新月通信 

新月通信 

PR

Profile

メイ君2394

メイ君2394

Calendar

Favorite Blog

ミャンマー軍政、詐… 団子屋3916さん

日本事務代行・東京… 向島の若旦那さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
ぼちぼちいくさ おさかなの母さん
レジャーサービス研… レジャ研所長さん
武蔵野航海記 小川のジョージさん

Comments

鳩ポッポ@ Re:一番になりたかったぁ・・・。(11/14) ひがみ根性って一生なおらないんでしょう…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.06.23
XML
カテゴリ: タロット
☆いつもはクラシック一辺倒だけど・・・

たまにはこういったジャズピアノも聴きたくなります。
キース・ジャレット 『メロディ・アット・ナイト、ウィズ・ユー』

このCD集はまるで夜の闇に溶け込むように
優しく語り掛けてくれるピアノ音楽集です。

4番目の「マイ・ワイルド・アイリッシュ・ローズ」は
日本のTVCMにも使われている名曲です。

キースはジャズからクラシックまで幅広くカバーしているピアノ奏者です。

この曲集のようにスタンダートナンバーを優しく歌い上げるときもあります。
そして、時にはクラシックのピアノも弾いていたりします。

高校時代、彼のピアノにはまりましたっけ。
あの 『ケルンコンサート』 は伝説的な名演でしょう。

☆21日は『プレ・フェアリー・タロット講座』でした。

メンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」をバックグラウンドにさせていただき、
この中から「夜想曲」を「音楽瞑想」の曲として聴いていただきました。

紫陽花の花のイメージ、そして、妖精からのメッセージが
この音楽から聴こえてきたでしょうか?

占いの講座を始めて、かれこれ10年以上はたつと思うのですが、


いつもドキドキ・ハラハラしながら、皆さんの前に立っています。
もう年なんだから、堂々とリラックスして演壇に立てればいいんだけど・・・。
なかなか人間ができません。



でも、「フェアリー・タロット」の楽しさ、面白さが伝わったかしら?



☆「フェアリー・タロット講座」は7月12日から


会場探しから講座の内容まで、自分で考えました。
でも・・もちろん一人ではできずに、参加者のお力を借りてしまいました。

受付や音楽のミキシングのお手伝いなど
お役を押し付けちゃった方々、ごめんなさいね。
それに、後片付けなども、一緒にしていただきました。
でも、本当にありがとうございました。


そして、帰ってきてキースの曲を聴いているのです。
この曲でゆっくりと休ませていただこう。
そして、また復活します。


7月12日からの 『フェアリー・タロット講座』 に向けて
講座内容の再構築と音楽の設定を、これから、がんばりますね。


お目にかかる方々、どうぞよろしくお願いいたします。


『フェアリー・タロット講座』の詳しい内容は こちら。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.23 09:22:51
コメント(4) | コメントを書く
[タロット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: