おさんぽLIFE

2012年07月13日
XML
カテゴリ: cooking
昨夜はまた圧力鍋メニュー。
鶏肉のストックがたくさんになってきたので、鶏じゃが。


  • 2012_0712_161300-DCIM0657.JPG



うちは、活力なべっていう高圧タイプの鍋を使っているので、加圧0分でOKでした。
水は1カップにして、調味料も少なく薄味のわけだけど、圧力鍋でつくると野菜の味が濃く甘く仕上がるから不思議。
すっごく柔らかくできるから、ルルも大きめをがぶりと食べてます。
ルルの取り分け分は、またもやおつゆが浸みてない部分を仕上げ前にとりだして、そのまま。

圧力鍋で煮物をしない日は、みそ汁を具だくさんにするか、それも無理な時は、炊飯器ににんじんなんかとぽいっと入れてそれらを使って幼児食用にします。
離乳食幼児食では圧力鍋と炊飯器は最強です!!!



時短!加圧4分圧力鍋でホクホク鶏じゃが♪
時短!加圧4分圧力鍋でホクホク鶏じゃが♪

料理名:鶏じゃが
オクハマモ

■材料(3人分)
鶏もも肉(部位はどこでもOK) / 1枚
じゃがいも / 3個
にんじん / 1本
たまねぎ / 大1個
●酒・みりん・しょうゆ / 各大さじ2
●砂糖 / 大さじ1~
●水 / 100cc

■レシピを考えた人のコメント
圧力鍋を使って時短!20分くらいかかる煮込みが加圧4分、全体でも10分ほどで出来上がります。じゃがいもがホクホクとろり、鶏肉もふわとろです。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月31日 05時30分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[cooking] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:圧力鍋でホクホク鶏じゃが♪(07/13)  
mammamrin  さん
煮豚も鶏じゃがも美味しそう!
うちもIH用の圧力なべ買わなくちゃなぁ。。。
先日、煮豚&煮卵作ったけど、外側が硬かったのは
最初に焼き過ぎちゃったのかなぁ( ̄∇ ̄;)

圧力なべじゃなくて活力鍋ってのがあるんだねー。
電気代節約にもなるし、多少高くても活力鍋の方が
使えば使うほど節約になりそうだね♪

私も具だくさん味噌汁大好き~!
豚汁食べたくなっちゃった(≧m≦)
(2012年07月13日 10時48分27秒)

こんにちは!  
ゆう☆:*  さん
おいしそう~!鶏じゃが良いですね♪
うちはだんな様が偏食でお肉は鶏肉ばっかりなんで
いつも夕ご飯は悩みの種です><
おかげで鶏肉(しかも胸肉)のレパートリーが増えました笑
酢鶏はよく作りますが鶏じゃがは作った事なかったです!
今度作ってみようかな(*^^*) (2012年07月13日 11時22分07秒)

Re[1]:圧力鍋でホクホク鶏じゃが♪(07/13)  
りんごん♪  さん
mammamrinさん
圧力なべもIHダメなの?高価だから躊躇しちゃうねー。でも絶対便利よね。煮豚ちゃん堅くなっちゃったの?なんでだろうね。圧力鍋ってなんか個性あるし、出来具合試しながら作るのもおもしろいよね。
そうそううちのは活力鍋。商品名。0分を売りにしてるよ(笑)。豚汁いいよねー。豚汁があれば、おかずちゃんとつくらなくてもなんとかなるし、おいしいしね!食べたくなってきた♪ (2012年07月16日 05時34分11秒)

Re:こんにちは!(07/13)  
りんごん♪  さん
ゆう☆:*さん
うちも鶏肉率すっごい高いんですよー。
酢鶏って酢豚の鶏バージョンかな?手が込んでる!!
おいしそうだな~♪ (2012年07月16日 05時35分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: