めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 見ざる言わざる聞かざるでちょっと思い出したことが。

ジョジョの奇妙な冒険って漫画がある。
4半世紀も連載を続けてるが、実は連載開始からファンである。
うちの子が興味を持って見始めた。
アニメ放映も始まってて、すでに第三部だとか。
どんなけ早いペースで進んでいるんだろう。

さて、この漫画の第一部に波紋と言う言葉が出てくる。
主人公が戦う相手が、吸血鬼となった友人で、吸血鬼が波紋と呼ばれる生体エネルギーに弱いという設定だ。

この波紋こそ、仙道の基本原理である”気”の事である。


設定とかはどーでもいいけど、仙道が漫画に使われていた事で興奮したことを覚えてる。

主人公は先天的な波紋戦士としての能力者であると言う事になっているが、確かに仙道には素質も大きく関わってくる。

私が仙道を始めたのが20年以上前だから、その当時に仙道修行をしていた人間と言うのは、それなりにマニアックな人間しかいない。
それこそ漫画や小説のようなミステリアスな能力が手に入ると思い込んで入門してきたようなやつらばかりだった(自分も含めてw)

私は病気をしてた事もあり、気の感覚は分かりすぎるほど鋭敏であったので上達は早いほうだったと思う。
他の人が苦労していたのを尻目にさっさと上級レベルに達していたから。

そのとき、先生が言った事が面白いので未だに覚えてる。

”仙道は素質が一番で、その次が縁だ。素質のない人間は何年やってもものにならない。”

それを聞いて落ち込んでる人もいたのだけど、次の先生の言葉が面白い。

”素質が無いと言われても、仙道にかじりついて諦めないヤツもいる。実はこれはこれで出来るようになる事があるのだ。諦めない、粘着するってことも素質以上に大事な場合があるんだ。”

周囲の言うことも耳に入らず、間違っていても突き進むことで道が開けるケースもあると言う事を言いたかったらしい。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.31 15:02:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: