めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
次の日曜日が子供の昇級試験。


何とか1級合格してもらいたい。それが終わるまでは気もそぞろだ。

いよいよ本格的に英語の勉強を始める気分になってきた。
単語はぼちぼちと覚えているのだが、気持ちが入らないと英語の勉強ははかどらない。
そこでNEXUS7に英語勉強用のアプリを大量に落とした。

今は英語勉強をするのには最適な環境が整えられる。
何しろ通勤の往復だけでも、数十分から2時間近い勉強時間を確保できるのだ。
以前、NYに行く前に勉強したときは家庭教師を2人使ったが、今回は英検が目的なのでその必要は少ない。


英単語や熟語を覚えるのは簡単だが、それの意味が無意識に沁み込むには時間が必要だ。
それに使えなくては意味がない。
単なる記憶から言語としての使用レベルに上げるには時間をかけるしかないのだ。

来週から本気モードに入る予定。英語を浴びるように聞き、大量の言葉を脳内にインプットしていく。
以前の勉強で、どのようにしたら上達するかが分かってるので楽だ。

ところでアプリを探していたら、TEDairというのを見つけた。
海外の有名な人のスピーチを動画で見られるのだけど、その動画に英語字幕が付いてる。
リスニングの勉強に最適だ。
生の発音や会話、スピーチを聞き取る練習ほど役立つものはない。

今の段階では理解できない単語も多いし、まずヒアリング能力がついていかない。
2~3ヶ月、英語を毎日聞き続ければ戻るだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.29 09:31:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: