全882件 (882件中 1-50件目)
倒れたよくじつの夕刊フジの記事梗塞で倒れて泣かな日赤病院に入院中 はこばまれた時の脳血管は切れて死んで、ましたが検査結果手術しなくてよさそうだけどリハビリ合宿に出なきゃ行けないかも第>1候補が山梨のリハビリ合宿だそうで12月中にはいくよていですカテーテル検査結果奇跡的にも血管がつながっていたようで手術しなくていいほうこうでっなりましたが何せ今左手がま握れないつまめない鍵盤まで腕が上がらない歯がゆい状態 血糖値もやや高くとう尿だよおとっつぁん放尿だよおっかさん味のないえさで20キロは痩せましたわ しばらくリハビリに集中するので演奏活動はおやすみです1月小倉三月福岡公演予定してます http://plz.rakuten.co.jp/michel/
2011/12/13
http://plz.rakuten.co.jp/michel/
2011/11/18
http://plz.rakuten.co.jp/michel/
2011/11/18
http://plz.rakuten.co.jp/michel/
2011/11/18
http://plz.rakuten.co.jp/michel/
2011/11/18
http://plz.rakuten.co.jp/michel/
2011/11/18

><楽天ブログの日記更新メールです> ><このメールに返信するとブログ記事が書けます> ><下書きする場合は、下記アドレスに送信して下さい> ><下書き用アドレス > ><画像や動画(ベータ版)を添付することも出来ます> >
2011/11/18

今週の18日 土曜日にインターFM76.1Mhzに出演します・・ 18:00~19:00ヘンリー・ミラーのメモリアル・ウィークと題して今回はアメリカのLA時代 の話・・ 曲はオール・・フレンチソング・・ 聞かれてはまずい話やバイヤな話を・・収録1.5時間をどのように編集するか・・・楽しみ・・ 先々週の土曜日に・・ 西麻布にある鉄板焼やGAROへ・・尿漏れ隊員道産子と・・ 東京ドームでTVの収録を終えたF1先行君が合流・・ 個室で被災地訪問のビデオを鑑賞・・ TV局ももっていない動画・・2時間・・ その後うちの裏にあるキキキリンさんのビルの地下にあるバーへ・・ 水パイプを経験・・ シトラス系の味を回しのみ・・ たばこを吸わないF1君はぎこちなく吸う・・ フルーティな香りが包み込む・・ 私は手巻きタバコ・・ 怪しい感じ~~ 1時間以上吸ってましたわ・・ そしてあけて月曜日にF1先行君と3月に引退したロンゲの後輩・・そして・・ 大昔・・一緒に仕事したミッキー安川の息子さんがかぶいて候の焼き鳥お土産持って北回帰線に・・ 来る前に・・メールが・・ 何かほしいものは?とF1先行君・・ 後輩君と生理ぽいので血を作るもの・・ 何??わからん・・ お釜料理の三原則・・ 丸干し・開きに串刺ししたものよ!!! まだわからないF1先行君は女将に聞いて・・全部買ってきたわ・・ ごっつあんでした!! そして場所をかえて・・ とある西麻布にあるバーへ・・ ここは教えたくないバー・・ 愛をはぐくむ場所・・ そして解散~~ 後輩残してホテルに帰ったF1君・・ どこでもお供しますというので・・ 先日行った水パイプのバーへ・・ 気がつけば・・明け方3時・・ その後どうなったんでしょうね??ロンゲの後輩・・ そして今週の日曜日に・・ 尿漏れ隊員とイタリアンへ行き・・ バスで白金の風呂屋へ・・ バスが来て私が乗り後に続く彼女・・ 降りる間際に・・ お金いつ払うの? えええええええ~~~ あんた!!金払ってこなかったの?? 東京でバス乗ったことないから・・うちの田舎では番号取って前から降りるときに払うのよ・・ そういえば・・彼女の後ろに身体障害者の人が2人乗ってきたから・・ 運転手があんたを事障害のある人とまちがえたのよ・・ 尿漏れ隊員の彼女はその時スッピンであった・・いや~~ん!!
2011/06/14

あわただしい週末・・ G1も堅く決まり・・午前中のレースで万馬券・・ 夕方からひろたんの応援に後楽園ホール・・ メインの試合5R・・ 途中眉間が縦に・・割れた・・ 血が吹き出る・・ 顔はやめて~~とコール・・ 3-0でひろたんの勝ち・・ 5針縫ったそうだ・・ 終わってから六本木のお好み焼やへ・・ 土曜のレースの6番人気で2着のミツキ・・ やっと貢献してくれたわ・・ 最近おでこ出しているので・・ 誰かわからなかった・・と言われていた・・ 隠しなさいとお好み焼のコテで・・ 明けて月曜日・・ 11時にニューオオタニにある東都クリニックへ・・ 処方箋で薬を買う・・ 百日咳って百日で終わらないのかね?? ニューオオタニから食事に誘われ・・中華へ・・ 2時半に車が迎えに来るので・・急いで帰宅・・ メークし終わって調布にあるホテルへ・・ ロータリークラブのイベントで姉さんと・・ ホテルの部屋だ待つこと3時間・・ あかん!!眠くても上下まつげつけては目が閉じない・・ あげくのはて口紅が液化状態・・ 唇からしわに流れ込んでくる・・ 3時間限定のメークでは・・ ひげが伸び始めてくる!! そろそろ顔のドーランが土石流のように流れ出す寸前・・ 今回は電気ピアノでの演奏・・ ペダルにつま先が引っかかり演奏中に電源が切れるハプニング・・ 時間が押して終了後・・車で六本木へ送ってもらった・・ 1時間半遅れで北回帰線での演奏・・ 終わってからかぶいて候へ・・ たらこ焼きおにぎりにおでんの汁をかけて海苔かけて・・ 今はまってる汁かけ焼きおにぎり・・ 10時間以上留守番の美空小春さまのごきげんが悪いのは言うまでもない・・
2011/05/17

大島の浦の浜臨時発着所に向かったバス・・ まだ時間があるというので島一周の旅・・ 海岸沿いには木が海に向かって倒れている・・ その中にはTVや自販機が転がっている・・ 途中道もなくなっている・・ 少し小高いところに行けば家も畑も残っている・・ 電柱が折れ曲がっている・・ 水の恐ろしさを知る・・ フェリーに乗り陽も落ちかけて・・ すべてやり遂げた・・・・疲れた・・ 爪もボロボロ・・・ 浄水地も流され・・海に流しているという・・ がれき取り除くのに3年かかるという・・ 気仙沼に着き市役所に報告に・・ そこには自衛隊・レスキューらがいて・・ 市長・副市長らが・・・ さっちゃん・みっちゃんらがパネルにサインを求められる・・ この慰問に使う車両に物資・緊急車にサインもらえば・・ 優先的にガゾリン・高速料金が安くなるのだが・・ 判をおさなかった御寮人と何で記念撮影?? 立場上さっちゃん・みっちゃんはサインしたのだが・・ あきれ返った私はいやいや写真とって即退散・・ そのパネルを自慢げに市役所のどこどこに飾ってありますとネットで・・ 役所の方々と記念撮影して・・ ようやく帰れる・・ 相変わらず尿漏れ隊はトイレの問題・・ 途中焼肉屋で始めての食事らしい食事・・ 運送会社社長ご馳走様・・ 東京まで後一時間のところで・・尿タイム・・ パーキングエリヤには吉野家!! こっそり特盛・つゆだく・ご飯普通盛を買う・・ 吉永みっちゃんに見つかる・・ な~~にやってんだよ?? バスにもどり一番後ろの席で食い始める・・ そこへみっちゃんがバスに戻ってくる・・ な~んだこの臭い??吉野家か?? やっぱり買ってたんだ?? 私も買ってしまったわ!! 吉牛ぷんぷんにおい満載のバスは・・夜中3時に品川のホテルに・・ 解散~~~ そして終わったこの旅・・ 今度は八戸だぞ~~とみっちゃん・・ え~~~~~~~~!!!!
2011/05/11

土曜の夜7:30から西麻布のかぶいて候で慰問団の尿漏れ隊員だけで結集会を・・ トイレに近い方から順に座る・・ 私は一番遠いところだったが・・ やはり一番近いところに・・ 糞詰まり婦人部隊の野糞から寝糞に昇格した隊長が陣取った・・ カウンターにはいっぱい自分のデザインした服を送ってくれたみしばゆきおも来ていた・・ 500枚撮った写真を持ち込み・・その当時を思い出す・・ ガッパガッパ飲み続け・・ やはり最初の切り札は・・寝糞隊の隊長であった・・ 明けて日曜日・・ 今日はG1・NHKマイルC・・ 6レースやって5レース3連単ゲット!!! もちろんG1は取り・・ 新潟大賞典の8万馬券もゲット・・ 2着に入った10番人気の北斗にメールすると・・ やりますね・ 僕でも買えないですよ(笑) いつかお会いしたいですね 今までの負けを取り戻した・・ 刺青OKの白金の三越湯に行き・・ 帰ってから西麻布のインド料理で一人祝勝会・・ 毎週こうありたいわ・・・ そうはイカの金玉なのね~~~
2011/05/08

4日の決勝のピアノ部門の審査員のため岐阜へ 前入り夕方に岐阜入り・・ 県会議員選挙の手伝いしてたタッキーツバサ君が迎えに・・ 同期の寛社長さんも合流してやながせの居酒屋へ・・ その後明日の音楽祭の後に行うライブハウス・ワンダフル・ワールドへ・・ ここの同期ピアノ課のオーナーママとの連弾のリハ・・ そういえばホテル取ってなかった・・ いつものスイートでさえ満席・・ 何とか温泉付のホテルが・・ ベッド一つで泊まることに・・ 風呂は床がぬるぬる滑る・・ 風呂の後にオーナーママ誘ってイタリアンへ・・ 明日も早い(9:00から)ホテルにもどる・・ さぁ~いらっしゃい!!とベッドに誘ったんです・・ 毛深い足の毛が・・私の・・・官能小説から・・ 期待してなかった朝食を食べ・・まず~~!! 会場へ送ってもらった・・ 4人の審査員の平均値を出し・・ 90点以上がグランプリ・・ 一人10分・・40名・・ ざっと計算しても・・7時間・・ 休憩3回・・ レベルは高く・・ グランプリ該当者なし・・ 今年の傾向なのか・・プロコフィエフ・ハチャトリヤンなどのロシア現代曲が多い・・ 7時間はきつかった・・拷問でした・・ 表彰式に進行表見ると賞状授与・ミッシェル近藤先生と書いてある・・ 10時間に及ぶ国際音楽界は終わった・・ その後夜のライブに向かった・・続く
2011/05/08

階上中学校を後にしたチーム・5884は大島に渡る大島汽船発着所へ向かう・・ 海に近くなるほど町が・・砂漠状態・・ 後2メートル高ければ助かっていた家もいっぱいある・・ 船に乗り込む・・ いきなり雷・雷雨・・ それでも船は出て行く・・ 船着き場にある海産物の工場から捨てられたものと重油・・などの臭いはすざましいものであった・・ やがて船の先端が海から出ている所や大きな船が転覆している側をフェリーが避けて通る・・ 船の最後尾の喫煙できる所で揺れながら煙草を吸う・・ そこに、今回後に重要なお願いをした女子高校生3人に出会う・・ 揺れに恐ろしさを感じてる我々をみてケラケラ笑っている・・ まだあと20分・・ そんな我々を見て今日は揺れるかもよ・・ そんなに怖いですか? いろいろ島の話を聞いた・・ 大島来た事あります?綺麗な島だったんですよ・・ どうやら私は雨お釜・・みちゃん・さっちゃんは晴れ女・・ どうやら台風釜に負けたわ・・とみっちゃん・・ 船頭さんが山から湯気たってるから晴れるよ・・ なんと大島に着いたとたんカンカンでり・・ そしてマイクロバスに乗り込み大島小学校へ・・ 着くなり私とみっちゃん・さっちゃんが裏の大島中学校の保健室に呼ばれる・・ そこには大漁旗でできたはっぴをプレゼントされる・・ さっちゃんの背中には幸・・・私のには寿・・ みっちゃんには・・何?呪?? ばかやろ!祝だよ!! これを着てステージやってほしいと海老蔵似の教頭に言われ・・ 私とみっちゃんはそれを着る事になった・・ ステージの時間がせまり呼びに来た・・ その大島の踊りの衣装にざわめいた・・ とにかく古すぎるピアノ・・ スキヤキや砂の器を弾いて・・さっちゃんのステージ・・ 途中みっちゃんも呼び出され・・辛口コメンテーターも涙声・・ その後のサイン会・・ 自衛隊が見当たらない・・ 持ってきた犬のジャーキーをここの関係者に聞いたら・・ そのへんに置いておいて・・ カチ~~ン!!ときた・・ いろんな物資がいっぱいで犬の事などって感じ・・ そこで、船で知り合った女子高校生を見つけ・・ 大事なお願い・・犬飼ってる人にこのジャーキー配ってくれにない? わかったとみんなに分けて配ってくれる事になった・・ 後に彼女からこんなメールが届いた・・ 昨日は東京からすんごい遠い大島に来て、ピアノを聞かせてもらったり、サインをしてもらったり、たくさんお話出来て…とっても楽しい時間を私達にプレゼントしてくれて、本当に本当にありがとうございました! みんなMichelさん達が帰った後もずっと興奮してました! 地震の後元気がなかったおじいちゃんや、おばあちゃんがこの機会でいっぱい笑顔をみせてくれようになりました。 とっても嬉しいです。 また今日からみんな頑張って前に進んで行くと思います! あっ!!!昨日に頼まれたドッグフードを犬を飼っている人に渡しましたっ! ドッグフードを売っている一番大きいお店が浸水して美味しいご飯をしばらく食べれてなかったので飼い主さんも犬も嬉しそうでした! その時に写真を取りました このメールを見てちゃんと犬に届いたと思うとうれしくなった・・ 物資の所に置いておいたらそのままになっていただろう・・ 中学校の体育館が避難場所になっていたものだから中学校の体育館は満杯・・ 何百人いたんだろう? サインもサインペンのインクがなくなるまで書いた・・ 中学1年生の坊主が・・ 僕は孤児ハッチになっちゃった・・と抱きつき涙ぐむ・・ これがまた後に事件に・・ 喉も渇き・・いったん体育館の裏から外へ・・ 船の時間ぎりぎりまでさっちゃん・みっちゃんはサインしている・・ 海老蔵もどきに煙草吸えるところを教えてもらって・・喫煙・・ そこに・・女子高校生が私を見つけ・・集まってくる・・ ここでは記念撮影・・サイン ところでこの辺に自販機ある?と聞いたらないという・・ 店が閉まって・・水が・・ 私らは被災者の水を飲めないので困っていたところ・・ さっきの女子高校生が・・ じゃあ私があげましょう・・と被災者から恵んでもらった・・ マイクロバスが来てみんな乗り込んだが・・ 私だけまだサインに群がって・・ 最後に乗り込んだ・・ バスが出るとみんな手を振ってくれ・・ バスにむかって走ってくる子もいた・・ 見えなくなるまで手を振ってくれてた・・ ここから浦の浜臨時発着所へ向かう・・
2011/05/01

2011/04/30

みのさんの朝ズバに取り上げられてたそうです・・ 岩手日報 小林幸子さんが応援歌 一関・厳美で避難者励ます 歌手の小林幸子さんが24日、一関市厳美町の祭畤温泉かみくらを訪れ、陸前高田市から避難している人たちを歌声で励ました。新潟県出身の小林さんは郷里での地震の際、東北から多くの支援を受けた恩返しにと慰問活動を続けている。 友人の作家吉永みち子さん、ピアニストのミッシェル近藤さんらも訪問。同温泉と同市厳美町の矢びつ温泉瑞泉閣にいる70人を前に小林さんが「おもいで酒」「雪椿」を披露した。「つらくてもがまんをすれば きっと来ますよ春の日が」。雪椿のフィナーレを聞き、涙を流す人も。小林さんも「歌うことでしか役に立てない。どうぞあきらめないで」と声を詰まらせた。歌が終わると、被災者は小林さんと笑顔で記念撮影した。 小林さんは、2004年の新潟県中越地震と07年の新潟県中越沖地震の際「東北から多くの人が支援に来てくれた」と思いを語る。 瑞泉閣で暮らす陸前高田市米崎町の大和田弘子さん(71)は衣服にサインをもらい「長年応援している。本当にうれしい」と笑みを浮かべた。
2011/04/30
尿漏れ隊の鼻をつまんでいびきを止め続け・・ 朝を迎える・・ 6:30に朝食・・ 7:00に出発・・ 防災センターに向かう・・ 今日は昨日と違って・・海に向かってバスは進む・・ 岩手から宮城に入り・・海が見えるころに町の景色が一変に変わる・・ 車・船・・なんでこんなところに・・ ひど過ぎる・・・がれきと言ってはいけない・・全てが思い出・・ 橋を超えた所にでっかい船が陸地にある・・ 橋より上に水が来て通り越して水が引き・・ そこに船が残ったんだそうだ・・ 防災センターに着き・・洗濯機2・乾燥機2・パソコン7・プリンターなど義捐金で買ったものをわたす・・ 私とみっちゃんさっちゃんだけ部屋に通される・・ 消防・ハイパーレスキューらが並ぶ中・・ 一節お願いできますか? ・・・・・それでもさっちゃんは雪牡丹の最後の一節を・・ こんな朝に・・文句言わずアカペラで歌ったさっちゃん・・偉い!! その時下からドンと突き上げる・・地震・・ 後で聞くと・・わからなかったわ・・とさっちゃん バスに乗り込み・・一路階上中学校に向かう・・ 途中から道以外全て何もない・・ 目を奪われた・・言葉にならない・・ あの天を恨まない・・・ の答辞が行われた中学校・・学校周りに駐車された車でバスが入れない・・ 物資を持って体育館裏から運び込む・・ 時間は押したがステージが始まる・・ どこもそうだけど・・ほとんど使った事がなさそうなピアノ・・ ここはペダル2つの1950年代もの・・ 調律はしてあるもの調整がしてない・・ 私の爪が悲鳴をあげる・・ 雲母状態ではがれてくる・・ 鍵盤のもどりも遅く・・決して最高の演奏ができる状態のものではない・・ 何とか弾き終えさっちゃんのステージ・・ その後サイン・撮影会・・ ここでも何百人に・・ すると何故か喉に異変が・・ みんなもそうだった・・ マスクできないので・・ここの医療医師から喉スプレーをもらう・・ トイレに行く・・紙を流せないので・・ビニール袋に使った紙が・・ 吐きそうになる匂い・・ 急いで体育館裏に出る・・ そこには・・自衛隊の方々・・ 思い出の品をあつめ洗って並べてある・・ 家族全員流されて残った80歳の婆さんが探してる・・ 毎日着てるけど・・な~もないねぇ~・・と笑ってた・・ もう笑うしか言葉がなく涙も出ないんだろうね・・ アルバムや何かの優勝カップなどもあった・・ 自衛隊員が集まってきた・・ いろんな話を聞いて撮影・・ 私みたいのを見たことがないらしく・・しだいに笑顔になった・・ そこにバスが止めてあったのでさっちゃんみっちゃんが長い時間のサイン会を終えてやってきた・・ あら~~いなくなったと思ったらここにいたの?・・ 自衛隊員にみっちゃんが・・ 気をつけてくださいよ・・つなみより怖~~いこのおばさんに飲み込まれるわよ~~ 驚き脅える自衛隊員・・ バスに乗り込み・・大島汽船臨時発着所に向かう・・ 自衛隊員がず~~と手を振ってくれていた・・
2011/04/29
サインと一緒に撮影・・100枚は書いた・・ お名前は?と聞いても漢字がわからない・・ こもどきが隣で付きっ切りで自分の手にサインペンで書いて教えてくれるのだが・・ 最後のほうになるとこもどきの手はインクで真っ黒・・ 書くところがないので・・・ ひらがなでいいわね? ギガとみっちゃんは1時間半びっちりサイン攻め・・ 私はラインが切れたところで体育館後ろから退散・・ バスに乗り込み・・自衛隊本部訪問 丸幸饅頭とロッテからのお菓子を運ぶ・・ これも最初の被災地でこれ以上いらないと言われ・・ みっちゃんが自衛隊に連絡・・ うちは人数多いんですけど・・どれくらいあるんですか? トラック1台あるわよ・・ それなら遠慮なくいただきます・・という事で急遽きまった訪問・・ 少し小高い丘の上にあるのだが・・ 止まっている車がカーキー色一色・・ テントも不気味に野球場に張ってある・・ そこはもう戦場のようだ・・ 荷物を降ろし受け渡しのセレモニー・・ 隊員はみんなうれしそうだった・・ 自衛隊バンドの面々も戻ってきている・・ テント寒くないですか? 病院のベッドが並べてあって暖房もあります・・ 夜這いに来ますか? ある意味テントフェチには興奮・・ みなさんの為にがんばって助けてあげてくださいね・・そして自分自身も気をつけて・・ 自衛隊バンドは大分から来ているそうだ・・ いつかまた会えますよね?と隊長・・ いつごろ帰れるんですか? 先が見えないんで・・ 絶対会えますよね? ここが復帰するまでは生きてられるか・・ 一緒に演奏できてバンドのみんなも喜んで興奮してましたよ・・ありがとうございました・・ みんなと握手して別れ・・宿である岩手の一関にあるかみくら温泉に向かう・・ 途中・・山沿いにある道が土砂崩れでぐるぐる回りながら進む・・ なぜか同じところを回ってる錯角におちいる・・ 尿漏れ隊もそろそろ限度・・細い山道で止める事はできない・・ 対向車が来るから・・ しょうがない・・私のバスガイドが始まる・・ みんなゲラゲラ・・ バスが揺れる・・ 運転手ハンドル握って笑うんじゃ~ないわよ・・ やっと旅館に着いたら真っ先にトイレに駆け込む私・・ 本館にはもう被災者達がお待ちかね・・ あれは3年まえ~~ 震度7で土砂崩れで道がふさがり橋が落ちてそのままになっている・・ ヘリコブターで救出されたところ・・ 木造の柱は未だにゆがんでいる・・ ここで用意された電子ピアノで1曲弾き・・ ギガさっちゃんも2曲歌い・・サイン・撮影会 私らヘトヘト・・ 私らが泊まる別館にもどり夕食・・・ そして温泉!!! 明日も6:30から朝食7時出発・・ 4人一部屋・・ いびきかくやつ壁側よ・・ 僕はかきませんという残りの2人の尿漏れ隊員・・ 川の字に寝たら・・ 3人がいびきかきだす・・ 自己申告ウソ~~~ 結局寝れなかった私であった・・
2011/04/29
朝6時に品川出発・・マイクロバス・観光バス・トラック三台・・栃木辺りまではスムーズだったが・・福島へ入ると舗装された道がでこぼこ・・スピードが落ちる・・膀胱が揺らされ・・尿意・・その後・・若手は尿漏れ軍団と呼ばれる・・2時過ぎに・・小原木小学校到着・・待っていた自衛隊員・・自衛隊バンドが競演したいと申し出る・・ところがどっこい・・思い出酒のキィが一音高い・・バンド演奏だと思ったらうたの伴奏・・ギガ幸子サイドは無理無理・・朝から譜面を起こし練習した自衛隊バンドはがっくり・・暗い顔に・・きおつけ~~!!しゃんとする自衛隊員・・私がメロ弾くから・・よろしく!!笑顔にもどる・・腹話術のお姉さんが司会・・さっきおじさんかおばさんかわからない人がいたけど・・ お呼びしてみる? 今日のゲストのミッシェルさん~~ こんにちわ~~おじさんかおばさんか?自分でもわからないのよ~~笑いがおきる・・来る道中ず~~と桜が満開・・でもこちらに近づくにつれて・・景色が・・春を呼びましょう!!ユーミンの春よこい・・のイントロカメラ記録係が・・イントロでもう泣いてましたよ・・その模様は・・尿漏れ隊ミクシィから・・(お爺ちゃんがマイクで今日は小林幸子さんが…来てくれま‥し…たと 最後は涙声で言いボスが登場しピアノで春を。皆泣いていました。私も涙が出ました。でもディズニーで笑い、ヤマトを弾くとみんな涙が止まり力強いピアノを強い目で見ていました。幸子さんの歌でまた涙がでも幸子さんとボスのサインと記念撮影でみんなすごい笑顔になりました。音楽で感動を与える素晴らしさを知りました。)暗い顔してた少女を追っていたもう一人の尿漏れカメラ係・・子供が多かった為・・ディズニーメドレーを・・笑顔になった少女を見た尿漏れカメラ係りの目から・・涙が・・ギガ幸子がカラオケで二曲歌い・・その後自衛隊バンドの演奏が始まる・・メロは私のピアノで・・演奏の途中・・ギガ幸子の歌が・・・ビックリするバンド隊長が・・涙ぐむ・・うれしかったんでしょうね・・その後みんなでスキヤキ・ふるさと・明日があるさを歌う・・ショーが終わってからのサイン会と写真撮影・・一時間以上はかかった・・私はレラさんから提供された4000円の高級リップクリーム100個を・・書く物がないので・・便箋やバッグ・メガネケース・帽子に服に・・みんなうれしそうだったわ・・体育館の中はほこりっぽく・・喉が痛くなる・・ダンボールで仕切られた床にかけ毛布だけをひいた上に座っているおばぁちゃんに・・痛くないですか?痛いけどしょうがないのよ・・生きてるだけで贅沢いってられないわね・・私は外に出た・・自衛隊バンドが待っていた・・お風呂や食事を作るところを案内してくれて・・自衛隊員に聞いた・・何食べてるの?はい!ご飯と味噌汁とレトルト・・決して料理したものは食べてないそうだ・・遺体や思い出のものを毎日捜し求めて・・毎日が暗くなるという・・鎖で繋がれて死んでいた犬の鎖を切ってあげました・・と隊長・・はずす時間もなかったんでしょうね~~僕も犬飼っているんで・・私犬のビーフジャーキー10キロもってきたんだけど・・ここには犬いませんよ・・ジャーキー持ってきて隊長に渡す・・ふうを開け食ってみろ!と若手に・・食えるわよ!と私がかじってみる・・うまいんですか?高級品よ!!薄味ですね・・と若手隊員きおつけ!!あなた一緒に風呂入る?と21歳隊員に・・はい!入らせていただきます!!僕もお背中流させていただきます!!冗談でも・・うれしかったわ・・隊長が・・思い出酒の譜面にサインを下さい・・私のですか?譜面を指差し・・この音間違えたでしょ?ここにサインするわ・・えええ!!わかるんですか?もっと間違えてましたけど・・すべての音は聴いてるのよ・・・ギガ幸子のサインもらえますか?被災者ではないので遠慮していたそうだ・・もちろんギガ幸子に頼んでみますよ・・そこへ本人・・サインと写真お願いできます?もちろん!!ですよ・・一通り終わったら・・消防署隊長が・・消防自動車のフロントにサインしてもらえますか?えええええ!!クビになっちゃうわよ・・大丈夫です・・私もうすぐ定年なんで・・サインして・・自衛隊本部があるキャンプ地に向かう・・続く
2011/04/28
夕方から西麻布のかぶいて候で慰問メンバーの顔合わせ・・ しばらくするとキャップをかぶった色男が・・ 一緒にいた友人に・・ あれ、神田君? そうとわかり・・ 神田く~~ん おぉぉぉぉ~~ミッシェル? お疲れ様でした・・ それからいろいろ慰問の心得を・・ 本当に寝袋で?風呂入ってないでしょ? 臭いよ~~ いや~~~匂わせて~~ 君はNG!! しかし、朝から仕込み・・ランチを作り終えて・・ でっかい鍋を洗ってまた仕込み・・ 神田くんはおでんを担当したそうだ・・ 焼きそば・おでん・きんぴら・うどんに蕎麦・・ 1週間もたつと・・ また同じもの?といってくるやつもいるそうだ・・ そんな時はごめんね~~バリエーション考えるから・・ 怒らないで・・いつでも笑顔で話しかけてあげる事が大切だよ・・ 1ヶ月も経つと心のケアが大切になってくるそうだ・・ 今度・・神田くん歌で行く? 盛り上げるよ~~ そういえばあのミニ電動バイク乗ってるの? ドンキに買いにいったよな? あれは体重制限あって80kgまでだったのよ・・ 100kgと思ってたから・・ 乗るたびにパンクしてたわよ・・ あれから17キロやせたのよ~~まさき~~
2011/04/21
慰問二日目に訪問する階上(はしかみ)中学校の卒業式での答辞を述べた中学生・・防災教育といえば、わたしたちの階上中といわれるくらい、防災には力を入れてきました。 それでも、自然の力は大きく、災害の前に、わたしたちは無力で 大切なものが容赦なく奪われていきました。 悔しくて、辛くて、たまりません。 途中、何度も歯を食いしばり 涙をこらえながら、天を仰ぎながら 彼は、一つ一つの言葉を絞りだしていました。 その言葉に、その表情に どれだけの哀しみが内包されているのか・・ 15の春を迎えた彼は、続けてこう言いました・・ 「それでも、私たちは天を恨まず 助け合って生きていこうと思います それが私たちの使命だからです。」 久々に・・・燃えてまいりました!! 当日・・この子達が見に来てる事を・・ おもいっきり癒してきますわ!!
2011/04/20

ギガ幸子慰問団結集!! 今日昼からオフィス幸子で打ち合わせがあった・・ やる曲から事細かに・・打ち合わせ・・ 結構これ歌うとマスコミから叩かれるとか・・ 歌詞にも気を使わなくてはならないので・・大変だった・・ まだまだ被災地にいるものがいっぱいある・・ 洗濯機・乾燥機・・はたまたパソコンまで・・ 結局幸子車・30人乗りのマイクロバス・資材を運ぶトラック・・ 運転手3人・・お付・・結構な人数・・ 弁当の手配から・・ガソリンの手配・・ 行くまでが大変・・ 7時間の移動・・・ 床ずれそ~~~ 競輪選手からヘルメットが届いた・・ タトゥーシールでデザインしてみた・・ とても競輪のヘルメットには・・・・
2011/04/16

被災地への慰問日程決定!! 24・25日・・一発二日・・? 大島小学校・離島(避難者数200人) 小原木中学校(避難者213人) 階上中学校(避難者800人) 気仙沼市長・副市長から・・ 真っ先に慰問に感謝しております。 一番乗りでしたね~とハチベイ・・ 大御所がいらっしゃるのに・・ホテルが取れないかも・・ 私バスでもテントでもいいわよ・・とギガ幸子・・ 私は自衛隊員のテントでも大丈夫よ・・と私・・ ミッシェルさん!!それは慰問じゃなくて慰安でしょ!!とハチベイ・・ 自衛隊のお風呂も取材しましたよ・・ お背中でもなんでも流しますわよ!! 昨日もある雑誌社の編集長がいらして被災地から帰られたばかりで・・ 自衛隊もがんばってるがアメリカ兵もがんばっているそうだ・・ アメリカ兵を拝んで来たとおっしゃってましたわ・・ 衣装も今回は暴走族のヘッドから誕生プレゼントでもらった寅壱の超超超ロングのニッカポッカ・・ 競輪選手からもらったヘルメット・・ 競馬騎手からのゴーグル・・ 乾き始めたヘドロが青海苔のように舞ってすごいらしい・・ 喧嘩も日常茶飯事・・ しかし、避難されてる方はみんな明るいと言ってた・・ 今回も物資も持っていくが・・ 7日に米10トン運ぶというギガさっちゃん・・さすが・・ 私は保護された犬にジャーキーを届ける予定・・ そんな中・・わがまま言ってる美空小春様であった・・
2011/04/05

テレビをつけているといきなりのこのコード進行 G-C-E-♭B-♭E? → ♭A-♭D-F-B-E 連続して使うんじゃぁねぇ~~ 専門的になりましたが・・ これってジョーズのテーマのベースライン・・ 怖いでしょうが・・ うちの小春様もこの音聞くとビクン!! 私の顔踏みつけて扉を前足でとび蹴って入り口の鉄の扉でしゃがんでます・・ 二回目被災地から帰ってきたハチベイ・・ TVでは報道されてない事も・・ 避難場所ではやはり精神的にまいっているせいか喧嘩が・・ 配給や風呂の順番で喧嘩・・ 泥棒もすごいらしい・・ 殺人もあり海に捨てられたとか・・ 漁師も出れば死体があみに・・ 何を信じていいやら・・ やはり現地に行ったやつから聞く真実・・ 本当に行けるんかしら?? 市長・副市長さんから一番のりで慰問の申し込みに感謝されたけど・・ いろいろ問題はある・・ PAシステム持って行っても電気がなければ・・ 自家発電機もいるし・・ 3・4ヶ所一日で回る強行スケジュール・・ 自分たちの食料も確保していかねば・・ まだまだ問題はありますわ・・ またハチベイは明日支援物資持って現地へ・・ 先週・・ヒロタンの試合で2ラウンドKO勝ち!! ドバイでG1で1・2着が日本馬!! 少しは明るいニュースもね・・
2011/03/31
11日・・ランチをすませ・・百金へ・・すてきな懐中電灯があったので電池と共に購入・・家に帰り電池を入れ点けたとたん・・揺れ始めた・・マンション10階のゆれはたまらない・・9個ある水槽内は津波状態・・蓋をやぶって3分の1の水が飛び出してくる・・壁の高い絵が・・飛んでくる・・CDや譜面・本が飛び出し・・部屋はめちゃめちゃ・・腕を切って黒あざに・・下の階に住んでいるハチベイが飛んでくる・・乳母車に小春様を入れ・・10階から非常階段で・・下のコンビニの親父が・・ミッシェルさん大丈夫でした?部屋に行ったらタバコすってましたわ・・とハチベイたいしたもんやな~大物は違うわ・・と親父・・後で食い物強奪に行きますんで・・六本木通りは人がゾロゾロ歩いている・・こんなところにいてもしょうがないわ・・部屋へ行くわよ!10階まで駆け上がる・・世界の足が悲鳴を上げる・・2回目が揺れた・・またハチベイが呼びにきて・・外へ・・下の階はひびが入っている・・築47年・・二回目の階段上り・・もうあきまへん~~ハチベイから電話で食い物あります?水とタバコ買ってきて・・食い物はいっぱいあるわよ・・昔の人はなぜか食い物を買いだめている・・その日から仕事はキャンセル・・部屋の片付けしてたら・・警察24時のスタッフでもあるハチベイが明日現地へ行きます!!乾き物や飲み物買いだめて16時間かけて福島入り・・中に入れないから気仙沼へ行ったらしい・・3日目ぐらいにやっと携帯がつながり・・とにかくすごい!むちゃくちゃです・・電気もなく寒い・・情報何も入らないんです・・こちらからTVやサイトのニュースを伝える・・ミッシェルさん慰問の話つけておきました・・はぁ~~??1週間後に帰ってきて・・必要なものを集める・・一人1Kの米・・靴下・下着・・スリッパで逃げた方が多く靴がないらしい・・みんなに声かけたらダンボール50個ぐらい集まって・・今日・・これから現地に向かうという・・ハチベイに・・ ピアノおいてあるところ全部チェックしてらっしゃい・・先日この話を吉永のみっちゃんにしたらギガさっちゃんにも話すから・・三婆で行こう!!という事に・・いよいよ・・私の出番かね~~しかし、命がけで働いている消防団員に・・処分する!!と言った血も涙もない人間のクズ!!は何なんだろうね・・東芝から秋田ノーザンブレッツに行ったガッツは月曜日に炊き出し隊組んで行った・・http://ken2403.spocom.tv/e2695.html東芝から釜石シーウェイブスに行ったテンコウもやっと連絡ついてメールが・・携帯電波復活しました!生きてます!ご心配おかけしてすみませんでした!電話で報告できなくて申し訳ありませんが僕はなんとか元気にやってます!僕は死にません!!チームで力仕事してたらしい・・http://news.spocom.tv/e2530.html作業着きて衿たててんじゃぁねぇ!!宝塚じゃねんだからと言ったタケシさん・・あっぱれ!!
2011/03/24

いろんなことがありましたが・・ 気がつけば・・17キロ痩せた~~ 前回の日記からの出来事を箇条書き・・ ナマズのナマ子が来たとこから・・ レコーディングも終わり・・ ドクターフィッシュの水槽に顔を突っ込んで・・ 角質化した私の皮膚を食ったドクターフィッシュ・・ 30分後にいっせいに全滅・・ やはり私の皮膚には毒が・・ 東芝ブレーブルパス・・サンヨーに前半勝っているもの後半ボロボロで逆転負け・・ 体調崩しでニューオオタニの東都クリニックへ・・ 37年ぶりにガーデンプレイスでニューオオタニからの食事の招待・・ バレンタインには独身者のみに焼酎・日本酒チョコを散布・・ なかなか会えないF1君にはお取り置き・・・ 競輪グランプリまさかのハプニング・・ そして今日のライブに競輪の写真判定されてる方が・・ 小倉にいるはずのF1君に電話すると・・ 今から行きます~~ 仕事の打ち合わせ終わってホテルに入ってスーツ脱いだとたんの私からの電話・・ やってきました・・少しお痩せに・・ 風邪ぎみで咳してるが薬飲まない医者行かない・・ これが年取れば・・病院行くようになるわ・・私みたいに・・ 喪主の件だけど・・ 隣にいたモツ鍋屋女将が・・ 聞いてますよ・・西麻布かいわいで有名な話ですよ・・ 手を握り合い・・誓いなさい・・ 貼る咳止めを渡し・・ベンツのタクシーで送ってもらった・・ タクシー降りるさい・・ 喪主頼むわよ・・・ ・・・・・・ おやすみなさい・・
2011/03/09
左肩が四十肩・・右肩が四十肩・・あわせて八十肩?? 昼から蒲田にある主治医の整形外科へ・・ 腕にヒアロン酸パッコンパッコン・・ 鎌田の商店街におばちゃんが売っていた恵方巻きを・・ 二本で380円・・ 帰りに渋谷の東横デパートにある林果物店・・ 先日・・なまずのなま子を買った帰りに・・ ここでミラクルフルーツを見つけた・・ 大豆ぐらいの大きさ3つで500円はちょい高い・・ 夜にCOLORで実験・・ それを口に含み赤い皮を舌でころがし剥く・・ そのまま1分待つ・・ それを取り出し・・ まずはレモンを・・ んん??ありゃ~~グレープフルーツに・・ 次にイタリア料理で使う日本の酢の三倍ぐらいすっぱい酢を・・ うっそ~~甘~~い!! 不思議だ~~わ!! 3人で見つめあってウッソ~~~ それを大量に買おうとして行ったのだが・・もう売り切れ・・ 残念!! 六本木おつな寿司で予約しておいた恵方巻きをもらったので・・ 店が始まる前に・・ 今年は南南東・・ 誰が決めたのか・・無言で一気に食う!! 私のは太い・・ 口に含むと・・ 私に円柱物は・・ いや~~~!! まさに恵方巻き・・イラマチオだわ・・ わからない?イラマチオ・・ ここでは書けない・・ 自分でお調べ!!!
2011/02/03

千石先生の先生に勧められて・・ レッドテールキャット・・・25センチ・・ 南米のなまず・・ 愛嬌ある顔・・ 手を入れるとよってきて頭をなでなですると・・大きな口をあけて喜ぶ・・ ごく普通のなまずが・・ ただ一つ違っていたのは・・ 1メートル近くなるという事だったのです・・ギャ~~~ 昨日のライブはラジオニッケイの競馬実況アナのフナちゃんの誕生日 東京ドームホテルで行われた勝浦ジョーッキーの結婚式で行った実況パーフォーマンス・・ 昔いたチェリーコーマンの名前を入れて私の名前いれての実況・・ 本物の実況に鳥肌たちましたわ・・ 実況だけで場面が浮かぶ・・さすが本物!! 万馬券取った気分になりました・・ ミッシェル!コーマン!ミッシェル!コーマン!! チェーリーコーマン!!ゴール!! ミッシェル・・失速・・やはり+20はきつかったか!! あら・・今回はマイナス17キロで体力なかったのかしら??
2011/02/02
先週までの予約が・・4名・・ 今日のピアノ調律してる間に・・空きニ席・・ 本番までに・・完売・・COLOR 10年ぶりの方やアメリカから・・33年ぶり・・ あのころ5歳だったガキがおばちゃんに・・ 長年やっていた店を昨日で辞め・・ 今回カラーは年齢層がかなり低いが・・ 6万・4万のワインを空ける若い社長さんばかり・・ 化粧をしているピアニストにも性別関係なく接してくれる・・ 日本もここまで変わったか・・と思う・・ 大昔は国民全部を敵にまわしていた事が嘘のよう・・ 演奏もちゃんと聴いてくれる・・ マナーもちゃんとして・・ この不況でもやり方次第でこの結果・・ シェフも短い時間で30以上のコースを調理・・ すごいと思うわ・・ 本物のところには本物が集まってくる・・ 何が楽しいって?? やはりこれからの日本を背負う若者に囲まれて演奏できること・・ いや~~ん演奏がさえるさえる~~~ 若者に囲まれての演奏は必見ですわ!!
2011/01/29

ピアノを弾く料理人の次回の曲が決まりました・・ ヘンデルの「私を泣かしてください」 タイトルからドMっぽい・・ しかしこのシェフ・・ 電卓はじく時は指が機関銃のように動くのだが・・ 曲の選択は料理のセンスぐらいいい曲である・・ 2小節一日で御弾きになられたわ・・ この調子だと・・二週間で弾けるようになるわね・・がそんなに調子よくいかないのがクラッシックの世界・・ ショパンのバラード1番をリクエストしてきたお方・・ 音高の卒演以来だから・・数十年?半世紀?はたってます・・ 途中がやはり頭の中のデータが消えかかってる・・ 容量が少なくなっている・・昔のPCのように・・ 外付けのメモリーつけなくちゃあかんわ~~ 夜中に譜面とにらめっこして補充してますんや・・ しかし・・うちにはピアノ~がない~~(もしも、ピアノが弾けたなら) 指詰めた893の歌・・かしら?? ピアノ置くと3畳は狭くなるからね・・・ 寄付してくれると言われてもいらんわ~~ 足の踏み場もなくなる・・・ 水槽9個もあるから・・・ そう・・うちは水族館なのよ・・・
2011/01/20

週末の朝の雪で障害レースだけなくなった・・ 自信あったのに・・ 夕方・・25年ぶりにアメリカでお世話になったクラブ王のサムと義息子と食事・・ 娘はアメリカで歌手をやっている・・ 私がアメリカに移住して二日目にベガスへ連れて行った方・・ スロットで750ドル・・当時で30万円ぐらい・・ 最近ではライブハウスをやってってずっと前から出演依頼が・・ 28日のライブには娘がアメリカからエージェントと来てくれることに・・ あくる日曜日夕方から道産子らとねぎ焼き食べに・・芋洗い坂へ・・ しかし、口デカッ!!元空手家レオン・・ その足でモンモンの三越湯へ・・ いるわいるわのモンモン軍団!! 直木賞5回ノミネートされた道尾君・・ やっと受賞のニュース・・すごい!! クリスマスディナーショーに来てくれた・・ 今週の情熱大陸にでますよ・・ みてちょんまげ!!・・・古っ!!
2011/01/19

めっきり寒くなり・・今週いっぱい寒いと言う・・ 今しか着れない毛皮・・ 毎日とっかえひっかえ着ないと・・ そんな訳で今日は秩父宮バックから白熊と言われた毛皮を・・ けっこう重い・・ 東京に来てるF1君と夜中に密会・・ グランプリで会えなかったので・・ 初詣で買った厄除けや出会いの赤い糸・・とおみくじ・・ おみくじは開けていないものを・・ 開けると・・すべてよい!!私よりいい大吉・・ 見るとおみくじ番号も私と一つ違い・・ やっぱりここでも赤い糸でむすばれていたのね~~ 黙り込むF1君 おそろいのドイツ製の競輪キーホルダー・・ 裏見たんさい・・名前彫ってあるでしょ・・ これが私の・・ んんん~~名字が僕になってるじゃないですか? 内縁の妻はここからよ・・ 否定もしないF1君・・ 同じ名字のシェフに・・粉から作るラーメン・・ ラーメン食いながら海老蔵を・・ 蟹蔵みたい!!と道産子・・ 灰皿で海水飲ますわよ!! 私、明日指の付け根にできたガングリオンの手術・・ これでだめなら・・引退・・・ 引退者同士でがんばっていきましょ・・ かすかにうなずくF1君・・ ワインも2本空けたので・・ 写真撮影・・ 私の毛皮を着させて・・ 襲ったんさい!! おやめくだされ~~殿・・子供が~~~ 白熊に襲われる気分であった・・ ベンツの長いハイヤー呼んだんだけど・・ 場所がわからないのかなかなかこない・・ 解りやすいラブホテル風のレストラン前で待つこと数十分・・ スターがラブホみたいな前で待ってるなんて・・まずいわよ!! タクシーが次から次と止まる・・ 白熊に見えたのかしら・・・
2011/01/13

有馬記念以来・・すべてはずし・・グランプリ・金杯・・元旦に引いたおみくじ・・すべてよしだったのに・・正月はどこも出ずに・・4日の休みに・・コストコに小穴ボスに案内してもらった・・外地どさんこが出雲大社に行きたいというので・・4時に待ち合わせ・・最終レースを打ち込み・・・待ち合わせの喫茶店へ・・グッズを買い込む道産子・・絵馬には結婚祈願・・お守りを色で選んだら出産祈願・・私は元旦に二回行ったので・・何も買わず・・もう5時・・あら!最終レースの結果が出てる頃・・んんん!!67800円馬券!!!!ちょいと!!焼き鳥行くわよ!!鶏肉食べない私は軟骨・砂肝・・硬いのがお好き~~食べたは飲んだはだべったわ・・いい加減よっぱらた道産子と友達・・道産子がF1先行君にメール送っても返事なし・・電話してみる?と道産子が私の携帯から電話・・出たわ!!向こうも盛り上がってる様子・・電話を代わって今年初会話・・ドイツ製のおそろいのキーホルダー買っておいたわ・・次回・渡すわね・・裏に名前彫っておいたから・・今年こそ内縁の妻にしてよ・・愛人??と紹介されるのはまずいわよ!!出会って二日目に婚約者の・・と自己紹介するからよ・・横から道産子が電話を替わり・・私も内縁の・・ちょいと!内縁の妻は一人でええのよ!!!その後私は白金の風呂屋へ・・男の裸を・・
2011/01/09

昨年暮れからばたばた大忙し・・競輪グランプリ前夜祭から・・クリスマス・ディナーショー・・三日開催・・24・25日は完売・・スタッフから・・キャンセル待ちまで出ています・・何?カルセール・マキ??23日当日には完売・・三日目にはシェフ・スッタフもど~~んと疲れが・・各界の方が・・芥川賞ノミネート作家からデザイナー・・海外からも・・次の日には有馬記念・・ある方からスポーツ新聞に予想しなくてはならないので・・教えて・・とメールが・・5人いる外人一人抜いて4人だけで決まるわよ・・2・1・14番人気で決まり・・60880円三連単・・その一週間前にも大きい配当の万馬券5つ!!!競輪でも万車券2つ・・暮れの追い込み!!ついてるわ・・その足でパチへ・・7箱・・このまま・・グランプリへ・・バックスタンドの一番前の席を取ってもらった・・関東勢がごてふんで・・はずした・・そして晦日はスピードチャンネルでF1先行君の総合司会でカウントダウン・・最後の全員で歌う1月1日はひどかったわ・・2時ごろ初詣へ・・F1先行君の為に・・厄除けと縁結びの赤い糸を購入・・彼から年賀メールが・・返信する・・今年は内縁の妻でがんばります!!!除夜のシャクハチ舞~釜初め・・ああああ~~忙しい忙しい・・・2日は朝風呂で男の体を眺めてくるわ~~
2011/01/01

京王プラザで行われた競輪グランプリ・前夜祭へ・・ 本日TVで生中継・・ 招待状で軍団引き連れて行ってまいりました・・ 着くと司会のキャスター姉ちゃんから電話・・ 吉岡君これから生中継だから行っていじくってあげて~~ その場所へ行くと・・ いましたいました・・ 立食のテーブル確保した横で始まりました・・ 競輪会の会長が私を見つけ・・ 会えてよかった~~~と撮影・・ そこへ26年選手をされてた競輪選手会・理事長の鈴木氏を紹介された・・ ヨシオカの愛人の・・と紹介され・・ いえ・・叔父です・・ 名刺交換・・ 周りの偉い方々は興味しんしんと見ておられましたわ・・ グランプリのパンフレットを切り抜いて財布に入れたら・・ 日曜の競馬・・G1レースの68000馬券含めて5個の3連単ゲット!! 昨日の競輪で2万車券も・・!! そのことを本人に言ったら・・ 自分の財布には入れられんしょ! サインしてもらった・・もっとご利益あるかしら?? 今日の模様はここから・・ 1:37:30あたりから・・映ってる!!! 初のTVツーショットでした!
2010/12/21

本日11日・土曜日 インターFM 76.1・・ 「12月11日OAは、超絶テクニック!爆笑付き!?ピアノ演奏 さてさて、只今“リ・モデル中”のヘンリー・ミラー・メモリアル・バー “北回帰線”からの放送! 先週の「映画音楽特集」に続きお客様無しで・・・と思っていたら ピアニストのミッシェル近藤さんがやってきてくれました! もうこれは必聴!?のクリスマス・ソング・メドレーを演奏します。 そして、これはミッシェルならではの超絶テクニック爆笑付き ○○○○風 ♪HAPPY BIRTH DAY TO YOU! 我ら3人(ホキ、ミッシェルと川幡浩)は11月生まれでした・・・ ミッシェルは、この番組登場も3度目?ですが、以外にシャイで 今回初めてアメリカ生活時代のご自分の事を語ってくれました!」 クリスマスディナーショーは24日は完売・・ 23・25日は若干お席が・・・笑える!!
2010/12/10

ずいぶん先の話・・って来年のゴールデンウイークの話・・ 岐阜で行われる国際音楽祭 アマチュアとプロに別れるのだが・・クラシックのコンテスト 予選は何百人と受けるらしいが・・ そのパンフを見ると・・ そうそうたる審査員・・ リ・チェンなどの指揮者から各専門家の名が・・ あら~~私の名も・・・ そうなんです・・こうゆうお堅い事も・・ 話に聞くと・・あまりにもひどいと即やめさせられるらしい・・ プロの部門はほとんどみな仕上げてくるので審査が難航しそう・・ 小さい頃から音楽教育受けてきた方ばかりだから・・ 小学生部門から中・大・・演奏家部門まで・・ そんなお堅いコンクールに・・私が・・・審査員?? しかし、主催者側から・・ 普通のオジさんの格好で・・と 付け加えて・・老眼鏡忘れずに・・と言われたが・・ どうやってもオバさんになってしまうと思うわ・・ 来年まで生きてるかしら・・・・
2010/12/01

土曜日の全国版新聞に出る白川道の冬の童話の広告を一足先に・・ 私の実名で出てますわよ・・・売れてるらしい・・ イ・ン・ゼ・イ・・・・・
2010/11/25

またこの時がきた・・ 12時過ぎると誕生メールが届く・・ 六本木で花火上げるから見て~~~とメールが・・ 玉や~~~~である・・ 花はいらぬ・・花より男根・・ 昔なら・・おめでとうなのに・・ 最近では長生きして下さい・・というメーッセージが多いのは・・ 今日は国民が休みを取って祝う日?? 西麻布かいわいは朝から静かである・・ もう一つの誕生日・・それは小春様も一緒・・ ちなみに私の親父も同じ日・・ ヒルズのドイツ料理の店に誘ってくれた魔女と待ち合わせ・・ これでもかというくらいのソーセージのオンパレード・・ 玉の後に・・竿である・・ 小春様はトリュフ入りジャーマンオムレツを・・ 最近では豚に代わって犬がトリュフを探しているそうだ・・ これでまた小春様はトリュフの匂いを覚えてしまったようだ・・ 銀座へ紙巻タバコを買いに行ってから・・ 夜を迎える・・ ホキから電話で鉄板焼きやへ・・ 芋洗い坂にある鉄板焼きやへ・・ 極真空手やってた従業員のレオンも参加・・ 誕生日だと告げると・・ お好み焼きをのせるちりとりみたいなのにローソク立てて持ってきた・・ 年の分ローソク立てられません~~ いいわよ!! 昔は線香立てられたわよ!!
2010/11/24
まずは病気(ひきこもり)のアヒル口・・ 誕生日だというのに・・ひきこもり・・ メールでお祝い・・ 私の事は忘れて下さい 私の方から枕元に毎夜座って覗き込んで唾を垂らしてほほえむでしょう あなたの好きな私でいたかったのに来年の今日は位牌になっているとおもいます ・・これが最後かもしれませんけど言わして下さい・・・・・ 数えで38歳おめでとう・・・ 3日にママちゃんさんの誕生日プレゼント持って旬菜へ・・ そこではロスオリンピックレスリング金メダリストの富山さんの誕生パーティが・・ 白鳳のまわしをデザインされた画家の高波壮太郎氏やTV朝日や情熱大陸のプロデューサー・・女子レスラーが・・ 仕事の時間もせまっていたので退散・・ 仕事帰りに旬菜へ寄ったら置いてある私の新聞記事のファイルを富山さんが情熱大陸のプロデューサーに見せミッシェル出せと命令してたらしい・・ そういえばノンフィクションの番組も待たせていたわ・・ こうゆう番組は何日も取材で追っかけられるので・・ テレビ嫌いな私ならカメラマン巻いて逃走しそうだわ・・ その後COLOERへ・・ 風邪気味で食欲ないのに・・オーナーシェフ吉岡君が・・ お粥作りましょうか?と・・ 米をどこか近所から借りてきて作ってくれた・・ その間若者達が誕生パーティをやっていたので・・ ハッピーバースディ組曲をプレゼント・・ 西麻布のモツ鍋屋の女将も私も誕生日と嘘ついて・・ ピアノを聴かせたら泣いてましたわ・・ 折れたチ○ポの吸いか~たで~~ あなたの嘘がわかるのよ~~~(中条きよし・嘘) そしてどうゆう訳か従業員のマロが演奏中に物を落とす・・ 先日のディナーショーではビールをこぼし・・フォークを落とす・・ 次回やったらそのフォークで刺そうと思います・・
2010/11/17

週末・・土曜日・・午前中・・ いきなりミツキ先に転倒した馬につまずき落馬・・ いや~~な週末明け・・ ヲルカ初日2着・・ すっからかんになった私はみなみ(パチンコ)に会員の景品を取りにいく・・ また~~サラダオイル・・ 6時からインターFMで収録聴くため6時前には帰ろうと・・ こんなとき出ちゃうのね・・16連ちゃん・・ 携帯のラジオにアンテナつけて聴く・・ ちょっと頭を動かすと電波が入らない・・ パチをやりながらの1時間番組を聴く・・ 恐ろしいくらい疲れたわ・・競馬の負けは回収・・ 番組は爆笑・・・ 疲れたので白金の三越湯へ・・・ 帰りがけにヲルカから電話で電車ないから・・とお泊り・・ うちで待ち合わせてフレンチ・イタリアン料理・・colorへ・・ 早朝練習で吉野家の朝定食食べたらしいが・・ この差は笑えますねとカブのスープをダイコンですか?と間違える・・ 明日レラさんの誕生日(魔女復活祭)兼ねてのディナーショーが行われた 満席でみなさん満足されたようだ・・ 誕生日だとシェフお手製のケーキにメッセージ付でプレゼント・・ (今日はわけあって出席できませんが・・いつもランチありがと~~) 差出人は・・・小春様(うちのお嬢のチワワ) 少し遅らせた魔女復活祭だった・・
2010/11/10

何十年ぶりに受験票が送られてきた・・ 江戸検定試験3級・・ 友達に言うと・・エロ検定?? どうゆう経緯で受ける事になったのかは不明であるが・・ 私の問題は・・・漢字が読めない・・単語が理解できない・・ 即ち・・回答四つに一つのマークシート式・・ 100問90分・・・ 54秒に一問解いていかなくてはならない・・ 最初は競馬競輪の出目でいこうかと・・ 明治大学の講義室・・・ 机と備え付けの椅子との幅が狭く・・ 私のウエストでは・・くるしい~~ このまま90分・・・ 声をあげてはならないなんて・・・ 遊郭にある門は?大門・赤門・黒門・黄門・・・ 思わず噴出した・・ 日本最初のオヤマ・・見事に予想的中!! 芳沢あやめ・・ 解答用紙に・・私の師と仰ぐ大先輩ですと書こうと思ったわ・・ 10時から15分の説明があり・・10:15にスタート・・ 11:45までの90分・・ ところがどっこい試験官のアホ女が11:20に・・ あと10分です・・ ???25分と違う?? まだ20問残っている・・ できる人はさっさと出て行く・・ そんな~~~で私もまだ15分あるのに・・退場・・ あの馬鹿女試験官・・あんたが退場おし!!! 結構今回はむつかしい問題だったらしいわ・・ 競馬より当たらなかったわ・・・
2010/11/03
インターFM76.1 トワイライト・メモリー 今週6日 土曜日 6時~7時に変更・・
2010/11/02

暗い過去を糧に、大きな成功を収めた男。 美しい心を持て余し、生きる希望を失くした女。 ひたむきに二人が結ばれた時、哀しい奇跡が?。 ハードボイルド作家 白川道(しらかわとおる)の遺作となるのか??? 実名ミッシェルで登場・・・ フィクションなのかノンフィクションなのか??? 読んでみないと解らない・・・私の本当の正体・・私は誰?? 12日・・ポプラ社から発売・・
2010/10/29
先々週収録したインターFM76.1 トワイライト・メモリー 11月13日 6時~7時に放送・・ 今週はハロゥイン・・ 六本木も地方から乗り込んだ若者でにぎわう事でしょう・・ 明治屋の袋に長ネギはみだしクラブの前で並んでいる近県から来た若者がそれを見て笑ってる・・ ばかねぇ~このスタイルは西麻布の住人だというステータスなのよ・・ 先日のアロハステーションは自称・・日本最古の売春婦のナスザイルご一行さんで盛り上がる・・ 食うわ飲むわでナスザイルとデブザイル軍団・・ 一時83キロあった私も14キロ減・・69キロ 毎日のように痩せたね~~と言われ・・ 末期癌かしら???? このクソババァ~癌でもあと30年は普通に生きるわよ!!とナスザイルに言われる・・ 完璧に平均寿命超えとるわ!!!
2010/10/27

トップリーグ第七節・・東芝VSクボタ 逆転されるも後半トライ阻止して飛び込んだトシアキ・・ ぱっくり額が・・ 勝利者インタビューでもタラタラと額から・・・ そっすねぇ~~と額から鼻にしたたる血を拭きながらのインタビュー 舐めてあげたかったわ・・ しかし、あのカッパの手下のジャッジは・・ あんたこそイエローカードですわ・・ 33-19で勝ち・・ベローチェでお茶・・ しばらくすると選手らが・・ そこへトシアキとゴウシが・・ 6~7針縫いました・・ ちゃんと綺麗に縫ったの? おかしかったら妹さんがいるO塚整形へ行かせてもらいます・・ どうせやるならホクロも取ってもらいなさい・・ ビューティコロシアム出る?
2010/10/24

三人たして200歳超える!!! 最後に競演したのはもう8年ほど前のスイートベージル・・ この時は亀淵由香を含めたハリウッドジャイアント・パンダーズ・・ この時は三人で240キロ超え・・に綾子をゲストに・・ 宣伝ポスターにはハリウッドからのジェラシックポークと誤字で・・ 立ち見入れて450人入った・・ 打ち合わせしてもすぐ忘れるので(みんなまだらボケが入っているため)・・すべて適当に・・ 本番始まると結成当時の30年前通りに・・・ この模様は来週の土曜日のインターFMで6時から聴けますよ~~ 今週はホキとの元祖カマ鳥姉妹で・・チャールストンナンバーが聴けます ラジオ収録中と言うことも忘れ・・世間話はじめる始末・・ みんなボケが入っているのに・・歌詞忘れてないちゅうのはさすがですわ・・ 10年ほど前奈良のホテル内にあるジャズクラブに出演したことがあったが・・ 鹿と修学旅行生しかこないわよ・・と言ってたが2日間満席であった・・
2010/10/15
巨匠・白川道の遺作?になる?本が11月頭頃に発売・・ タイトルは(冬の童話) 今回は私の実名入りでの発売・・ ポプラ社から・・ ノンフィクションのようなフィクション? 涙がちょちょぎれる内容だそうだ・・ 詳しくは11月に・・ 先週末・・何年かぶりにJRAの発走主任・三四郎が・・ あくる日ヒルズのドイツレストランでランチ・・ 今ドイツでやってるフィステバル限定のビール・・ 値段は高いがビールではないビールの味・・ 普通のビールが3杯飲めるわ・・ 夜にはハチベイの友達夫婦がやってる月島のもんじゃ宝島へ・・ 普段は作ってくれないらしいが・・オーナー自ら作ってくれた・・ やはり作る人だわ・・ 帰りに駅まで送ってくれ・・月島商店街でくじを引く・・ 私らは万年筆などが当たり・・ 相変わらずハチベイは全部はずれ・・ 本当にうんがないやつだわ・・ そして今週の秋のG1が始まり・・・ スプリンターS・・ 10番人気が頭となり・・3連単・・35万馬券・・ 二着に入った馬が斜行して4着に降着・・ 審議なければそれ以上の配当の馬券持ってたのに~~~ 腰から砕ける思いでしたわ・・ あくる日・・友達が勤めている星条旗通りにあるカラーの8周年パーティ・・ ピアノを入れたためちょっくら祝演に・・ 詳しくはライターのブログに・・ 今月から月曜も休みを取り・・毎週3連休~~~~~ 二発三日?でヨーロッパでも行ってこようかしら・・・ パスポート・・切れてたわ・・・ ついてないわ~~~~
2010/10/05
先週の大雨で天井から・・雨漏り・・ 掛けておいた衣装が少し濡れたが・・ 何とか乾かして・・ 土曜日には飯田橋グランドホテルでの仕事・・ 時間が押して30分が25分に・・・ 挨拶してしゃべり入れて十分・・・ 演奏時間・・15分・・・ この間に自分のすべてを出す・・・ 長いのは何時間でも持つが・・ みんなが知っているメロディのいいとこ取りのメドレー・・ ほんまにあっという間でごわした・・ 日曜日にはお弟子がだんなと赤子二人連れてきた・・ ランチにしゃぶ庵でしゃぶしゃぶ・・ 4歳の子供は一言もしゃべらず・・ 食え!! 私が差し出したグレープフルーツを無言で食っていたわ・・ それよりだんなが脅えていたようだ・・ 夜にはハチベイお供に三越湯へ・・ 今日はモンモンはいなかったわ・・ 途中から同じマンションの霞町やっさんも合流・・ 帰りにバーガーマニアに寄る・・ こだわりの素材だけで作る本格ハンバーガー そして、日曜日・・ うちのば~~さんが美容院に来るというので・・ ランチを一緒に・・ 私のひい叔父が腕から腿までモンモンが入っていたと聞いた・・ うちの婆さん・・オレオレ電話がかかってきたとき・・ うちの息子はお釜で孫なんかいないのよ!!と言った婆さん・・ プツッ・・と切れたそうだ・・
2010/09/20

今期初のトップリーグ観戦・・ 会場に着きチケットを取りにいくと・・ 開幕戦いらっしゃらないから・・負けました・・ すんませ~~ん・・・ 引退した野人夫婦と観戦・・ リードされ逆転して勝ったは勝ったのだが・・ ハラハラする試合であった・・ 帰りにテッペイに会った・・ 一段とでかくなったような・・ よく日・・ドームのデイゲームへ・・ 何年ぶりかしら・・数年前はアメフトに行っていらい・・ ドームで東京シティフィルと演奏してからはや10年・・ チケットいただいたので・・行くと・・ 一番前まで・・さらにネットが開いて・・グランドへ・・ 何とエキサイティング・シート・・ 四列ある三列目・・ いすには野球選手が使うヘルメットとグローブ・・ ??注意書きが書いてあり・・ ヘルメット装着して物を食べるときもボールから目を離さないでください・・ 飛んできたボールはグローブで受け止めて・・ どうやって食べるんや?? ちょくちょくプラカードもった警備員が・・ ヘルメットをかぶって下さいと書いてある・・ ただでさえ暑いのに・・・ もらったオレンジのタオルでほっかむり・・ やたら大画面には抜かれていた・・ 目の前をヨシノブが通っていったわ・・ 何年ぶりかしら・・・ 結婚しやがって!!!!
2010/09/13

木曜日にスタイリスト伊達さんとランチに・・ スペイン料理だったがイマイチ・・ ヒルズへケーキとお茶をしに・・・ 途中背の高い紳士とすれちがう・・ んん??須磨先生!! 背中と首と頭にアイスノン乗せている私に気がつかない・・ 私よ~~先生!! おおおお!!ミッシェルか!! 二人でハグハグ・・ 先生!!私決めましたのよ・・絶対見取ってよ・・ ハイハイ!わかりましたよ・・死にさせませんよ・・ スタイリストさんが・・誰?? 彼が世界的な心臓外科医・・神の手・須磨先生よ・・ 先生何も言わないから・・日曜のドラマスペシャル・・ 水谷豊が演じた須磨先生の伝記・・ 彼がイタリアから私がアメリカから帰ってきた頃・・ よくピアノを聴きにみえた・・真っ赤なアルファロメオで・・ しばらくすると見えなくなった・・ 今日のドラマで初めてわかった・・ 日本で最初のバチスタ手術で患者を亡くし・・ マスコミにたたかれ・・どん底に・・ 数年後・・ひょいと現れた・・ どうしてたの?先生?? 落ちぶれた僕をミッシェルだけには見せたくなかった・・ でももう大丈夫だよ・・病院も建てたし・・ あの葉山にある湘南ハートセンターである・・ 過去に書いた・・ブログ ドラマを見て本当に尊敬できる先生と思ったわ・・ 知ってる人の伝記って本当に感動しますわ・・ 私の伝記??ドロドロですわ・・・
2010/09/05
全882件 (882件中 1-50件目)


