奇天姫子の呑み戯言    

奇天姫子の呑み戯言    

2010年03月19日
XML
カテゴリ: 日記
コピー ~ DSCN0472.JPG



このビールは、お正月に福岡で沖縄出張から帰ったばかりの呑み友達から頂いたお土産。
正月に「いちばん桜」て。季節感の違いが面白かった。

気候や文化の違いって面白い。本当に。


私は関西に生まれて育ったけど、自分が関西から出るまで、関西の良さが分からなかった。

いざ出てみると、言いようのない孤独を感じた。

今まで、どれだけの人が自分を支えてくれていたのか。
親兄弟、友達、周りの様々な人達。

たまに、友達というべきか、なんというべきかのペンギン村の人達から、メールなり電話がある時がある。


恥ずかしいことが多すぎるのに、連絡をくれる。
なんか気恥ずかしくもあり嬉しくもあり、励みになった。

そして何よりも、一番身近で支えてくれている人がいる有難さ。




鶴岡八幡宮の御神木も倒れてしまったけども、人々が再生していく。

支え合って循環していくね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月20日 03時14分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: