おさんぽLIFE

2012年12月22日
XML
カテゴリ: むすめ
娘ちゃんのあんよの状態をみてもらいました。

作業療法士さんいわく、

「ハイハイが足りなくて、あんよがこんな時期までのびちまいました。って感じだね~。」

だそうです・・・。


分かっておりましたが、今の家庭の状況から、あんよしないのはありがたかったというのが本音で、反省中です


しかし専門家ってすごいです。

歩く様子やクツの汚れ方をみて、筋肉のつき具合や足の使い方の細かなところまですごくぱっと分かっちゃう。

娘はハイハイが足りないので大腿部の筋肉が足りないのと、ひざが使えていない。


これが理由で未だ歩幅が小さく、急にぐらりとバランスをくずす。

で、今後大人が心がけることは、

1、足がしっかりつけるように、固めの靴をはかせる。

2、ハイハイがたりない分、膝を使った屈伸運動になる動きをさせる工夫をする。

  ・階段をよじ登る。
  ・下に物を置いて拾う遊びをする。

3、左側に立っておててをつなぎ、左に重心がかかるように支える。

とにかく、じっかりあんよにお付き合いしないといけない。
家族の生活のおまけ状態で、あんまり公園や児童館なんかに連れて行って彼女のためだけにじっくり遊んであげてないのがいけないのかなぁ~






しかし、家に戻ると、じーちゃん部屋の扉全開でパワフルエアコンつけてたよ。
じーちゃん調子いいのですが、やっぱりちょくちょく見てないとダメ。
車での送迎率もupしているし。
介護申請して、少しずつ利用しはじめているところです。

義両親は圧迫骨折はもうほとんど大丈夫みたいですが、ホント頼りにはできないし。


でも子供の成長はまったなし。
中途半端は仕方なくてもどれもこれもやるしかない。


コピーロボット欲しいなあ。






とりあえずルンバ、そろそろ買い時かなぁ?
ほしい~。




安いホームベーカリー、イーストやナッツ類の自動投入機能がないのが安い理由??イーストは最初から入れて作るみたい。使いこなし方しだいって感じかな?
それにしても安い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月23日 05時41分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[むすめ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: