めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月より新規オープンの診療所で院長をやることになった。
何せ時間が無い。
設計図は8月に見せてもらったけど、それ以外に必要な道具や材料を揃えなくてはならない。
業者と打ち合わせをするために有明までいくことになった。

今の職場で一緒に働いてる先生にその話をしたら、

”ぼくは7時間かかりましたよ。そんなに時間がかかるわけないと思っていたんですけど。”

この先生は12月に開業予定。時間がかかりそうだと言うので、先に済ませたそうだ。

”業者によると、今までの記録は4時間だそうです。記録作ってくださいね
とはっぱをかけられた。

9時30分にメーカーのショールームについた。中に通されて、机の上にでんっと分厚いカタログが置かれた。

”これ、全部目を通して下さい。”


しゃーない、腰すえてやるか。

一瞬の迷いも無くずばずばと決めていく。道具の種類と数量、必要性を見極めて決めていくと・・・。

”3時間で終わりましたよ!!”

ふふふ、レコード作ってやったぜ。
1時までに全てを終わらせてやった。業者もびっくりしていた。
”普通はいろいろとこだわって決めるので、時間がかかるんですけどねえ。”

二日間にわたって選定した先生もいたんだとか。付き合う業者も大変だ。
たかが使う道具にこだわってどうする。治療は道具でやるもんじゃねーだろ。
足りなきゃあとで買えばよい。スタートは必要最低限で十分。

早速、同僚の先生にメールしたら。

”さすがですね。びっくりです。”
と返信。
これでやることが終わったわけではないが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.11 22:29:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: