めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2014.07.08
XML
カテゴリ: フナ実践
昨日の記事のコメントにもあったように、マナの蓄積量だけを調べても意味が無いように思えました。
マナ=生命力

ですから、若い人は多いでしょうし、年寄りは減るはずです。
一概に言い切れない部分もあるので、もうちょっと別の尺度で考えて見ます。

と思っていたら、ちょうどそんな実験をしたと著書にあるではありませんかw
考えることはみんな同じですね。


ブルーラー博士は、バイオメーターを使い、過去の偉人たちの署名を測定しています。
個人を測っても、その署名を測っても同じ測定値になるそうなんですよ。すでに亡くなっていても関係ない。

彼が目をつけたのがルネッサンスの巨人、レオナルド・ダ・ビンチ



平均的な人間のアベレージが200前後ですから、どれだけ突き抜けてるのかが分かります。これを基準に考えてみることにしました。
ちなみに、人間は数回の生まれ変わりも含めた魂の進化によって最大で550が限界だそうです。

前回と同じようにネットでダビンチの著作を落とし、それの波動を調べてみました。

今回は基準があるので分かりやすい。1000cmは無理ですから、A4の紙に定規で線を引き、0から1000までの目盛りをつけます。

ダビンチの著作物の波動を感じつつ、750のところでキープ。この基準をジョージに教えます。
それと比較して他人の波動がどうなのかを調べてみました。

ついでだったのでルノアールはと言うと、520くらいです。

ネットでいろんな人物の写真を表示させ、その波動を探ってみました。
日本人であれば、だいたい300くらいが多いようです。芸能人の中には350を超えてる人もいました。

人種による差はあまりないように思えました。あくまで波動なので、年齢も関係ないようです。

最後に自分を測定。平均的かなあと思っていたら420と出た。


ところでブルーラー博士が測定した中で最大値は1000だったそうです。
これは有名なキリストの聖骸布と呼ばれるものを測定したときだったそうですが、だからといってそれが本物である証拠はどこにもありません。
そのことは博士も認めています。たぶん、自分の心を反映した結果であろうと書いていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.17 21:42:53
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: