作家・内藤みかのメインブログ ~電子書籍などの新しいコト〜

2005年01月23日
XML
カテゴリ: ブログ傑作集☆
たまにはたまちゃんのことを書きましょう。

なぜ、いつのまにたまちゃんは「秘書」になっていたのか。
私はなぜたまちゃんを雇おうと勝手に決めたのか……。

(≧∇≦)フフ。
それにはちゃんと理由が……。


運命の瞬間は8月28日のsohonetworkの講演会の帰り道に訪れました。

それまでもたまちゃんには色々なイベントで何度か遭遇していましたし私のトークライブにも来てくださっていたので、知っていました。本を読んで泣きそうになったとも言われた記憶がありますが「ありがとう」でした。そう普通の読者さんとお友達の中間くらいの感覚で接してました。

みなさんもご存じのとおり、たまちゃんはすごくフランクで、ノリがよく、明るくて、元気です。でも私は正直それまでは「楽しい人だなあ」くらいしか思っていませんでした。世界のあちこちを旅したり、よその国のホテルで働いていたりしたらしいと聞きましたがすごいなと思ってましたけど。

「ぜ、ぜひ私の秘書に!」



その講演会はsohonetの会員さんしか参加できないクローズドのものだったのですがたまたまたまちゃんはそこの会員さんで参加するということでしたので、会計をお願いしました。(当日著作などを販売したため)。

そうしたらお客様からいただいたオカネを、


両手で受け取っていた!


のです! この瞬間「こいつはできる!」と思いました。人さまからいただいたオカネをありがたく、そして下品でなく受け取ることというのは、なかなかできることではないのです。高い接客教育を受けた人間でないと、咄嗟にはこの行動はとれません。

さらに、オカネも、合計金額をきちんとメモして、さらに何が何冊売れたのかきちんと記録までしてくれて渡してくれたのです。

これだけでもかなりポイント高かったのですが、
そう、二次会に行く帰り道!

私が自著を詰めたトランクのカートをカラカラと転がしていたら「私が持ちます」とすうっと横から言ってきたのです。

さすが元ホテルウーマン!

と感心しましたが、それだけではなかった!
またしてもたまちゃんは「いかにもそのお荷物が大事なもののように」大事にそして手馴れた手つきで抱き上げたのです。





と思いました。
後日、10月の横浜出版パーティーの時にもそういえばたまちゃんはカートの引き方が人とは違っていました。
普通の人とは違う、旅慣れた女のオシャレーな歩き方なのです。


「この女、デキる!」


そう思った瞬間、愛の告白、ならぬ仕事の依頼をしていたのでした……。




たまちゃんはホテルで長年ひとさまのお世話をしていたので、実に気持ちよく働きます。これはなかなかできることではないのです。そしてなにより

仕事を頼んできた人への丁重な扱い

……これがスゴイ!
VIPを扱いなれているので、どんな人の前に出しても恥ずかしくないし、実は秘書検定2級も持っていました。電話の応対はいわずもがなです。ほんの一言たとえば、


「もうしわけございませんが」


が、心の底からの「もうしわけございませんが」と言える人なのです。


先日、新年初めてたまちゃんに会いました。

「今年もよろしくお願いします」

お互いに頭を下げました。

私が頭を上げてもなお、たまちゃんは3秒くらい、じーと頭を下げたままでした。

(≧∇≦)……テレテレ。

VIPじゃないくせにVIP扱いされることを最初はすごく面はゆかったのですが、近頃思い直しました。だんだん、

「自分はVIPになってやるぞ! この女のためにも!」

という気持ちになってきたのです。
ああ、男っぽい。あたし。

たまちゃんはとてもフランクな人なので、みなさん気軽に声をかけていらっしゃるかもしれませんが。

実は……すごい人なんです。
私はソンケーしています。
男だったらきっとプロポーズしていましたわ!


でも秘書としてもとっても感謝しているのです。
ああたまちゃん……(≧∇≦)ウットリ。
助かってまーす!

以上。
日曜日、ヒショがいなくてちょっと淋しいシャチョーのノロケでした(爆)。


たまちゃん! 読んでる? 読んでる(≧∇≦)キャー☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウルトラマンが難病のこどもをお見舞い。

どんなにお子さんもそして御両親もうれしかっただろうと思うと泣ける話ですね。

このお見舞いを支援したメイクアウィッシュはもう楽天をおやめになってしまった友達・テッド小笠原さんから教えてもらったプロジェクトです。

難病のお子さん達の夢を叶えるための、プロジェクト……。

最初はアメリカから始まりました。
いろいろな支援の方法があります。ぜひご覧ください。

アメリカではディズニーランドのすぐ脇にメイクアウィッシュの施設があり、そこに泊まって難病の子ども達が夢と魔法の国に遊びに行けるようになっているのだそうです。子ども達の渡航費滞在費はすべて寄付金でまかなわれています。
そこで子ども達はもしかしたら一生に一度だけかもしれないディズニーランド体験をします。寝るときにはミッキーやミニーがちゃんと「おやすみ」の挨拶をしに来てくれます。

たとえばこんな感じで楽しく過ごすのです。

初めてこのプログラムを知った時心の底から感動しました。
先日お伝えした心臓病のお子さん。手術費、渡航費、滞在費が足りず、寄付金を一所懸命集めていました。それに比べてなんと夢のようなプログラムでしょうか……。
オカネというのはこういう風に使われていくほうがいいと思いました。私にできることなんてグッズを買ったり寄付をしたりしかできませんけど。メイクアウィッシュにはずっとずっと活動を続けていってもらいたいと願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

携帯オークションにはまってます。詳しくはまたあした書きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

携帯トークライブ、満員となりました。
びっくりするほどあっというまにお席が埋まってしまいました。ありがとうございます(≧∇≦)!


当日をご期待くださいませ!


どーしてもキャンセル待ちを申し込みたいという方は
staff@micamica.net
までメールしてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月23日 23時40分05秒
[ブログ傑作集☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

作家・内藤みかのSNSで書くには長すぎることなど。

プロフィール

内藤みか

内藤みか

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

読者サマ


もっと内藤みか☆


内藤みか伝説(笑)


内藤みか資格&検定リスト


podcast取材記録


講演実績


podcastの聴き方


287リンクthanks!


遭遇記


御協力感謝


お買い物上手サン


おトクなメルマガ(未完成)


激安アルバム


楽天買い物記録


バックナンバー


占い師さん☆


イケメンさん!


楽天イケメンズ


楽天年下男性同盟


イケメン格言集


楽天シングルマザー同盟


トップページひなんば


ひなんば2


ひなんば3


ひなんば4


2005年のトップページ


2006.4.16までのトップページ


2008.9までのトップページ


2009.1までのトップページ


あなたを、ほんとに、好きだった。


レビュー(メール)


レビュー(投稿)


応援してくださった皆様


ペイ・フォワード


内藤みか的仕事


2004年上半期記録


2004年下半期予告


2004年10大ニュース


2005年10大目標!


2005年10大ニュース。


2006年10大目標


小冊子について


0.1%倶楽部


子どものための電話相談


STOP! DV


ひとつになりたいよ


勝手に主題歌コーナー


コースターはこのお店で☆


アロマサロンherher


おすすめpodcast


アメイジンググレイス


iPodで小説を読もう!


from kaoru katsuyama


勝山かほるさん


著作宣伝


「何かを書きたいあなたへ」目次


ナイトパック冒頭部分


夢をかなえるツイッター目次


ツイッターで起きた良いことリスト


「夢をかなえるツイッター」感想リスト


ブログでいただいた書評リスト


夢をかなえるツイッター小林正親さんの感想


ツイッター便利URL集 Twitterリンク集


内藤みかプロフィール


2013年の主なおしごと



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: