉行ったり(←って遊んでばっかり?!)、毎日毎日朝から晩まで出歩いていて、三十路の体にはかなりきつい日々を送っていました(笑)長男が休んだ日の翌日から、幼稚園でも欠席者が多いので臨時休園になってしまい、夏休み目前になんと5連休!天気予報も思いっきり外れてものすごく夏!!!!!な日々が続いております。家に居たら5分に一度兄弟げんかが始まるので、上記のように一生懸命出て歩いていたわけですが、休みなんだもの、朝くらいはゆっくり寝ていたい。が!!!子供達はいつもの同じなのよねぇ(-"-;) ゆっくり寝ていられた、と言っても朝の6時半まで・・・涙出てくるわ・・・さすがに夏日3日目、今日も外遊びをしてきたわけですが、子供達も疲れてるらしく、珍しく長男までお昼寝しています(~_~;)私も昼寝、と思ったけど、こういうときに目がさえてしまい、こうして日記書いてます(^▽^;)明日はパパも休みだからどこ行こうかな~って私だけはちょっと休んでいたいってのが本音だけど。 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/07/16
コメント(6)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★今日は長男のなわとび大会がありました(^^)第一回目は、特訓の甲斐なく記録 ”2回”(~_~;) 第二回目は私の知らないうちに開催されていたようで、手帳に「5回」と記載されていました。で、昨日が3回目。最近じゃ私も全然練習を見てあげてなかったし、一応数日ごとに(毎日じゃない)パパが気が向けば特訓してたけど、特訓の度に「なにやってんのよ、一度いったことはちゃんと覚えてろ!」などと、かなり厳しい檄がとんでおり、それを聞いている限りではあまり進歩はなさそう・・・ってことで、私からなわとびのことはほとんどあきらめ?というか、いつかできるよね~くらいの存在になってました。ところが、数日前、長男が「ママ見て~2回ずつ飛べるんだよ」というので、見に行ってみました。正直、なんの期待もなく行った私(長男よすまん)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ビックリしました!!ちゃんとリズム良く飛べてるんです(≧∀≦)/ 今までは縄を床に打ちつけて、それを飛び越えるというレベル。なのに、知らない間にピョン♪ととんでるんですから!「すごいじゃ~ん!!」と感激の私。なんでも、お友達に教えてもらったらしい。パパが帰ってきてから報告すると「ふ~ん」ってパパも半信半疑。が、長男がやって見せると、「おお!!」って私と同じ反応(笑)似たもの夫婦( ̄m ̄〃)ぷぷも~、子供ってすごい!親の知らぬ間に成長・・・というか、あんなに泣かされても怒られてもがんばった甲斐があったってもんだ~最近の長男は、この縄跳びにしても、折り紙にしても、字を書くことにしても、この短気な私が「何でわからないの?!」とものすご~く怒り散らしながら教えていたとしても、半べそになりながらも、今までのように「もうやめる・・・」とか、途中で投げ出すことがなくなったのです。なので、なわとび同様、折り紙も線どおりに(ちょっとはずれるけどね)折れるようになったし、どうしても鏡文字になってしまったひらがなの 「う」 も、努力の結果、なんとかかけるようになった(^^)しかも、出来た喜びを覚えたのか、次々「次はこれ!」と自分からやりたいと思うようになったのです!!あのなきべそ長男が・・・ 気弱な長男が・・・何事にも「できない・・」と消極的な長男が・・・こんなにイキイキとしてやる気のある子になってくれたのが親としてほんと~~~~~~~に喜ばしい!!これだから育児って楽しいんだな♪っつーか、別に私がそう育てたわけでないけど(~_~;)長男の自主性の賜物だ♪すみません、今日は親ばか日記でした(笑) 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/07/07
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★***珍しく二つ目の日記♪前のもよかったらよんで下さい(^^)***我が家の長男は、これまで、読んで字のごとく、寝ても冷めてもムシムシムシ・・・寝言で「こっちが・・・ヘラクレス・・・」とか言うくらいの超マニア?!でした(~_~;)朝も起きたらすぐに「ママ!今日はね、コーカサスが出てきたよ!」と虫から始まり、幼稚園から帰ってくると「今日は幼虫見つけたよ!」、あそんでてももちろん、お風呂にはいっても、果てはトイレでもムシトーク!そんな長男ですが、昨日ちょっとした変化がありました♪それは、珍しく8時過ぎに早々に眠りについた長男、なにか楽しい夢でも見てたんでしょうねぇ。あとからとなりの布団に入った私が耳にしたのは、いつもの虫の名前ではありませんでした。「♪♪♪センセイ~、おはよう~~ご~ざ~い~ま~す~♪♪♪」と、毎朝みんなで歌ってるらしい園歌でした(笑)4月入園以来、ほんと~に幼稚園が大好きで、最近じゃ「おうちより幼稚園が楽しいな」とストレートに失礼な意見をぶつけてくるくらいゞ( ̄∇ ̄;)なので、最近言うこと聞かなかったら、「これ以上反抗するなら、幼稚園やめます!って先生に電話するからね!」が脅し文句になってるくらい(←よいこのママは真似しないように。)これがまたよく効くんだわぁ(笑) でも、ほんというと、幼稚園やめられて困るのは私なんだけど!今じゃ幼稚園様様でございます・・・あ~、休みがこわい・・・そんな感じで、ムシとともに幼稚園大好きな長男の話題でした♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/07/05
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★昨日は午前中は火曜市と園解放へ、午後からは久々に親友が遊びに来てくれました♪今回はすっごく楽しみにしていた話もあるので、朝からウキウキだった私(笑)が・・・・・・やはり子供がいてゆっくり話をきくというのは無理でございますo(TヘTo) 次々話したい&ききたい事があるのに、「ママのど渇いた!」「ママおしっこ!←次男坊」「メロンたべたい!」「手拭ちょうだい!」と次から次から・・・大好きなお姉ちゃんが来たからテンションさらに高いし、そのうち兄弟げんかは始まるし(-"-;) ええかげんにせよ(怒)!!でも。ここはさすがに私の親友。そんな状況にも、一旦途切れて忘れてしまった内容を忘れても めげずにしゃべってくれた(笑)いい加減子供らがあまりにうるさいので、「あんたらうるさい!!」と怒ったら「ママの方がうるさい~(笑)」と注意までしてくれましたわ(^▽^;) だんだん子供のうるささにも慣れてきて、程よくしゃべりあげることが?!出来ました( ̄m ̄〃)夜は遊びつかれた子供たちはいつになく早々と寝てくれました♪久々私も夜更かしして(といっても11時半)、じっくりDS脳のトレーニングに取り組むことができました(o ̄∇ ̄)/昨日は最高脳年齢23歳まで若返ったぞ~♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/07/05
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★またしばらく日記かいてませんでした(~_~;)なのでまとめて書きますと・・・・・・今週末は、長男の幼稚園が金曜も休みだったので、3連休となりました。家に居ると”兄弟仲良く遊ぶ”と”超ウルサイ兄弟げんか”が交互にやってきてほんと~~~~~にひっどいので、金曜は市内の水遊びできる公園を二つくらい回って、計6時間ほどたっぷり遊ばせました~偶然、同じ幼稚園の違うクラスが交流会で来ていたり、プレ幼稚園で一緒の人がいたりと、かなりにぎやかでした♪で、昨日はパパもお休みだったので、キャンプ用品と、長男のお誕生日プレゼントを見に苫小牧へ。最初にトイザラスに行って、長男のプレゼントの下見するはずだったのですが・・・入って早々、店内放送が入りました。「本日は、トイザラス苫小牧店に~(省略)~。本日は、大変な人気でしばらく売り切れていました人気商品が入荷いたしました~。ニンテンドーDS Liteが限りありますが入荷しました~お一人様一つまで~(省略)~」前に一度脳のトレーニングを友人宅でやらせてもらったときに「これはいい!」と気にはなってたんです(^^ゞ でも、人気ありすぎてどこでも売り切れだし、ソフトも一緒に買ったら二万以上もするし、ゲームごときに2万なんてバカくさいしぃ。もともとそんなにゲームに興味のなかった私だったのですが、この店内放送が曲者でしたね・・・「限定個数ですので、すぐに売り切れる可能性がありますので、お買い求めはお早めに~」これをきいてしまった私、なぜか、どうしてか「買わないと~!!!」と、見えない何かに背中を押され・・・パパに聞いたら「買えばいいべや、たまにはいいんじゃない?」とのこと。実はめろん家、前日にボーナスが入ったばかり。それで夫婦もろとも気が大きくなっていたのです(>_
2006/07/02
コメント(4)
∧●● 6月30日(金)9:59まで開催中の楽天ポイントアップ祭!!参加中のお得なショップを集めてみました♪参考にしてください(*^.^*)*通常購入のみ対象となります。中には対象外の商品もあるかも??なので、ショップの方に直接ご確認お願いしますm(__)m~~~ポイント10倍ショップ~~~ピーチピット&インディゴ(取り扱いブランド)ムチャチャ ブーフーウー ヒスミニ ユニカ ケイキィetc...(送料)今なら10000円以上で送料無料キャンペーン中!イチオシBABY&KIDS ハローガーデン(取り扱いブランド)CONVEX・Unica etc... (送料)地域による 10000円以上お買い上げで送料無料BUZZ 子供服も店(取り扱いブランド)ブーホームズ、バックアレイ、パーティーチケットが主(送料) 地域による 10000円以上お買い上げで送料無料!こどもの森 e-shop(取り扱いブランド)ムージョンジョン他(送料)全国一律500円 10000円以上お買い上げで送料無料!ヘイヘイマミー(取り扱いブランド)F.O.KIDS、クリフメイヤー、チャイルドチャンプ他(送料)全国一律525円 今なら7000円以上で送料無料!~~~ポイント5倍ショップ~~~こども服チアーズ(取り扱いブランド)Gemeaux・YAMMY・forty one etc...(送料)530~1100円(地域による)10000円以上で送料無料(一部地域除く)5nin club(取り扱いブランド) D&D・FITH・ブーフーウーetc...(送料) 地域による 10000円以上お買い上げで送料無料!OWL(取り扱いブランド)リハイ・タイニィタイトetc...(送料)全国一律525円 10500円以上お買い上げで送料無料! ~~~ポイント2倍ショップ~~~リッカテイル(取り扱いブランド)ブリュイアン・リーシードゥ他 (送料)一律555円 10500円以上お買い上げで送料無料!*上記以外のショップはこちらからお探しくださいね(^^)登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/06/28
コメント(0)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★ひっどい天気だ!今日はバレーだったんですが、練習場が工場の屋根裏なので、一時は雨が屋根を叩きつける音で声が聞こえないくらいに!「帰るの大変だな~」と思ったら、帰りは小ぶりになったのでラッキ~♪と思ったら!余裕こいて買い物してたらまたスコールのような雨!!!オーノー!!!ちゅんちーと2人、びしょびしょになって帰ってきました・・・なんだってまたこんなに豪雨??今は雷がすごいよ~怖いよ~長男のお迎えまでには小ぶりになってけれ・・・ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/06/27
コメント(4)
∧●● 6月30日(金)9:59まで開催中の楽天ポイントアップ祭!!参加中のお得なショップを集めてみました♪参考にしてください(*^.^*)*通常購入のみ対象となります。中には対象外の商品もあるかも??なので、ショップの方に直接ご確認お願いしますm(__)m~~~ポイント10倍ショップ~~~ピーチピット&インディゴ(取り扱いブランド)ムチャチャ ブーフーウー ヒスミニ ユニカ ケイキィetc...(送料)今なら10000円以上で送料無料キャンペーン中!イチオシBABY&KIDS ハローガーデン(取り扱いブランド)CONVEX・Unica etc... (送料)地域による 10000円以上お買い上げで送料無料BUZZ 子供服も店(取り扱いブランド)ブーホームズ、バックアレイ、パーティーチケットが主(送料) 地域による 10000円以上お買い上げで送料無料!こどもの森 e-shop(取り扱いブランド)ムージョンジョン他(送料)全国一律500円 10000円以上お買い上げで送料無料!ヘイヘイマミー(取り扱いブランド)F.O.KIDS、クリフメイヤー、チャイルドチャンプ他(送料)全国一律525円 今なら7000円以上で送料無料!~~~ポイント5倍ショップ~~~こども服チアーズ(取り扱いブランド)Gemeaux・YAMMY・forty one etc...(送料)530~1100円(地域による)10000円以上で送料無料(一部地域除く)5nin club(取り扱いブランド) D&D・FITH・ブーフーウーetc...(送料) 地域による 10000円以上お買い上げで送料無料!OWL(取り扱いブランド)リハイ・タイニィタイトetc...(送料)全国一律525円 10500円以上お買い上げで送料無料! ~~~ポイント2倍ショップ~~~リッカテイル(取り扱いブランド)ブリュイアン・リーシードゥ他 (送料)一律555円 10500円以上お買い上げで送料無料!*上記以外のショップはこちらからお探しくださいね(^^)登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/06/26
コメント(0)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★昨日はひっさびさのいい天気!珍しく日曜にパパもお休みだったので、数日前からどこに行こう??と考えていました。最近の休みといえば、ショッピングばかりで、子供達を遊ばせてあげてなかったので、どこか広々と遊べることころにしよう!てことで、パパはテイネオリンピアを提案。が、遠い&金がかかるということですぐに却下(笑) 近場で(といっても結構遠いけど(~_~;))、名水で有名な京極に行ってみることにしました♪せっかく行くんだから、と、名水を持って帰るために焼酎の空きボトルをもってレッツゴー!まだまだ子供がいないときに行ったきりだった”ふきだし公園”に行きました♪そこは名水汲み放題で、よく商売に使うといってそれはそれは大量にもって帰る人もいます。我が家は軽でいったので、4リットルボトル2つで遠慮しておきました(笑)ほんと~に水がきれいなんですよ~なんだかアマチュアカメラマン??の方たちがこぞってココを写していたので、釣られて私も(笑)↓ そして、名水が汲めるだけではなく、公園というくらいですので、子供達が遊べる広々とした広場があリ、アスレチックも設置されています。 うちの子達はなかなか難しそうなのにはチャレンジしようとしないのですが、パパから「出来ないと思わないで何でもやってみろ!」と喝がはいり、へっぴり腰でがんばってました(笑) アスレチックに飽きたら、あとはそこかしこに広々と芝生があいてるので、サッカーをしたり野球をしたり。我が家は野球で♪ お昼には近くのレストランでご飯を食べ、ちょっと真狩の方に移動して、またまたキャンプ場にあるアスレチックへ。ここはとっても広いのですが、まだ我が家の子達には難しいものばかりだったので、とりあえず写真でもとってそこそこ遊んで撤収。羊蹄をバックにパチリ♪ のはずが、雲に隠れちゃったわゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ ほんと~に天気がよかったので、久々に大自然とたわむれた~!って1日になりました♪ 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/06/26
コメント(0)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★最近、出会い系サイトからの勧誘メール??が本当にひどい!一日何十通きてるかわかったもんじゃない(怒)かなりまえから来てたやつは、間違って開かないようにブラックリスト??みたいなのに自動で行くように設定したけど、次から次へと新しいアドレスでくるからキリがなくて(TT)最近はご丁寧に画像付で送ってきたりして。このパソコンは私がほとんど使ってるんだけど、契約者がパパの名前だから、女性会員??からのお誘いメールが多いのよねぇ。で、その画像、皆様惜しげもなくはだけてまして。って私も見るなよ!って感じ(笑)??でもね、見ちゃうんですよ。そして「私に対するイヤミか (|||ノ`□´)ノ!!」って一人プンプン怒ってたりする。ちょっと怒る視点が違いますがね(笑)だってね、皆さんいい体してるのよ(笑) そりゃあ見せてもおしくないわな、ってかんじっすよ・・・私なんて見せたくても見せれませんから・・・見せたら苦情来ますから・・・文句を言いながらも、ついつい画像付はチェックしてしまうおかしな私ゞ( ̄∇ ̄;)でも、これで引っかかってる男がいるんだろうなぁ~とおもうと、ちょっと滑稽だったりするわ(笑) 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/06/24
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★今ちょっと気になってるのが、幼児向けの通信教育。有名どころはしまじろうやポピー??こないだ、たまたま通販雑誌の後ろに、無料サンプル請求はがきがあったので、送ってみたら、早速届いて、長男も喜んでやっていた様子。別にやる気はなかったけど、こういうのってやらせたほうがいいのかしら??とふと思いまして。最近の英語教室は、”これと同じ色を使って塗れ”とか”まねて書け”ってのがあるんですが、長男には何かを見て同じように書く、とか色を塗るということがあまり理解できないらしく(~_~;) というか、文字を書くとか、何か机に向かってする、ということが、全般的に苦手??みたいなので、すこしそういう通信教育で慣れさせたほうがいいのか??と。私が色々考えてやってあげればいんだけど、あんまりそういうこと考えるのも苦手な私(-"-;) つい他力本願になってしまうのも悪いんですがね・・・別に将来医者になれ!!とは思ってないけど、人並み程度に出来ないと、長男のこと、「できないできない・・」でますます自信をもてなくなっちゃいそうで(親ばか?)ベネッセとかっていいお金とるから、家計を圧迫しない、なるべく安いの探そうかなぁ? 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/06/23
コメント(4)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★今日は幼稚園のクラスの交流会でした。私は幼稚園からちょっと遠いので、あまりお母さん達と顔をあわす機会がないので、こういうのは大歓迎だったりするわけで(笑)あまり関係が密接でない分、いろいろウワサなんかで聞いたりしてる事があるものですが、その中で、新任の担任の先生の悪口を言ってる人がいる、というのを聞いた事がありまして・・・で、昨日お話した方たちがまさにその人たちのようでした(~_~;)他の楽しい話をしている時はよかったのですが、その話になるとちょっと引いてしまう自分が居たりして・・・いえ、わかるんですよ、新人だからいたらないところもあるだろうし、やっぱりベテラン先生とは違います。子供を預ける身としてはベテランさんのほうが安心できるのもわかるのですが。でも、仕事をだらけてるわけじゃない、一生懸命やってるんですよ、先生は! なのにちょっと目に付いたところをけなしたり、ってどうなの??って思うんですよねぇ。私は、そりゃあ、自分の子供が先生のミスで大怪我したとか、なにかひどい事があれば言いますよ。でもそうじゃない。子供達はたのしんでるし、先生のことも大好きだし、少しくらいいたらないことがあっても、私にとっては許せる範囲。わざわざケチつけるところじゃない。が、そういうお母さん達には何もかもレッドゾーンのようで・・・こんなんじゃ先生もやりづらいだろうなぁ~と思うとほんとかわいそう。一生懸命なのにね。自分が社会人一年生だった時を考えても、こんなもんですよ~というか、もっとアタフタしてた気がする(笑)私としては、新任で担任もってるんだから、いっぱいいっぱいになって当たり前だと思うんです。他のベテラン先生がフォローできるミスは大したミスじゃないと思うんですよ。って、昔上司に私が言われた言葉そのままだけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ そのミスを二度と繰り返さないように努力するのが今の時期なんじゃないのかな?私は新任でがんばってる先生を応援しようよ!と思うのですが、そういうママさんには、幼稚園では先輩ということもあり、こわくていえない(笑) こういう関係って難しそうだからねぇ・・・幸い私にはおなじ気持ちの友達が多いので、そういうことは聞き流すようにして、私は先生を温かく見守りたいと思います。がんばれ先生!! 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/06/22
コメント(6)

∧●● 登録しました(*^.^*)仲良くしてやってください♪★楽天コロシアム・ホームページランキングネット・ランキングの国のランキングに参加中です!ぽちっと応援よろしくね!!★昨日はほんとう~に久々、美容院でカット・パーマ・カラーすべてしてきました♪ 希望は「マシュマロタッチのドール風カール」(笑)。どんなのか知りたい方はこれで検索すればでてくるでしょう(いないって?!) 感じとしては、ロングのウルフ系で、ゆる巻きパーマをかけており、見た感じはドール風といってても、私的にはロングでもボーイッシュ??に見えたのでセレクト♪さてさて出来上がりは・・・・・・・長さが足りないせいもあって、持っていったモデルさんのようにはなりませんでした(笑) でも、今流行な感じで(勝手にエビちゃん風と思っている(笑))、失敗ではないな、って感じ♪と自分でも結構気に入っていたのですが・・・今朝、自分でスタイリングを終えた後思いました。昨日の髪型は二度とできないだろうとo(TヘTo) 「手間要らず!」に惹かれてセレクトしたスタイルでしたが、やぱり美容師さんがやってくれるのとは訳が違う!あさ、いつもの倍以上時間をかけても、昨日の私が戻ってくることはありませんでした(涙)しかも、昨日の私をカメラにおさめておくのも忘れて、どんなんだったかうろ覚え・・・ってお前は記憶喪失か?!今のこれとは全く違うということだけははっきりしてるんだけど・・・今日は鏡を見すぎてる私です(笑) 応援お願いします♪∧●● designed BY まよ(^-^*)
2006/06/21
コメント(6)
全1238件 (1238件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()