フラわんわん

フラわんわん

気になる・・・



今日の様な校外授業になると気になる事がある

もやもや考えているよりは吐き出してしまおう・・・

今年春頃校外授業で「みんなに紹介したい場所」というものがあったらしい

そこでねこキュウリは家の駐車場のコンクリートに作られた

アリの巣を紹介しにクラスのみんなを連れてきた

まだ自宅療養の時期だったのであまり家から出られない私は

別に顔を出すこともないかと思っていた

が、あまりにガヤガヤ(だってひとクラス全員だものね)していて近所の手前もあるので

重い腰をあげて家から出て大きな声で「こんにちは」と言った

ねこキュウリはもちろん、クラス全員

「あ、ねこキュウリのママだー!」とか

知っている顔はハイタッチをしにきた

それに私の声は自慢できるほど大きい

なのに担任は知らん顔

もう一度「こんにちは!」と言いなが近づいてみる

今度は背を向けて「さ、さ、行きますよ!」と言いながら小走りで行ってしまった・・・

子供たちは残っている・・・ねこキュウリは先生の後ろで

「おかーさーん!」と手を振りながら担任に付いて行く

まだ大半の生徒は私の側でハイタッチをせがんでいる

・・・・・どうするんだこの子たち・・・・

私が嫌われてるのか?

と近所の同じクラスのおかあさんに話した

「うちも挨拶したけど視界には入らなかったとばかりに背を向けた」

うちだけではないらしい・・・

こんなこともあった

一年生になって2ヶ月の頃

体育の紅白帽をもたせるのを忘れた事がある

帰ってきたねこキュウリに誤ると

「おかげで体育出れなかった」と嘆いてきた

見学させられたのかと思ったら

「見つかるまで帰ってくるな!」と教室に戻されたらしい

そりゃひどい!でもやんわりと、今後の為にもやんわりと連絡帳で抗議した

答えは「無かったら帰ってくる様に言ったのに一時間帰ってこないで迷惑した」

ぐらいの事が書いてあった

確かにねこキュウリだけのことで他の生徒を置いて行けとは言えない

でも小学生になりたての子供が一人

一時間帰ってこなかったんだぞ

それで良いのか?

大丈夫なのか?このご時世に

・・・と気になってしかたがない・・・

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: