全139件 (139件中 1-50件目)
またまた自宅のPCの調子が悪くなってしまったのと学校や自治会の役員の仕事が7月半ばまで忙しくそのうえ自分の仕事の方もしばらく忙しくなってきそうなんでHPをしばらくお休みしようと思います。復活した時は、また遊んでやってくださいね。。。 (ToT)
2002年06月05日
コメント(9)

今年の柏葉アジサイはメチャメチャ成績がよくって花の部分だけでも50cmほどもあります。。。 切って家の中に飾ろうかな。。。と思いつつ外に咲いていたほうが涼しそうで、のびのびとしているんでもうじきこのまま切らずにいようかな。。。
2002年05月29日
コメント(3)

私が夕方水遣りをしてるとついさっきまで子供とバレーやドッチをしていたのにニコニコしながらウッドデッキを作ってる最中のご近所さんちへ向かってる旦那。でもって帰ってくるなり私の顔を見て・・・クッ♪(¬m¬ *)クッ♪って何?何のこと?「どしたん?」って聞くと、「ちょっとな・・・」と言葉を濁す旦那。濁されると気になるし、嫌ぁ~な予感σ(-`ー;)・・・ひつこく聞いてると、ニヤニヤ( ̄ー ̄)としながら『ダンナ「何か手伝おうか?」近所の人「もうじき済むんで大丈夫です。」ダンナ「そう言ってくれる思って声かけたんじゃぁ~」 「このあとは何かするん?」近所人「アーチがしたいんじゃけど・・・」』などどこんな感じの会話をした・・・みたいな事を言いながらもやっぱり人の顔を見ながらニヤニヤ( ̄ー ̄)する旦那。そして・・・「ちゃんと『うちのアーチはなぁ~ワシじゃぁのーて、うちのが枕木をノコギリで切ってやっとんじゃぁ~!。ごっちいじゃろうがなぁ~』って言ってあげたからな!!((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛)) ウッシャッシャッシャッ『ありがと』ぐらい言いねぇ~」(ノ_-;)ハア・・・な・な・何て事を・・・とりあえず、こっちを見ている御近所さんにヒクヒク。.:*:・’(* ̄▽` ̄*) 営業スマイル。。。後ろから軽~く旦那に蹴りを入れたのは・・・言うまでもありません。
2002年05月27日
コメント(0)

今日は空手の審査の日・・・仲良しママさんと一緒にお子達を連れて空手の審査に。審査が12時30分からだったんでお昼を食べてから行こうということになりお子の「お寿司が食べたい!」ということでまぁ~先行投資しとこうじゃぁ~ないかとチョッとお高めのくるくる寿司へ・・・(♯ ̄▽ ̄♯)ゞポリポリ審査もいつもの事なのだがイマイチ緊張感のない様子のお子達・・・「先行投資してあげたんだから頑張ってよね!!」と尻を叩いて送り出したんだけどやっぱり直前まで緊張感がないのよねぇ~ほぉ~んと┐( ー ー)┌ヤレヤレなのだわぁ~おねぇちゃん!!僕チンはまだヤル気が感じられるのに・・・何だかんだと終わったのが6時前。こっちも結構お疲れモードに入ってしまいます。なのに!!ムカ・・・(-_-メ)車の後ろのシートを持ち上げ車の中でドッチもどきをはじめちゃった3人。何でその元気が本番で発揮できないかなぁ~・・・と思いつつもこっちのほうも怒る気もうせてしまった・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ・・結果は1週間後・・・とりあえず1級でも・・・かなぁ~
2002年05月26日
コメント(6)

PCが復活できて久しぶりに写真を・・・なんて思ってたら写真が200枚までになってる~(哀)こういうことだったのね・・・今さらながら実感です。でも・・・どの写真を削除しようか悩んでしまいます。今まで考えた事もなかったけど200枚ってけっこう少ないなぁ~って思う。何から削除していこう・・・
2002年05月24日
コメント(7)
PCが起動しなくなって早いもので半月がこようとしています・・・普段ならヘコンデしまって・・・たぶんPC自体を忙しさのせいにして諦めていただろうと思います。でも、楽天を通じて仲良くなったサーフちゃんのお陰で何とか諦めずに起動させる事ができました。いざやってみると。。。なぁ~んだ~もっと早く頑張ってみればよかった!って気分なんですが、起動不可能になった時点では「どうしよう・・・」(T.T )( T.T) 「なんでェ~」(゜o゜;;ギクなんて事ばかりが頭の中をグルグルと・・・でもってPCの中身の救済は・・・などと往生際の悪い事ばかりを考えてしまってね・・・┐(’~`;)┌だから。。。ホント~にいろんなアドバイスをくれたサーフちゃんに感謝!感謝!!なのです・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆ありがとう。。。サーフちゃん!!
2002年05月23日
コメント(7)

連休中、仕事以外は寝込んでいた私・・・だから旦那の方の甥っ子にも来てもらいたくなかったのにぃ~(T_T)なのに子供の日にやって来た。いつものごとく置いて帰る兄、そして、くっつってくる甥っ子・・・もう5年生だよぉ~┐(’~`;)┌さすがに今回は知らん顔してたら・・・(;_;)ウルウル我が家のお子達の元気さに付いて行けず(いつもなの。。。)家の中にいるなぁ~とは思ってたの・・・思ってたんだけどまさかPC触ってるなんて思わないじゃぁないですか・・・昨日いくらPCを起動させようとしても「起動するためのシステムが見当たりません」と英語で書かれたメッセージが(・・?) エッ ! (;’□’)!! ?(°_。)?(。_°)?まさかと思いつつ我が子に聞くと案の定甥っ子が・・・ハァ~(/。\)溜息ばかりです・・・ 家のPCが使えないためせっかく我が家のお花達も次々と開花してきているのに画像Upは、まだ先の事になりそうです。。。
2002年05月08日
コメント(6)

アーチの薔薇も次々開花してきましたが雨の降る回数も最近は多いので我が家のピエールはお辞儀をしてばっかりです。。。
2002年05月07日
コメント(2)

今日は何だか変な天気・・・ですが我が家の薔薇も順調に咲いてくれています。。。 今年はドキドキしながら恐る恐ると思い切ってやった剪定が良かったのか薔薇の開花も順調で花の付きもいつもの年よりもいいみたいです。薔薇が縁でお友達になったメリカさんに感謝です。。。(*^_^*) この葉っぱはなんていう名前だったのか忘れてしまいましたが風が吹いたり、触れたりするとミントの爽やかな香りがします。。。 近所の空き地には、シロツメクサの花が咲き出しました。うちのおねぇちゃんと、お隣のゆうゆ(4歳)が「お花のケーキをどうぞ・・・」と、くれました。。。我が家にも女の子がいたのね・・・と改めて実感。 今日はお客様から薔薇を頂きました。。。 忙しいのもちょっと落ち着いたせいの気の緩みからか先月末から風邪を引いてしまいました・・・咳が思ったよりひどく普段鍛えていない私の腹筋は・・・ただいま御恥ずかしながら笑っただけでも痛いです・・・(>_<")
2002年05月04日
コメント(7)

今年初めてのサクランボの収穫です。子供達も大喜びでした。。。今日はおねぇちゃんがバレーがあったんでちょっとづつだけよ・・・とサクランボを30個持たせたはずなのですが・・・姪っ子に聞くと今日の参加人数はコーチも入れて9人。でもってサクランボは1人2個だった・・・(・・?) エッ。。。という事はさては始まる前に食っちゃったな!!恐るべしおねぇちゃん・・・┐(’~`;)┌!!
2002年05月03日
コメント(1)

てっきりミニ薔薇の「グリーンアイス」だと思っていたのにこぉ~んなお顔を見せてくれました・・・(・_・")? 今回初めて見るお顔です・・・他のミニ薔薇も次々と小さなツボミをつけ始めました。この中に「グリーンアイス」がいるのかしら??? クレマに続き薔薇も次々と咲き出しましたが これも一種の競演なのでしょうか・・・ ジャスミンも順調に咲いてくれています。お天気のいい日は窓を開けていると風が吹くたびに家中がジャスミンのいい香りに包まれています。
2002年05月01日
コメント(0)

ひと雨ごとに我が家の庭も、ますます色が増え活気付いてきました。。。(*^m^*)
2002年04月30日
コメント(0)

(ToT) (∋_∈) (ToT)あぁ~あ。。。今日は僕チンも拳闘空しく・・・といった感じでした。前回の優勝でけっこう張り切ってたのにましてや相手は女の子・・・といっても相手は全国4位だったらしんだけどやっぱりショックだったようです。。。 実際はこの3倍の人数が参加していました。去年よりも人数が増えていて優勝までの道のりは、容易くないことを実感。。。 開会式後の体操風景ですが・・・いつもはラジオ体操なのに今年は「空手ボクササイズエアロビクス」というものでユーロのような音楽にノッテ?の柔軟体操でした。そのせいか試合前だというのに子供達の表情も和やかでした。 試合前の僕チンの後姿です・・・この時は対戦相手が女の子だからとチョットばかし余裕だったのになぁ~(→o←)ゞあちゃー試合が始まってみると動きが・・・早い早い!!!今になって「全国4位」に納得なのでした・・・次はp(^ ^)q頑張ろうね!!僕チン!!!
2002年04月29日
コメント(7)

案の定・・・ボテボテで溜息を通り越して大笑いの試合の連続でねぇ~┐(’~`;)┌気にするくせに練習をどうやってサボってやろうか・・・なんて甘い根性のおねぇちゃん。。。今・・・後ろから蹴りを一発いったとこなんだけど┐(’~`;)┌ダメだこりゃって感じです。んでもって(^o^)ハハハと笑いながら「今日はお隣へお泊りなのぉ~」と行ってしまいました。。。明日は僕チンの空手の試合です。こっちは期待大なんだけどなァ~o(^o^)o
2002年04月28日
コメント(0)

先日のミニ薔薇は、こぉーんな感じになってます。 実際はもう少しくすんだピンク色をしています。この薔薇の名前は。。。(?_?)です。 唯一名前のわかっている薔薇のピエールとアンジェラです。 この子達は???です。開花の際は・・・皆さん宜しくお願いしますね。。。m(__)mペコ 明日は、おねぇちゃんのバレーの試合です。。。メチャへたっぴなんだなぁ~しっかり笑ってこようと思います・・・(^◇^)
2002年04月27日
コメント(1)

初夏のような天気がつづいてるせいか庭の花達も慌しくなってきました。ついでに水遣りも・・・です。だから夜の雨降りは大歓迎\(^o^)/ テイカカズラは薔薇のピエール・ド・ロンサールと一緒に植えていますがピエールの方は、まだまだツボミが固そう・・・(-_-;)サフィ二アは冬越ししたのものです。スカシユリはおしべとめしべがくっついています。。。品種改良されたもののようです。今年もシランは可愛らしいお顔を見せてくれました。家の中では真っ白なアマリリスが咲きました。でもお花の中は少ぉ~しレモン色で・・・華やかというより清楚。。。といった感じです。 最近、人気者のトラノオです。本とに効果はあるんでしょうか???
2002年04月26日
コメント(0)

庭の花木も緑がいっぱいになってきたんでついつい見落としてしまっていたんですが・・・(^_^;)こぉ~んなにふっくらとしてきていました。 以前より固さがなくなってなんだかみずみずしい感じで。。。(*^m^*)ますます収穫が楽しみになってきました!今日は邪魔そうなケヤキの枝をチョットづつ・・・のつもりで切っていきました。冬の間は剪定をするのがいまいち自信がなかったんだけどいざ葉がいっぱいになってくるとところどころうるさい感じがしてきたもんで( ;^^)ヘ..・・・ついつい こぉーんなお山を2コ分切っちゃいました。
2002年04月25日
コメント(0)

今日はお子2人の家庭訪問の日・・・大掃除・・・(^_^;)とまではいかないんだけど気分的には何だかねぇ~こんなときに限ってジュースをこぼしたりお菓子をこぼしたりしてくれるわけなんだなァ~┐(’~`;)┌天気もいまいちだからマットを洗ってもきっと乾かないだろうし・・・ついでに。。。ついでに。。。なんて思いながら片付けてるからやっぱり大掃除並に疲れるぅ~(@_@;) そして、やっぱりついでに鎧も出しちゃいました。 もうじき子供の日だしね・・・家庭訪問のほうも。。。v(^^)v我が家のお子達・・・特におねぇちゃん!毎年の事ながらキャラのせい???よねぇ~先生には大絶賛なのだ。。。;^_^A「お母さん、どうやったらミュウちゃんみたいな子供に育てられるんですか?」ってな感じで・・・私としては、(¨ ) アノーあのコノ本との正体しってますか?って感じなのだが・・・僕チンも言う事無しで、ホッ(/。\)・V(^0^)この時期・・・やっぱり終わるまでは気分的に落ち着かない私です。 ケヤキ2本が何だかいい感じにアーチになってきました。 そして・・・まだまだツボミの固い我が家のジャスミン達です・・・(^_^;)
2002年04月24日
コメント(0)

今日は学年初の参観日です。でもって、いよいよ本格的に役員のお仕事も始まります・・・((+_+))まずは総会・懇談会などから・・・授業の方も全体的に時間数が減っている分先生達も試行錯誤の様子。少人数制での授業形態を取り入れていたり本とに子供にとっても親にとっても「ゆとり教育」になってくれれば・・・といった思いと今のところ親にとっては「焦り教育?」だよなぁ~といった感じの思いがいっぱいです。明日は家庭訪問です。・・・という事は今日は我が家の大掃除?(^_^;)の日でもあります。
2002年04月23日
コメント(3)

ヾ(@^▽^@)ノやっぱりいいですねぇ~お日様の光をいっぱい浴びたお顔は。。。(*’m’*) この子達はこじんまりとしていて本トに可愛いなぁ~って感じなのに・・・それに比べて この子は、なんと直径約20㎝程もある大きなお顔なんです・・・`s(・’・;) めーいっぱい自分を主張していてそれでいて、まわりとも上手く馴染んでいて・・・やっぱりお日様をいっぱい浴びたお顔はどれも可愛らしくイキイキとしていて素敵です。。。
2002年04月22日
コメント(0)

昨夜から、もの凄く風が強くって大雨・・・(>_<)午前中おねぇちゃんのバレーがあるんで体育館まで車で送る事に・・・雨の中、いつものように庭をひと通り見ていると 雨の中・・・咲いていたんです(#^.^#)クレマチスはどれも今年初めて見るお顔ばかりです。ミニ薔薇は、四季咲きのモノらしく我が家にきて3度目の顔合わせになります。明日は晴れるでしょうか。。。早くお日様の光をいっぱいに浴びて大きくピーンと背筋を伸ばしたこの子たちを見たいのです。。。
2002年04月21日
コメント(0)

去年の初冬・・・運命のダダダダ-ンでピーターや森公美子のあの何ともいえない表情を見てしまったのです。PCで急いで注文をして・・・指折り数えて待ってました!!この日を!!ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ 思っていたよりもこじんまりしたパンでしたが袋を開けたときのシナモンとバニラの甘ぁ~いイイ匂いo(^o^)o(*^ー^)人(*^-^*)人(^ー^*)ワクワクしながらナイフを・・・この何とも言えないイイ匂いを伝えられないのがメチャメチャ残念です。。。(^m^) トーストすると、シナモンの香りも増して。。。なんて表現したらいいのかしら(^m^)って感じです。添書きにおしゃれなお皿で・・・と書いてあったのと画像Upということで、チョッといつもとは違う感じでの朝食です♪♪♪いつもは。。。慌しいですねぇ~(^_^;)そして、一緒に写っているクロワッサンは石窯パン工房ジャルダンのプチクロワッサンです♪♪♪どちらも、とっても美味しくって慌しい毎日ですが、チョッと(/。\)ホォ~っとできた朝でした。+++私の目の前には今日も「早く配れぇ~」と言わんばかりの書類が山となっています・・・(>_<)+++
2002年04月20日
コメント(0)

この季節になると毎日のように僕チンが四葉のクローバーを探して採ってきてくれます。恥ずかしそうな、素っ気無さそうな・・・そんな感じで「かぁー手ー出して!」と言って私の手のひらにのせてくれます。もう今年で6年目になります。。。(*^m^*) 初めはわけも分からず「幸せの四葉のクローバー」だから。。。と探してくれていたんです。これが最後かな・・・と去年思っていたんですが今年もこうやって見つけてきてくれました。そして時々欲しいという方に僕チンがくれた「幸せ」をお裾分けしています。。。 またも楽天で仲良くしている方が嫌がらせのメールのせいで掲示板を一時閉鎖することに・・・何が目的で、何が楽しんだろう・・・今回はチョット今までとは違い本とに悪質でウイルスに感染する恐れがあるものらしいんです・・・その方はIT関係の御仕事なんで何とか感染せずに済んだそうですが友達感覚で残されたメッセージをクリックし遊びに行く事さえも用心しなければいけないなんて・・・腹立たしさとともに、考えさせられる出来事です・・・
2002年04月19日
コメント(7)

ひと雨降るたびに我が家の庭もウッソウとしてきてますが、花芽の発見もあります。。。(*^m^*) ラズベリーと柏葉アジサイもまだまだちっちゃいんですが花芽が見えます。ラズベリーは今年初めてです・・・収穫はあるかしら???柏葉アジサイは今年で3年目・・・咲くのが当たり前のようになってきました。 今はほとんど緑一色の我が家の庭も少しずつ白とピンクの色が挿し色になってきました。。。 PTAの役員は1番楽勝だという噂の生活部を希望していたのに・・・ (ToT)体育部になっちまったよぉ~ (ToT)
2002年04月18日
コメント(0)

ひと雨ごとに何だかウッソウとした感じになってくる我が家の庭・・・♪♪♪┌|∵|┘ズンチャ└|∵|┐ズンチャ♪♪♪ 写真が小さくぼんやりとですがクレマチスのツボミが見えます・・・?少しですが開きかけてきました!うぅ~ん。。。何処からスッキリとさせていきましょうか???って感じです。。。(^_^;) ハナミズキの足元に植えていたクレマチスも今年は順調です。初めてお顔を見るんで楽しみです!!! 明日はいよいよ初めての小学校の役員の総会があります。何部に行かされるのかチョット心配・・・そして夜はおねぇちゃんのバレーボールの総会です・・・
2002年04月17日
コメント(2)

連日の雨で寒かったり暖かかったりなもんでツボミもなかなか咲きそうで咲かない状態・・・(・_・?)ハテクレマチスなんてどんなに大きなお顔を見せてくれるの?って感じ。 只今6~7cmになってます。。。(・_・;)咲いてくれれば問題無しなんだけど・・・ 薔薇も今年は順調で。。。どれもこんな感じで元気です。 ミニ薔薇の「グリーンアイス」も大きくなり過ぎたクリスマスローズの陰になりながら今年もどうにかお顔を見せてくれました。。。クリスマスローズもたくさん種の入った袋を抱えています。 買うだけ買って植える間がなく、そのままになっていたビオラのコルビネが・・・箱の中のままお顔を見せてくれました・・・┐(’~`;)┌
2002年04月16日
コメント(0)

小学校の役員のことで夕方妹からTELが・・・。妹は6年生のお子が通知を貰ってきたらしい「(^o^)ハハハ、まぁ~がんばんねぇ~!うち?」で私も慌ててお子のカバンの中を「うん。大丈夫み・た・い・・・(T△T)」僕チンのカバンにも、おねぇちゃんのカバンにも青色の封筒はない!無かったはず・・・なのに・・・なんでぇ~~~~~~(m--)m!!!僕チンの連絡帳にテープでキチット落とさないように貼られた青色の封筒が!!!(^▽^ケケケ。。。と笑う妹・・・(T-T)側で~(^◇^)/ぎゃははと笑う旦那・・・ (ToT)やっと厄年が終わったと思ってたのに・・・これだよ!町内の役員が、会長と会計監査で4年・子供会が1年・学校が1年・・・のはずなんだけど・・・下手すると3年に・・・(T△T)何なの?何なの???この重なり方は!!!( ̄□ ̄;)!!PCが今や雑用係の大変便利な道具と化してる・・・そして私も・・・・・(ノヘ;)連夜続く役委員会・・・書類作り・・・回覧も「至急!!」でまわしてんのに帰ってこない!!!ブチブチときそうなのを(>_<")グッと我慢しての愛想笑い・・・オリャ(/-o-)/ ┫って投げ出したいのに勇気がないの・・・・・・・・・ 連日の雨で我が家のアイビーが・・・ ↓ウッドデッキの下にはびこったアイビーです・・・大きいものは私の手のひら程の大きさの葉っぱになってます。
2002年04月15日
コメント(0)

今年もクレマチスのモンタナ・スノーフレークが咲き始めました!本トは洋書なんかでよく目にする薔薇の足下を飾ってたりするのに憧れて我が家のクレマチスは全て薔薇の足下に植えたんだけど・・・なかなか競演してくれないのです・・・(ノ_・、)なるべく四季咲きのものを選んで植えてるんだけどなぁ~只今どの薔薇も、どのクレマチスもツボミがいっぱいなのに今年も、夢のまた夢なのかしら。。。
2002年04月14日
コメント(12)

昨日から風が強すぎ!!我が家のケヤキは株立ちで、私が剪定を恐る恐るやったもんだからなんだかバランスがよろしくないの・・・ってことは風が強いと何だかなぁ~というわけでおねぇちゃんに手伝ってもらいながら応急処置を・・・さぁ~すが!おねぇちゃん!!( ̄ー ̄)ニヤリッだてに饅頭ばっか食っちゃってたわけじゃぁなかったのね。。。私よりいい力してるじゃん!!とりあえずお隣の旦那様のお友達(造園屋さん)が来るまではこのままで強風に耐えてもらわなくっちゃぁ~・・・と甘い考えを持ちながら隣の旦那さんの友達が来るのをココロ待ちにしている私なのです。。。(●^o^●)マダカナ・マダカナァ~♪♪♪ 町内のせっかく作った前回の書類が・・・少しずつただの紙切れの山になっていってます・・・(/。\)
2002年04月13日
コメント(0)

この間2回目の自治会の集まりがありました・・・我が町内は今年できたばかり。くじ引きで旦那さんが当たりを引いたお陰(?)で我が家が町内会長をやるはめに+++「ワシは仕事が忙しいけんナァ~( ̄ー ̄)ニヤリッあんたに会長の座は譲ってあげるわぁ~!!」と言う旦那。「フンッ!そんなのなんか要らないよっ!!」って私は確かに!言ったはず!!そして、もしや・もしや・・・と思っていたら案の定!旦那さんは帰ってこようとしません。ゞ( ̄ー ̄*)チッ+++逃げやがったなって感じ。班割のダメ出しから始まり、変更の山です。やっと書類を書き終えたのに+++っていうわけでまたまた雑用係と化する私なのです・・・(T△T)グスン
2002年04月12日
コメント(0)

すこぉ~し緑がかっていますが花も全体的に大きく白く色づいてきました!時々花びらが弾けたように開いてくるのが待ちきれずわざと弾かしてしまう事があります・・・(^_^;)初めは実家の母に勧められどんな花なのかも分からずに植えたハナミズキですが今では咲くのがとても楽しみになってきています。。。 花びらを食べられているパンジー・・・きっと犯人は「ナメクジ」だろうと踏んでいるんですが。これからまたしばらく「ナメクジ」との戦いが始まります。。。ゞ( ̄ー ̄*)
2002年04月11日
コメント(10)

3999・4000・4001とゲストさんでした。取り合えず自分で踏まなかっただけでも(/。\)ホォ~です。で・・・ニアピン賞ということで3998を踏んでくださった「サテライトさん」にカウプレを貰っていただく事に。園芸サイトのかたは初めてです。。。ありがとうございました。 m(__)mペコ 最近の我が家は薔薇やクレマチスの開花待ちの状態なんで「発見!!」が少ないですねぇ~ クレマチスも少しずつ開花してきました。。。マーガレット???確かに八重を植えていたはず・・・なのに何故か普通のお顔です・・・(T△T)サボっていたからでしょうか・・・チューリップ。。。分かりますか?花びらのピンクと白がゼブラ柄のような色合いになっているのが・・・学校も始まりお子達がお花を持っ行くせいもあり薔薇やクレマチスが咲くまで我が家の庭の色が寂しいです。。。 でも楽しそうに持っていくお子達の姿を見るとやっぱり「ダメ!」とは言えずこちらも思わず(^_^)ニコニコ顔になっています。
2002年04月10日
コメント(2)

今日もお子達はお昼帰り。旦那様もお昼帰り。姪っ子が明日中学校の入学式。そこでお祝いを持って行くことに決定。。。 桜の花も最近の暖かさでほとんど散り気味です・・・2年ぶりに会う姪っこ。女の子だからなのか、以前よりも大人びた雰囲気でした。帰りはpoohpuさんの日記に出ていた公園の近くを通ったんで公園へ行ってみました。 時間が遅かったせいと学校が始まっているせいであまり人もいませんでした。お子達はずっと来たかった公園だったんで着いたとたんどこかへ・・・私と旦那さんはノンキに座って一杯・・・( ;^^)ヘ..でも・・・さすがに夕方は寒かったです。あと3年もすれば我が子も中学生・・・┐(’~`;)┌今からとっても恐ろしいです・・・
2002年04月09日
コメント(0)

今日は待ちに待った?(私だけかな・・・)始業式!!!「いってらっしゃいぃ~!気をつけてねぇ~!!」という声も何だか爽やか?に言えてしまいます・・・;^_^A といっても・・・送り出す前までは(((・・ )( ・・)))「○○は?」「☆☆は持った?」「○●は?」「忘れ物ない?」なんて口うるさいハハなんでしょう・・・と、きっとお子達は思っていたはず。でも・・・あっという間だったような長かったような春休みがやっと終わったのです。。。ヽ(^。^)丿イヤッホー! 久し振りに朝の発見です・・・ホワイトムスカリと、モンタナ・スノーフレークです。今年は紫のムスカリだけだと諦めていたんで白いお顔を見た時は嬉しかったです。クレマチスも今年で2年目。去年はチョッとしか咲かなかったんで今年は期待大です。。。 サクランボも少しずつ色づいてきました。。。
2002年04月08日
コメント(15)

暖かい時間が長くなってきたせいか庭の感じが何だかウッソウとしてきたような気が・・・ アーチの薔薇はピエールです。今年もたくさんのツボミを付けてくれるか楽しみです。そしてウッドデッキの前は・・・ガザニアに勝ったラミュームとマーガレット達です。 只今満開状態ですが・・・もうそろそろ切ってやらなくて花の重さに耐えられず雨が降ると折れてしまいそう・・・ 明日は、いよいよ始業式!お子達のお陰?のバタバタ生活もやっと終わりです(^_^;)
2002年04月07日
コメント(3)

『エラーのチェック中・・・』のメッセージが出て待つ事半日・・・といっても、なかなかそんなに長時間PCにつきっきりにもなれず途中で諦めて・・・の繰り返しでどうにか無事復活したPC。でも何だったんだろ・・・
2002年04月06日
コメント(0)

PCは相変わらずです(/。\) 昨日の夜にお隣さんと夜桜見物に来ましたが・・・夜も良いけど、昼間もなかなかd(-_^)good!! 子供達の1番の目的は・・・白鳥にパンをあげること。でも我が家のおねぇちゃんのお口にも入っていってますぅ~(^_^;)でもってココの白鳥は我がままなヤツでパンの耳は無視です・・・ ココを休憩場所にしている白鳥・・・無邪気に近づいていく男の子。側で見ているとヒヤヒヤものなのですがあまりにも可愛かったんで、思わずシャッターを。。。 この時期はたくさんの人が訪れるんで鳥達も喜んで・・・いるのでしょうか??? 旦那さんが車で昼寝をしている間子供達とチョッと?お山の花木園へ行ってみました。お花の甘ぁ~い匂いでいっぱいでした。 足下には山スミレや、ぜんまいが・・・小川にはおたまじゃくしが ・・・うじゃうじゃと・・・です。 よく見かける山つつじは赤に近い色なのですが私の住んでいるところの山つつじは紫に近いピンク色です。。。(市花です) おねぇちゃんには、「ハープ」のように見えたそうです。。。 PCがおかしくなったお陰???でチョッとばかり、ゆっくりとした1日を過ごせました。でも・・・やはり気になってしまうのです。(4/6書)
2002年04月02日
コメント(9)

3/31の夜からPCの調子がおかしくて・・・今朝になって「ハードディスクをチェックしています。」の文字が。なかなか直りそうにないので旦那さんの休みということもありドライブがてら牛窓へ!!のはずだったのに???牛窓は???って感じで、仕方なく黒井山へ行ってきました。 まだたくさんの桜が咲いていました♪♪♪子供達は桜よりも遊ぶ方に必死で、チチと走り回っていて写真どころではありません。 しだれ桜もちょうど見頃でした。。。 只ひとつ残念だったのは牛窓をまわってから行ったため黒井山でシャコを買おうと思っていたのにひと足遅く売り切れてしまっていたことです・・・(T△T)(4/6書)
2002年04月01日
コメント(0)

ケヤキの葉もまだまだ小さめだけどほら!!この通り。。。今年も涼しげな木陰をつくってくれそうです。 お花の方も次々と第2弾の開花をしています。。。 グランドカバーにと植えたラミュームですが・・・一緒に植えたはずのガザニアの花が???すべて消えてしまいました・・・ ラッパ水仙と一緒に植えていたオレンジシャーベット色のチューリップも次々と開花しています。。。とっても優しい色でほんわかとした雰囲気です。。。
2002年03月31日
コメント(2)

もうじき3月も終わります。。。日に日に暖かい時間も長くなってきました。 我が家のハナミズキもはじけるように次々と花を咲かせてきだしました。色づいていく過程も楽しみの1つです。。。 紗羅や姫紗羅も緑色した葉がたくさん出てきました。。。我が家の庭も木陰がだんだんと増えてきました♪♪♪
2002年03月30日
コメント(0)

日中は風さえなければ初夏のように暖かくなってきました。。。最近では花木の成長も目が離せない感じです。。。○o。.紗羅(夏椿).。o○白っぽかった新芽もだんだんと緑がかった葉っぱに変わってきました。○o。.姫紗羅.。o○紗羅(夏椿)の小さいばんといったところでしょうか・・・といっても小さいのはお花と葉っぱのみで木は結構大きくなるそうです。大好きな花木の1つです。○o。.ハナミズキ.。o○少しづつですが硬く閉ざしていた花びらが割れてきています。。。今年も白くて綺麗な花がもうじきみられます。○o。.ケヤキ.。o○小さかった葉っぱも手足を延ばしたように大きく広がってきました。少しづつケヤキの下の木陰が広くなってきました。。。○o。.アマリリスNo.2.。o○先日のアマリリスの足元に見えていた花芽がもうこんなに伸びてきました。第2段も、もうじき開花です。
2002年03月29日
コメント(5)

みんなの所はもっと花盛りなんだろうなぁ~と思いつつ自分のHPもままならないでいます。。。あぁ~華やかになってるみんなのHPを見に行きたいヨォ~(T△T)○o。.ツルアジサイ.。o○新芽もいっぱいでてきました!期待のほうもますます膨らんできます!!○o。.シラン.。o○今年もお顔を見せてくれるようです。わりと名前を知らないかたが多いので我が家のお子チャマたちは「この花の名前は?」と大人をからかっています・・・(^_^;)○o。.セツブンソウ.。o○毎年この時期にかわいいお顔をみせてくれます。黄色い色が緑の中にとっても映えていてお庭も明るい感じです。○o。.クレマチス.。o○植えて2年目になるクレマチスです。去年はお顔を見ることが出来なかったんでツボミを見つけた時はとっても嬉しかったです!楽しみが1つ増えました!○o。.ブラキコメ.。o○このお花も我が家ではあたりまえのごとく植えっぱなしのお花です。でも今年もちゃんとお顔を見せてくれました。○o。.ペパーミント.。o○もともとは実家の庭に野生のごとく生えていたペパーミントです・・・手が掛からないからとチョッとだけ挿し木したつもりなのに・・・毎年(^◇^;)げっ!って言うほどふえてます。
2002年03月28日
コメント(6)

今日の発見は花木たちです・・・お花に気をとられている間に今年もちゃ~んと綺麗なお花の準備をしていてくれてました。。。いつもの年に比べて今年は新芽の様子も成績がいいようです。○o。.サクランボ.。o○葉っぱもだいぶん芽吹いてきてサクランボの方も以前よりも「らしく」なってきました。毎日すこ~しづつだけど赤くて甘~いサクランボになってきています。○o。.柏葉アジサイ.。o○八重咲きの柏葉アジサイです。今年もちゃんとたくさんの新芽がでてきました。わぁ~ってなる前に支えをちゃんとしてあげなくては。。。○o。.芍薬.。o○今年で3年目になる芍薬です。去年初めてお顔を見せてくれました。といっても握りこぶし大程の小さな小さなお花でした・・・今年は新芽の方も去年よりは少し太いような気もします。だからチョッと期待してしまいます。○o。.薔薇Ⅰ.。o○今年はいつもよりシッカリと剪定していたせいかそれとも気候のせいなのか・・・新芽の方もシッカリとしているようです。今年はちゃんと名前を思い出さなくては・・・(^_^;)○o。.薔薇Ⅱ.。o○今年で4年目になる頂きものの薔薇です。今年もシッカリとした新芽をつけくれてます。毎年手のひら大のお顔をたくさん見せてくれる綺麗な薔薇です。今年こそは名前が知りたいです。。。昨日、ゆきこ1964さんから2222hitのカウプレに薔薇の苗を頂きました。。。まだまだ赤ちゃんの苗です。。。これからどんなお顔を見せてくれるのか初めての薔薇ばかりなので、とっても楽しみです。ゆきこさんありがとうございました。。。
2002年03月27日
コメント(4)

今朝もたくさんの発見がありました。。。(#^.^#)最近も相変わらず何かと忙しくバタバタとしています・・・ウカウカしているとお顔を見損ねてしまいそうです。。。○o。.フリージア:黄色.。o○去年植えていたフリージアが今年も顔を見せてくれました。匂いの強いタイプのフリージアなんで庭がとてもいい香りです。○o。.ヒヤシンス:白.。o○白いヒヤシンスも咲いていてくれました・・・でも発見が遅くなり花の重さでお辞儀をしてしまってます。支えが・・・(^_^;)○o。.チューリップ:黄色.。o○このチューリップは今年植えた八重咲きのチューリップです。実際は、すこぉーし赤いラインがチラホラと入っています。○o。.爆弾ムスカリ.。o○今年も弾けたような小さな小さなお花をいっぱい咲かせてくれています。。。初めて見たときはビックリしましたが今では顔を見るのがとっても楽しみです。○o。.クリスマスローズ.。o○今年で3年目になるクリスマスローズです・・・が去年までは、たしか全体的に薄いピンク色だったはず???なのに今年は中が薄い緑で花びらの縁がピンク色です。 栄養不足でしょうか???○o。.スペルバインダー.。o○先日の開花の時からずぅーーーと花の色は1色だと思っていたのに今日よぉ---く見てみると薄い黄色と、チョッと濃い目の黄色の2色の色のお花でした。。。 ずっと「ラッパ水仙」と書いていたんですがプチマドンナさんが「スペルバインダー」だと教えてくれました。。。プチマドンナさんありがとね!
2002年03月26日
コメント(5)

今日は学校もお昼まで旦那さんのお仕事もお休み・・・午前中は相変わらず役員の雑用を・・・そんな感じでしたがお昼ごはんを食べたあと息抜きに・・・と旦那さんの買い物でホームセンターまで行ってきました。でも何となくお花を見る気も起きず・・・買い物も済みお子チャマたちは公園へ・・・旦那さんは車の中で本を・・・そして私は旦那さんの「行って来れば・・・」のひと言のおかげで子供達を残して大好きなIHATOVOへ。。。コーヒーを飲みながら・・・いつもはブラックを飲むんだけど今日はミルクコーヒーを・・・プラスモカタルト付きで。。。ゆっくり雑誌を見ながらホッとひと息。。。そして、ドキドキしながらお店の中の写真を・・・ちょうどお客さんが居なかったので何とか・・・いつもは気にならないカメラの音も今日は何故だか大きく聞こえる。ドキドキ・ドキドキしながらのホッとひと息した時間。チョッとばかし旦那さんに感謝。。。(*’-’*)
2002年03月25日
コメント(13)

風が強い事を除けば外はもうすっかり春です。。。ポカポカしてて・・・庭に出ていると、そのまま眠ってしまいそうで・・・なのに・・・自治会や子供会の役員になったばっかりに(T△T)只今私は・・・雑用係と化しています・・・(+。+)ニコニコと引きつり笑いをしながら雑用をこなしているわたし・・・外には桜が満開なのに・・・あぁ~あ(/。\)葉っぱがチラホラ出だしてるよ・・・
2002年03月24日
コメント(1)

今朝もたくさんの発見がありました。。。(#^.^#)最近は町内をはじめ役員交代などでバタバタとしています・・・だから、ウカウカしているとお顔を見損ねてしまいそうです。。。○o。.ゆりの芽.。o○母から貰ったジョンギラを植えた鉢からジョンギラに囲まれるように芽を出したゆりです。ゆりの花はまるで女性のようで神秘的です。。。○o。.ケヤキの足下.。o○いつもより遅く植えたパンジーもケヤキの足下を覆うほど大きく広がりはじめました。○o。.ヒヤシンス.。o○今年も薄っすらとしたピンク色のお花が咲きました。でも今年はいつもよりお花の数が少ないようです。支えは・・・どうしましょう?○o。.爆弾ムスカリ.。o○・・・・・もっとちゃんとした名前があるのに忘れてしまいました・・・でももう少しすると弾けたようにお花が顔を見せてくれます。もうじきです。。。○o。.ラッパ水仙群.。o○次々と咲き出しました。今年は成績よく全部咲いてくれたようです。。。
2002年03月23日
コメント(4)

*** 今日はたくさんの春を頂きました *****シンビジュ-ム・ 福の神**うちの母親が商売をしているからと知人に「福の神」という名のシンビジュームをいただきました。ぽってりとした感じでエンジをチョッと濃いくしたような色をしています。(#^.^#)**サクラソウ**(プリムラ・マラコイデス)こぼれ種から育てたそうです。このお花も春らしくてかわいらしいです。でも、アレルギーのある人は要注意!!だそうですよ。。。**ジョンギラ**(匂い水仙)実家から我が家に・・・チョッと小振りのお花で葉っぱはよくある水仙の4/1程の細さでシューっと長いです。側に立っているだけで甘くて優しい香りに包まれてしまいます。。。**パンジー**大振りなお花で花びらがチョッとフリルがかっているせいかよく見かけるパンジーよりも何となく華やかさがあります。お花を貰うとなんだか(●^o^●) ニコニコ顔になってきます。。。だから、お子チャマも調子に乗ってハハを怒らせようと?してきます・・・でも、この日は許してしまうのです。だからこの時期は、いつもよりあまぁ~いハハかも?しれません。。。
2002年03月21日
コメント(11)

**アマリリス・ ダブルレコード**今年で2年目になります。。。去年は2輪でしたが、今年は4輪の花を咲かせてくれました。花の大きさも手のひらよりも大きく下の方にはもう1本花芽が顔を出しています(#^.^#)いつものようにカメラをズームアップしながら写真を撮ろうとしていると去年には気がつかなかった新発見がありました!!分かるかな???真ん中に乳白色で透明感のある「めしべ」が・・・花びらと区別がつかず見落としてしまいそうです・・・そして、「おしべ」花びらにくっついています。本ト。。。去年は気付きませんでした。。。またまた、tombowさんに感謝\(^o^)/です!!
2002年03月20日
コメント(11)

ヽ(^。^)丿イヤッホー出てきましたよ!今年のお楽しみが!!もうメチャメチャ待ってたんです。。。今年で3年目を迎えようとしてます。だから・・・今年こそは!!お顔を見せて欲しいのですヾ(@^▽^@)ノ ジャ-----ン!!ツルアジサイなんですぅ~o(^o^)oガーデニングの洋書で外壁に這わせているのを見て以来ずぅーーーーーと欲しくて、欲しくて。。。やっと手に入れてもうじき3年目が来ようとしています。毎年葉っぱは見せてくれるんですがお花のお顔はまだなのです・・・(/。\)我が家に来た時は、まだ10cm程でしたが今では蔓の太さも小指ほどになり全長も只今2m!!今年こそは、お顔が見れますように。。。ヾ(@^▽^@) 昨日、旦那さんと一緒に仕事をしている男の子に女の子が産まれました。。。18歳同士の、まだまだ若いパパとママです。たぁ~くさんの幸せ教えてあげなくっちゃァ~d(^-^)ネ!頑張れよっ!!p(^ ^)q
2002年03月19日
コメント(11)
全139件 (139件中 1-50件目)


