全68件 (68件中 1-50件目)

私が 東日本に 住んでいることをご存知で メッセージ ・ 足跡などでご心配して下さった みなさま本当に 本当に ありがとうございました。感謝の 気持ちで 一杯です。私は 衣食住 大丈夫です。電気 ・ ガ ス・ 水道 も 使えます。私が 今 ブログで 出来ることを探してみました。東日本大震災の 支援クリック募金が有ることを 知りました。ブログの TOP にも リンクしました。復興には 長い時間が 掛かると 思います。その過程で メディア等の 報道も変わっていくと 思います。でも 変わってはいけないのは2011年 3月 11日 に 起こったことを「 風化させては いけない 」私は そう 考えています。祈り 心を寄り添い続けたい と 思います。そうは言っても 先の見えない 不安に怯えることも 正直 たくさん有ります。涙が ポロポロ 溢れてきて止まらないことも あります。もっと「 強い心 」を 持たなければ と思うのですが情けないほど ダメダメな 時も あります。あのん の 方が しっかりしています。あのん が 私を 支えてくれています。その 健気 & 無邪気な姿は本当に 愛おしいです。。。 お一人 お一人に お礼 ・ お返事出来なくて大変 申し訳ありませんm(__)m m(__)m m(__)mみなさまの ご無事と ご健康を心より お祈りしております。
2011年04月14日
コメント(10)

大変 ご無沙汰しております m(__)mいつも 足跡 ・ コメント ・ メッセージ を本当に 本当に ありがとうございますm(__)m m(__)m m(__)m私は お正月が 過ぎたころどうしても 「 頑張らなければならない事 」 が有りましたそれが 私の 許容範囲を 超える事 は分かっていましただけど 自分で 決心した事「 頑張らなければいけない時 」だったのですそして 予想通り肉体的にも 精神的にも限界に ・ ・ ・ 。めまい・偏頭痛・貧血・胃腸の不調たまらない 倦怠感気力が どうしても 沸かない日常生活さえ 綱渡りの様な 毎日「 マイペース ・ マイペース 」 と呪文の様に 唱えても自分の 心が コントロール 不能1月は とても 寒くてこれから 少しずつ 暖かくなってくるけど花粉症が ひどくなりそう ( 汗 )私にとって ブログは本当に 大切な 大切な 宝物何度も パソコンを ON に したけどブログまで 辿りつかない書く事も 読む事も 今は ちょっと しんどいだから 無理な事は出来ない & しないコメントが 残せないことお許し下さい m(__)mご訪問すら なかなか 出来ないこと申し訳ありません m(__)mでも ゆるり ゆるりと やっていきます自分を 自分の心を 大切にします自分を 大切に 出来ないときに人様を 大切に 想うことなどきっと 出来ないはずだけど 私のコトだからひょっこり 「 こんにちワン ▽.ェ.▽♪ 」「 こんばんワン ▽.ェ.▽♪ 」と 現れるかも 2 ~ 3 日 後 ?1 週 間 後 ?1 ヶ 月 後 ?3 ヶ 月 後 ?半 年 後 ?失礼も 多々 有ると 思いますどうか 長い目で 見守って 頂けると 幸いです抱えきれない程の 感謝を込めてm(__)m m(__)m m(__)mあのん は 元気だワン ♪アタチ の ママ はとっても 不器用 なんでシュいろんなコトを 考えると頭の中や 心の中がグルグル & グチャグチャ に (@_@;)しばらくの間ママの ワガママ & 心のままに 。 。 。宜しく お願い いたします 何事も スロ~ペ~ス 見守って頂ければ 幸いデス m(__)m
2011年02月08日
コメント(11)

あっという間に 今年も 残り数日 何かと 慌ただしい 年末です 片付けるコトは 山積みなのですが身心共に 無理が出来ません ダウン してしまったらそれこそ 「 本 末 転 倒 」 なので出 来 る 事 を出 来 る 時 に出 来 る 範 囲 でなるべく マイペ~ス を 心掛け日々 過ごしております みなさまの ブログになかなか 遊びに行く 余裕が無くて大変 申し訳ありません。また いつもご訪問 ・ コメント ・ 足跡を本当に ありがとうございます。心から 感謝の気持ちで 一杯です。 m(__)m m(__)m m(__)m あのんだワン ~ 話は 変わって ママが アタチ の デジカメ動画 に初 挑 戦 の 動画より 綺麗に 見えるかな まず ハミガキ効果 の ある ワンコ ガム をお鼻に ノ セ ノ セ い た だ き ま す ♪ by く~るぴくすモ グ モ グ モ グ モ グ 美 味 し い 今年も 大変 お世話になりました m(__)m どうぞ 良い お年を お迎え下さい 来年も 食いしん坊 あ の ん 間違いないネ 何事も スロ~ペ~ス 見守って頂ければ 幸いデス m(__)m
2010年12月30日
コメント(7)

「 母の入院・手術 」 の 際はご心配を いただき本当に ありがとうございました。心より 感謝 申し上げます。m(__)m m(__)m m(__)mご報告が 遅くなってしまいましたがおかげ様で手術は 滞りなく 終わり無事 退院 いたしました もっと早く 更新したかったのですが師走の 慌ただしさに ドタバタ 体調も たり して 前回の 日記で 「 果報は 寝て待て 」 って待たせ過ぎぃ ~ ~ ~ ママ は もう 冬眠 したのかと思ったでシュ ~ ~ ~ ご め ん ね あのんママ は 体力 が 無いからト ホ ホ ・ ・ ・ だけど 何より普段は なかなか 親孝行が 出来ない親不孝な 娘なので ・ ・ ・ このような 機会に今の私が 母に 喜んでもらう事が出来て 良かった と 思っています あのん は 私たち 夫婦にとって 愛 娘 母にとっては 孫 の 様な 存在で大変 可愛いがっております 父が 他界して ここ数年母は 一人暮らしなので私が で あのん の 様子を 伝えると大喜びします 書きたいコトは 沢山あるのですが術後の経過が 良かったので退院する前に 病院へ行った時のコトをUP いたします アタチ も ばぁば の お見舞いに行ったでシュ でも ちょっと遠いから お昼寝 アタチは ワンコ 病院の中には 入れまシェん だから 病院 の 駐車場 でばぁば と ご対面 ~ ばぁば 大好きだワン チュッ お膝の上で 少しだけ お散歩 したワン ばぁば も 喜んでくれたし アタチも とっても 嬉しかったでシュ これから 益々 寒くなると 思いますがみなさま お体を 大切に なさって下さい。私も ダウン しないように少しずつ マイペースで訪問 ・ コメント ・ 更新させて 頂きます。 本当に いつも ありがとう ございます m(__)m 何事も スロ~ペ~ス 見守って頂ければ 幸いデス m(__)m
2010年12月09日
コメント(6)

突然ですが 実家の母が入院・手術することに なりました お医者様の 説明によると命に関わる病気では 無いそうです。ただ 全身麻酔 を するとのこと ・ ・ ・ 母も 高齢になり 最近 めっきり気力や体力が 衰えています しかも 本当に 急な事で ・ ・ ・ 連絡 が 有ったときはかなり 動揺してしまいました でも 落ち込んで アレコレ 考えても仕方がない ・ ・ ・基本的に 病院 は 完全看護。お医者様を 信頼してお任せするしか ありません。そんな 事情なのでしばらく バタバタするかも ・ ・ ・いつも コメント & 足跡 を本当に ありがとうございますm(__)m m(__)m m(__)m ばぁば は 大丈夫 でシュ 果報は 寝て待つ ワン 大丈夫 きっと 大丈夫 あのんが 傍に居てくれるだけでずいぶん 助けられています 何事も スロ~ペ~ス 見守って頂ければ 幸いデス m(__)m
2010年11月11日
コメント(6)

この日記は 体調が良い と言うかマシな時に 下書きした物です この時期は どうしても 心身が なのでご理解 & ご了承を宜しく お願い申し上げます。また いつも ご訪問 & コメントを本当に ありがとうございます。m(__)m m(__)m m(__)mあのんだワン アタチのママは 暫く ダウンしてたでシュ やっと 涼しくなったけど ・ ・ ・ 秋 の お日様は「 つるべ落とし 」 あっという間に 暗くなってしまいます 光合成 する 時間が少ない時期ママは 苦手なんでシュ 10月といえば ハロウィン らしい ママが 子供の頃は 無かったわ 今年は お出掛け 出来なかったから去年 の 様子を 紹介しまシュ どんだけ 遅いんだぁ ~ ( 爆 )(゜-゜;) ヾ (-_-;) オイオイ ・ ・ ・デモ イツモノ コト まずは コスプレ だ ワン さん カボチャ らしいアタチ 本当は 被り物 だけど ご褒美 に 弱いワン さんたち人参の カボチャ いただきまシュ 完食だワン 大満足でシュ 今度は クリスマス かな それを 楽しみに え”っっっ 早すぎるわよ ~ ママは 寒がり だからもう少し 秋 の方が良いなぁ ~ 何事も スロ~ペ~ス 見守って頂ければ 幸いデス m(__)m
2010年10月28日
コメント(8)

今夏の 猛暑 ・ 酷暑 で私の身体は ボロボロ・ガタガタ しかも 寝室の 古いエアコンが壊 れ た でも 動く時 と 動かない時 が有る。気まぐれな エアコンに 振り回された 特に 熱帯夜が 続いた頃は 悲惨 扇風機を フル稼働 枕元に ペットボトルの水分を 用意。だけど 寝苦しい ・ ・ ・熟睡 出来ない ・ ・ ・ 我が家には 居間にも エアコンが 有る。これも古いが 普通に動いた あのん は 基本的に 居間で 寝室のベッドは 寝心地は良いがとにかく 暑い 私は 朝 起きると 居間へ 移動 予備の布団を 敷いてようやく 一息つく マッタリ しているといつの間にか あのん と 猛暑の影響で 気力・思考能力が 食欲も無い 何も食べたくない でも それじゃ 益々 体力が 落ちるから無理やり 胃に 流し込みました ~ 何を食べて いたのかもはや 記憶に ございません こんなはずじゃ なかったのに 悔 し い ~ !ちなみに エアコンは 2台とも省エネ タイプの物に 買い替えました ~ところで 最近の事ですがあのん の 右目が 結膜炎に なってしまいました 右目は 殆ど 開くことが 出来ず左目も 開けにくそうにしていました しかも 右目尻にはポチっと 小さな腫れ物が ・ ・ ・ 慌てて 動物病院へ 駆け込みました 獣医さんは 目薬を2種類 処方してくれて様子を 看るように とのこと。。。目の赤み & 腫れ物が 酷くなる様だったらいつでも して下さい とおっしゃってくれました。それから あのん が 自分の 手足で顔を 掻かないようにカラーを 付けた方が 良いでしょう とアドバイスが あったのでドーナツ型カラー を 装着 !! 幸い 初期症状だったコト目薬が 良く効いたようで今では おメメも パッチリ 本当に 安心しました ~ ♪( ウルウル 嬉涙 )もう ドーナツ型カラー を 付けなくても いいのにあのん は コレが 気に入ったのか イヤがらずに こんな調子でリラックスポ~ズ ご訪問 ・ コメント ・ 足跡 ・ メッセージ を本当に ありがとうございます m(_ _ m) 感謝の気持ちで 一杯です m(__)m m(__)m m(__)mまだ 私の体調が本調子では無いので遅くなって しまいますが少しずつ 訪問 ・ コメントをさせて 頂きます 何事も スロ~ペ~ス 見守って頂ければ 幸いデス m(__)m
2010年09月22日
コメント(9)

あのん だワン お日さま ママは 光合成 するから ( 笑 ) 大好き だけど 今年は 暑すぎる ~ 何でも 「 ほどほど 」 が その後の あのんママ ですが大出血は 治まりました でも 鉄分の数値が なかなか 正常値に 戻らない 更に この 暑さ で思考能力 ご訪問 ・ コメント ノロノロ ですぅ m(__)m m(__)m m(__)mそんな アタチ & あのんママ は毎日 お昼寝 食べて 行ってあとは あのんママ は 更年期障害 いまは いつも ゆっくり のんびりネ 何事も スロ~ペ~ス 見守って頂ければ 幸いデス m(__)m
2010年08月05日
コメント(9)

大変 ご無沙汰しております m(__)m前回の更新から 約2カ月 ・・・いろいろなコトが 有り過ぎて時間ばかりが 経ってしまいました 私の体調は を 繰り返しながらも5月は 比較的 体も動いて 自分のペースで 夫や あのん と日々 楽しく 過ごしていました それなのに ・・・5月の 月経中 今まで 経験したコトが 無いくらい が 赤ワイン色 に 染まり 痛みが 無かったので少し 様子を みていましたがパジャマ & 布団シーツ & 部屋着 まで赤ワイン色に ・ ・ ・ 3日経っても 治まる気配が無い 流石に 怖くなり 夫の 付き添いで「 産婦人科 」 を 受診 内診 & 超音波検査では 異常なし 「 止血剤 」 を 処方され 安静にするように と のこと 今は 止まりました。。。また その後の 血液検査で鉄分の数値が 現在 妊婦さん用の 鉄剤を2種類 服用中また 貧血に 効果が有ると言うひじき & 焼き鳥のレバー などをせっせと 食べております 一時的な ホルモンの乱れ と思いたいのですが どうも そうでは無く ・ ・ ・「 更年期障害 」 の 様です 気持ち的には 「 永遠の 20代 」 のつもりで いましたがぁ 身体は 正直ですね ~ 元々 持病 が 有るのでこの先 ちょっと 不安ですが今まで以上に 自分の身体と 相談しながらボチボチ やっていきます たわごと 私は 女性に 産まれてきたから妊娠・出産を 経験してみたかった だけど コレばかりは 授かりもの ・ ・ ・ご縁が 無かったと 思っている でも 妊婦さんじゃ無いのに「 産婦人科 」 に 通うのは正直 複雑 & ビミョ~ かなぁ コレは 極めて 個人的な 気持ちなのでスルー して下さい m(__)m我が家の 娘 あのん 相変わらず オテンバ & 元気デス あのんママ に 構ってもらえなくて拗ねてます 日向ぼっこ & リラックス してネンネ 久しぶりに 公園へ お散歩 笑顔が いっぱい溢れています あのん & あのんパパ大切な家族と 一緒に過ごせればそれだけで 十分 幸せデス いつも ご訪問 ・ 足跡 を本当に ありがとうございます m(__)m心より 感謝申し上げますm(__)m m(__)m m(__)m 何事も スロ~ペ~ス 見守って頂ければ 幸いデス m(__)m
2010年06月18日
コメント(8)

あのんだワン 今年の お天気何か 変じゃないでシュか ママ の 体調も ヨロヨロ & ダルダル ミ( ノ_ _ )ノ=3 ドテッ!なかなか お外へ 行けません だから あのんパパ が近所の 桜 を で 撮影 ママ も お花見気分 良かったワン アタチは お散歩 に 夢中 その1 ココに 登りたい その2 でもね 本当はアタチ 花より 団子 が 好きだワン その3 何事も スロ~ペ~ス 見守って頂ければ 幸いデス m(__)m
2010年04月14日
コメント(7)

あのんだワン♪アタチ 悪戯して しまったでシュ ママが 書いていた 「 育犬日記 」 をビリビリにぃ ~ (´▽`*)ゝ えへへ が ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ~ 他にも いえないコトがぁゴニョ ゴニョ (゜-゜;) ヾ (-_-;) オイオイ . . .・・・ママは 今 「 ココロの リハビリ 」 の 最中 だから とゴチャゴチャに なって大忙し だけど アタチはママを 困らせるつもりじゃなかったんでシュ 構って もらいたかったんでシュ アタチは 怒られる と 思ってパパのところへ ┏(; ̄▽ ̄)┛ チラッ でも ママはアタチ を 怒りませんでした ながら いる そして アタチは ネンネ 何事も1日にしてならずだワン♪ あのんは 大人に なったネ アタチは 5歳だ ワン 5歳 と いえばミミりんママさん から素敵な お誕生日カード のプレゼント を作って頂きました ミミちゃん どうも ありがとうございましたm(__)m m(__)m m(__)mとても 嬉しかったデス でも お披露目が 遅れて本当に ゴメンナサイ ママ ~ そう言えば誕生日 の ウマウマ編 はどうなった でシュか ?続きは いつでシュかぁ ~ (→o←)ゞ あちゃ ~ あのんママの 代わりに 誰か UP してくれないかな (゜_゜i) タラ ー ・ ・ ・アタチが するワン (*^m^*) キャハッッッ♪ これは イメージ です(笑) 話は 変わって 3月の連休に私は 1日 だけ お出掛けしました~♪体力的に 不安があるので夫が運転して で 外出は しますが に 乗るのは 本当に 久しぶり しかも 今回はあのんパパ & あのん はお家 で お留守番 「 約束 」 が心の プレッシャー に なってしまうのでとても 不安 でした だけど 何とか 行きたい 会いたい 気持ちの方が 強くてチャレンジ しました とても楽しい ひと時を過ごすコトが 出来ました本当は すぐにでもブログに UP したいのですがなかなか 出来ないし 体力も 消耗するし 順番も グチャ グチャ でも それがあのんママ♪ いつもの コトです と 思ったら 取り急ぎ3連休の お出掛けの様子 は こちらへ ジャンプ♪ 他力本願 で ゴメンナサイ 何事も スロ~ペ~ス 見守って頂ければ 幸いデス m(__)m
2010年04月01日
コメント(8)

3月9日の 日記 ではたくさんの 足跡をありがとうございました m(__)mまた コメントも 頂きました本当に 本当にありがとうございました 心から 感謝 申し上げます m(__)m*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*あの日記をブログに UP することはとても 迷いましただけど 自分の気持ちに 嘘は つけませんでしたでも 今 読み返してみるとまるで 自分が 悲劇の ヒロイン の ようで(/o\) ハズカシイ *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*コメントを 拝読しました↓私の言葉で 頑張ろう!!って思ってくださる私は 自分を 追い詰めすぎ生きてるだけで 百点満点すべて病気が 悪いのですちゃんと 繋がっているよ辛い時は 我慢しなくって良いんだよ *・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*とても 励まされました勉強に なりました目から鱗 だったこと自分が 優先順位を つけるのが下手なこと自分を 見失っていたこと自分が とても 子供っぽいことそして私だけが 辛い訳では無いこと何より「 ココロの春 」 はいつか きっと やって来る ♪*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*足跡を 残してくださった方々わざわざ コメントを 書いてくださった方々本来であればみなさまお一人 お一人にお礼を 申し上げたいのですが誠に 勝手では ございますがこの日記を 持ちましてお返事に 代えさせて 頂きます m(__)m*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*おかげさまでずいぶん ココロは落ち着いて きましたでも まだまだ お天気と 一緒で !?不安定 (;^_^A アセアセ . . .でも あのん の 力を 借りながら自分なりに笑ったり 泣いたりを繰り返して日々を 過ごしてみます 本当に ありがとうございましたそして これからもどうぞ 宜しく お願い いたします m(__)m m(__)m m(__)m抱えきれないほどの感謝を 込めて ・ ・ ・
2010年03月12日
コメント(6)

コメントは ともかく最後まで 読んで頂ければ幸いです m(__)m*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*書いている そばから気持ちが 七変化コントロール不能な私の ココロ揺れる ココロ何処へ 行くの?*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*1日が 毎日が涙で 始まり涙で 終わるあまりにも 辛すぎて今日 コメント欄を閉める つもりだっただけど昨日 あのん に誕生日コメントを 頂いたとても とても 嬉しかった*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*今ココロが 弱っているココロが 折れかかっている暗闇の中ひとすじの 光を 見つけただけど瞬きしたら 儚く消えた誰か 助けて! と 叫んだだけど返事は 無い「 誰か 」 じゃなくて「 自分 」 で 何とかしなければ「 ココロの春 」 は やって来ない ・ ・ ・ 。*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*人と比べる事など 意味は無いそれは 十分 分かっているだけどココロは 揺れる 揺れる感情があるから揺れるココロは 目に見えない擦りむいても薬は 塗れない絆創膏も 貼れないココロが 傷ついてもそれを 表現するのは 難しい*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*ココロを 傷つけてもそれに 気が付かない 時もある私 自身故意では 無いだけど誰かの ココロを 傷つけているかもしれない分からない 分からない*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*ある 文章を 読んだ・・・健康でない人間の苦痛は基本的に健康な人には 理解されません理解されたいと 願っても7割以上には 不可能ですこの 「 不可能 」 と いうことをよく腹に据えることが 大切ですさらに 大事なのは自分よりもっと 困っている人を 助けることです・・・この 考え方が 正しいのか そうでは無いのか私には 分からないただ 人間は自分が 経験して初めて 分かることが 沢山あるこれは 間違って いないと私は 思うかつては 私も 7割の中の 人間だったからでも 見方を変えれば世の中の 3割の人は己が 健康であっても健康でない人の苦痛を理解できることが「 可能 」 と いうことだ!7割の 「 不可能 」 な 人3割の 「 可能 」 な 人この 「 差 」 は 何だろう ・ ・ ・ ?*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*私は 自分自身を不幸だとは 思っていない可哀想だとも 思っていないそんな風に 思われたくない私よりもはるかに 厳しい症状 ・ 状況の中で家計を 支えるために働いている方と 実際に 1度 お会いしたことがあるその方もご自分が 不幸だとは思っていらっしゃらないだろう私は困っている人がいたら自分が 出来る範囲の中でお役に立てれば と思わずには いられないたとえ それが祈り ・ 想う ことだと しても↓宗教的な 意味は無いこんな風に 考える 私は偽善者なのだろうか ・ ・ ・ !?*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*揺れる 揺れる私の ココロ伝えたいコトが 溢れている昨日でも 明日でも 無い今日という今という二度と 同じではない 時間嬉しいコトも 悲しいコトも好きなときに 綴りたいだけど気力と 体力が 追いつかない悔しい切ないもどかしい私は 私の ペースで進めば 良いそれは 十分 分かっている何度も 何度も自問自答したこと!もう潔く 割り切れれば 良いのにだけどそれが 出来ないからドウドウ巡りを 繰り返す性格 だから?ココロの病 だから?*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*私は 今日常生活の中で「 人 」 と 接する機会がとても 少ないと 思う避けている訳では 無いむしろ 逆!「 人 」 と 会ったり 話をしたい!!コミュニケーションを とりたい!!!だけどココロが 言うことを きいてくれないその想いが 強いほどココロが プレッシャーを 感じてしまう*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・*:.。..。:*・゜・*私は 孤独が 苦手な淋しがり屋誰かと つながっていたい 揺れる 揺れる私の ココロ受け止める方は 大変だよネ ^^;
2010年03月09日
コメント(6)

の 目の様に クルクル 変わる お天気になかなか 追いつかない 私ですぅ それに 先日 大切な ブログの お友達が諸事情で ブログを ご卒業なさいました とても 寂しいです 気持ちも ・ ・ ・ でも 私が いつまでも 悲しんでいてもその方は 決して 喜んでは くれないはず !「 再開 」 を 信じて 待っております ところで 我が家の あのん が 本日 2月17日 に5歳の 誕生日を 迎えました♪ そして ブログTOP の 画像ですが あのんの お誕生日プレゼント に Fake~さん が デザイン して下さいました Fake~ おにいちゃん 本当に ありがとうございました チビッコ あのん 可愛いなぁ 親バカさん デス ~ ~ ~ あのん は もう 5歳 まだ 5歳 昔 コマーシャルで 「 芸能人は 歯が 命 」と 言うのが ありましたが( 年代が バレる )「 も 歯が 命 」 と 言うことで今年の プレゼントは 無麻酔歯石除去 デス パンフレットに よると も 人と同じで 歯のケア をしないと歯に 歯垢が 付着し始めます。歯垢の主な原因は 食べ物のカスや 細菌の塊です。歯垢は およそ3日で 歯石に変化 放置しておくと 歯肉炎が進行し歯肉や 歯を支えている組織を破壊します → 歯周病 さらに 悪化すると毒素が 血流に乗って心臓や 肝臓 腎臓など主要な臓器に 運ばれ様々な 障害を 引き起こします コレは 大変です !!! の 歯が 弱って食事が 出来なくなったら・・・。あのん には健康で 少しでも 長く一緒に 過ごして 欲しいです それに 麻酔無し なら の 負担も 軽く 済みます 除去前の 写真は 撮り忘れて しまいました 除去後は かなり キレイに なりました 大切な 大切な 愛娘 産まれてきてくれて ありがとう ママ と パパ を 選んでくれて ありがとう ハート の 家族 仲良く これからも いつまでも ヨロシクね♪ ひ と り ご と 実は ウマウマ編 もあるのですが ・・・ あのんママ は 体調がいっぱい いっぱい もう 少々 お待ち下さい
2010年02月17日
コメント(15)

あっという間に もう 2月 寒暖の変化に たり の 毎日ですが何とか 生活しております 昨年のコトに なりますが。。。あのん家の 近所に 待望の ド ッ グ ラ ン が完成しました 小春日和 の 休日に 早速 GO!GO!GOー! ε=ε= (ノ^∇^)ノアタチ あのん でシュ こんにちワン ▽.ェ.▽♪ 探検 しまシュ 楽しい ワン アタチ 大満足 で シュ そして あのんパパ が 撮影に 挑戦 でも 画面が 横向きに コレは その1 です 15秒間だけ お付き合い下さい そして 先日 の リベンジも 兼ねて ド ッ グ ラ ン へ 行きました ところが 出掛ける気配を 察した は 大喜びで もう 大変 しっぽ は ブ ン ブ ン ~ ♪ね ぇ ~ ね ぇ ~ ま だ で シ ュ か ぁ ~ ウ ル ル ン 光 線 だ ワ ン ~ ごめんネ イジワルした訳じゃ ないんだヨ さぁ 出発 だ ワン その2 です 画質は 良くありませんが ご 機 嫌 さ ん で ト コ ト コ ド ッ グ ラ ン に 着くとク ン ク ン ~ & ク ン ク ン ~ ~ ♪ ココが 気になる ワン でも 楽しい時間は あっという間 後ろ髪を 引かれながら 帰路へ でも お家に 帰っても ・・・ 着替えても ・・・ あのん 大丈夫だヨ また 一緒に 行こうネ
2010年02月02日
コメント(15)

迎 春 みなさまにとって 素晴らしい 1年で ありますように 素敵な ご縁 に 感謝です 今年も 宜しく お願いいたします あのんだワン ♪アタチ 寅さん に なってみたでシュ 「 ガ ォ ォ ォ ~ ! 」 怖いでシュよ え”っ っ っ 弱そうでシュかぁ ~ ~ ~ そうだ アタチ は 女の子 寅子ちゃん の 方が いい ワン ♪ 今度は 大丈夫 ~ OK だワン ♪ え”っ っ っ 寅子ちゃん の 方が可愛いでシュかぁ ~ ~ ~ でも アタチは ワンコ ♪ 今から 戌年が 楽しみだ ワ~ン ♪ 相変わらず 更新 & ご訪問 も 乗り遅れるコトが 多いと 思います さん の ような スロ~ ペ~ス だけど 一歩ずつ 少しずつ しっかりと 前に 向かって歩んで 生きたいと 思います 行き届かない 面も多々 あるかとは 思いますがみなさまには どうか 長い目で 温かく 見守って 頂ければ 幸いと 存じます m(__)m いつも 感謝の 気持ちで一杯 です 今年も どうぞ どうぞ宜しく お願いいたします m(__)m m(__)m m(__)m あのん ファミリィ ~ ♪
2010年01月05日
コメント(11)

今年も 大変お世話に なりました m(__)m11月1日 ワン ワン ワン の 日に「 あのんの 一歩 二歩 散歩 ~♪ 」 も 2周年を 向かえることが 出来ました しかしながら 今年は 体調不良が 長引き更新 & ご訪問が 思うように 出来ず凹むコトも 多かった 1年でした でも 楽 し い と き も辛 い と き もど ん な と き もみなさまに 励まされ温かく 見守って 頂いた おかげでブログを 続けるコトが 出来ました 本当に 感謝の気持ちで 一杯です 心から お礼申し上げると 共にこんな 私ですが 来年も どうぞ 宜しく お願いいたします m(__)m m(__)m m(__)m それでは みなさまどうぞ 良い お年を お迎え下さい
2009年12月30日
コメント(10)

今年は クリスマスが 無いと あのん は 思っていたようです あのんママ の 体調が 良くなかったからね しかも せっかく書いた この日記も 操作ミスで 全部 消えちゃった 最初から 書き直して もう ヘロヘロ ~ だけど クリスマスは我が家の ささやかな 楽しみ それに あのん が を 食べられるのも お誕生日 & クリスマス ぐらいですから あのんママ が 冬眠中に 街は すっかり クリスマス・モード イルミネーション も あのんパパ が バルーン & を 用意してくれました 今年のケーキは ブッシュ・ド・ノエル です チョコプレートには フランス語で Merry Christmas&Happy New Year !甘さ控えめで とっても 美味しかったデス すると 熱い 視線が ・ ・ ・ いじけ虫に なっていました 目は 口ほどに 物を 言う アタチの プレゼントは 大丈夫 さんに お願いしたよ おNEWの サンタコート とっても 可愛い ワ ~ ン では さんに 変身 ♪ どうでシュか フ ~ ド を 被って を 付けて 似 合 っ て る よ ~ ♪ 可 愛 い よ ~ ♪ 何度も 言っていたのはあのん に デレデレ の あのんパパ でしたぁ ~ あのんママ の ナイショ話 これで しばらく クリスマス の お洋服には困らないワ ~ それから もうひとつクリスマスに 欠かせないのはあのん用の ワンコケーキ クッキ~ の 形や 飾りも 凝っていてとっても 可愛いデス ~ ♪ の 前に で 撮ろうネ まだでシュか 上目遣いに 今年は フライングも 無くバッチリ 撮れました そして あのんは ケ~キ を美味しそうに 食べましたヨ さん どうも ありがとうだ ワン ~ ♪
2009年12月24日
コメント(10)

それは 余りにも 突然の 訃報だった ・・・OL時代に お世話になった Azさんが乳ガンで お亡くなりになった。まだ 40歳代半ば ・・・ご主人と 娘さんを 遺して彼女は 旅立ってしまった ・・・最初に その知らせを 聞いたとき「 えっ 嘘 どうして 」私は 絶句した ・・・。とても 信じられなかった。彼女の死を 実感出来なかった。でも悲しみは ジワジワと 私を襲いそして 私の心の一部を 壊 し た ・・・毎日 毎日 泣き続けた ・・・。楽しい 想い出ばかりが 蘇る。最近は 私の体調のこともあり年賀状の やり取りが 楽しみだった だけど もう Azさんから 年賀状が 届くことは永遠に な い ・・・。私は 自分の 心を守るために「 逃 げ た 」 etc...『 死 』 という 言葉を見聞きすることに 耐えられなかった。「 現実逃避 」 する事しか 思い付かなかった。そんな 辛く 悲しい日々の中で あのん が 私に 寄り添ってくれた 日中でも 居間に 布団を敷き枕に 顔を 埋めていると毛布の 隙間から あのん が 入ってきて私の 傍らに 横たわる あのん の 体は 温かい 全身で 私の 弱った 心と体を 包んでくれる あのん は 時々 イビキをかく 夢もみるのか 寝言も言う 人間と おんなじだネ 無邪気で 無防備な 寝顔はまるで 瞳を閉じたまま 微笑んでいる様に見えるときがある 本当は もっと 遊んで 欲しいだろうに お散歩も 遠くまで 行きたいだろうに だけど あのん は辛抱強く私の心に 寄り添ってくれる あのん は たまらなく愛しい「 娘 」あなたの おかげで ママの 涙腺もゆっくり ゆっくり 治ってきました の お薬でも治らなかった 悲しみがあなたの おかげで 良くなってきました あのん心から ありがとう ♪ママは あのん が 大好きデス ↓↓↓ Azさんの ご冥福を 心より お祈り申し上げます いつも 温かい コメントをありがとうございます m(__)m心の整理には もう少し時間が掛かりそうです ・・・。不義理を お許し下さい。 m(__)m m(__)m m(__)mみなさまには いつも 優しく 見守って 頂いて 本当に 感謝して おります
2009年11月19日
コメント(8)

大変 ご無沙汰しております m(__)m季節は もう すでに 秋 私は 体調が 良くありません 。。。毎日 生活するのが 精一杯 。。。 も なかなか 出来ません そんな時 同窓会の メールが 届いた 私の 本当の病気を 知っている人はい な い 。。。私は 当たり障りのない言葉で今の 近況を書き 返信した 。。。すると 親しい友人たちから私の 体を気遣う温かい内容のメールが 届いた とても とても 嬉しかった その中でまるで 私の心の叫びに気付いたかの様な メールを貰った 。。。私は 無意識の内に心の SOS を 発信していたのかもしれないでも その SOS を キャッチしてくれたのはある先輩 ただ 1人だった 。。。私は 先輩から 届いたメールの最後の言葉を 何度も 繰り返し読んだあなたが 生きていることそれだけで 私は幸せです自分でも 分からない強い力が 私を 突き動かす行きたい !会いたい !!どうしても !!!だけど 私の体調は 良くない ・・・行けば ますます 悪くなる ・・・日が どんどん短かくなる この時期 ただでさえ 不調が続く 苦手な季節 ・・・私は悩み 迷い 葛藤した 。。。でも このチャンスを 逃したら後悔する気がして私は 行ったそして 先輩に会ったとき人々が 行き交う 雑踏の中人目も はばからず 私は泣いた先輩の 眼差しは 優しくて私の心を 温かく 包み込んでくれた帰宅した後 私の体力は 限界に ・・・でも 心は ホッコリ していた あなたが 生きていることそれだけで 私は幸せですいつも コメントを ありがとうございます m(__)m足跡の応援をありがとうございます m(__)m心から 感謝の気持ちで 一杯です m(__)m m(__)m m(__)m私は 体調不良の為訪問 ・ お返事 ・ 書き込みがなかなか 出来ません 。。。本当に 申し訳ありません m(__)m あのん は 元気デス ♪
2009年11月05日
コメント(11)

この 1~2ヶ月 久しぶりに お出かけしてとても 楽しかったデス そのコトは また 次回に 最近 もう ドタバタで (→o←)ゞとうとう 疲れが 出てしまいましたぁ 予想は していましたが「 やっぱり 」 ご訪問したいのに コメントを 書きたいのに 今は ムリですぅ でも 自分自身の 身体の コトは私が一番 良く 分かっています こんな時は あのん と 一緒に あのん は 私の 特効薬 一緒に ネンネ していれば回復するでしょう きっと 大丈夫♪ どうか みなさま あのんママ♪ が 復活するまで見守って頂ければ 幸いですm(__)m m(__)m m(__)m
2009年09月04日
コメント(8)

先日の 日記では お誕生日 おめでとう ♪ の コメントを本当に ありがとうございました m(__)mとても 嬉しかった デス 本来でしたら みなさまの ブログへご訪問しなければ いけないのですが少し ドタバタ しております 大変 申し訳 ありません m(__)mシソ味のペプシは シソの風味が爽やか ~ ~ ~ ♪ クセになる お味でした 「 富士宮 焼きそば 」 は普通の 焼きそばより モチモチ の 食感 とても 美味しかったデス が ガッタン したのは ・ ・ ・ もちろん あのん の 仕業 ぁ ~ そして みなさまには 私の体調を 気遣って頂きまた お心の こもった コメントを 本当に ありがとうございました m(__)m 心から 感謝の気持ちで 一杯です ブログTOP にも ご紹介していますがエコ ・ ハリー さん が DOG dog展 に 出展なさいます 2009年8月19日(水) ~ 8月24日(月) あのんママ は 去年 行ってきました その時の様子を ご紹介します 画廊 には ハリー さん の 作品が ハリー さん の 愛犬 コーギー の じーにょ 君 ハリー さん の コーナーに 置かれた可愛らしい お花 と メッセージ ノート 実は あのん も 行ったんですよ でも 画廊内に は 入れないので外で 一緒に 記念撮影 を パチリ ♪ エコ ・ ハリ ー さん は とても 素敵で チャーミングな方 ♪ 今年は オリジナル グッズ をいろいろ ご用意 なさっています マ グ カ ッ プ ジ グ ソ ー パ ズ ル エ コ バ ッ グ 卓 上 カ レ ン ダ ー 2 月 4 月 6 月 8 月 11 月 どれも みんな カワイイ です ~ ♪ みなさんお友達 & ご家族 とお出かけ オデカケ ~ ♪きっと 楽しい ワン ~ ♪ GON母さま から残暑お見舞い を 頂きました お心遣いを ありがとう ございますm(__)m
2009年08月20日
コメント(9)

大変 ご無沙汰しております m(__)mみなさま お元気でしょうか?この夏 こちらは 天候不順 なかなか が 姿を見せず夏眠 をしていた あのんママ は (o_ _) o すっかり お寝坊 ~ 夏眠 と言えば お陰さまで 7月は 楽しみにしていたコト 3つ 合計 4日間 を予定通り 過ごすコトが 出来ました♪ 「 え``っ ~ ~ ~ それだけ 」そう思う方も いらっしゃるでしょう でも日常の 行動範囲が狭く 限られている 私には し か も 事前に 一度も 体調を 崩しませんでした 嬉 し い ~ ♪ では その様子を 少し ご報告 久しぶりの ロングドライブ あのん も お友達のブログ お勧めを Get 途中の サービスエリア には あのん は 興味ナシ その代わり 人気の B級グルメ「 富士の宮 焼きそば 」 には 興味津々でしたぁ ~ ↓でも あのん は お預け で 趣のある 街並み 3人で お散歩できるって 嬉しいネ ~ ルンルン ~ アタチ とっても 楽しかったワン さて 話は変わりますがあのんママ は 本日 誕生日 を 迎えました でも 私は 心の病 を 抱えています今回も 更新間隔が 空いたのは 少々ダウン していました 私は 自分自身の中にポジティブ な 自分 ネガティブ な 自分 両方が存在している と 感じるコトがあります そんな時 偶然 この詩と 出会いました 誕生日 誕生日のことは覚えていますか?ろうそくのにおい 胸にためたあなたのことをお祝いしましょうあなたである今日と明日のために生きてきたようで生かされてるそんな私であってあなたである おめでとう今日まで辿りついたんだよつらいことの方がよくあるけれどありがとう理由は何もないんだよあなたという人がいることでいいんだよ ~ 中略 ~ 何もできないなんてことは私にもないしあなたにもない ・ ・ ・ 作詞 ・ 作曲 熊木杏里 視聴は こちらから 私には とても 心に響く 詩 ちゃるみ♪♪♪ちゃん の チャッピーくん はあのんママ と 同じ 誕生日 チャッピーくん 3歳の お誕生日 お め で と う ♪ そして 毎年恒例のあのんパパ から あのんママ へケーキ の プレゼント これは 全体も ハート型 なのですが 飾り まで ハート型 です♪ あのんパパ は あのん にも を 用意 お行儀良く 待っていました が っ っ ! どうか しまチタか?
2009年08月16日
コメント(10)

いつの間にか もう 7月 みなさま お元気で お過ごしでしょうか?私は 梅雨のジメジメに なりながらも苦手な 「 マイペース 」 を 心がけ毎日 悪戦苦闘 しております 6月上旬は しばらく 実家に帰って 少し 体が動けるように なったので普段 なかなか 出来ないコトを「 オーバーペース 」 に 気をつけて 衣替え & 小掃除 ( 大掃除は ムリです~ )などなど しておりました もともと 不器用な 性格なので アレも コレも と 欲張ると後で 大波 に 襲われてしまいます 毎回の コトですがブログの更新も 訪問も 行き届かなくて本当に 申し訳ございません m(__)m あのん は 元気にしております お気に入りの 窓辺で風を 感じるのが 大好き お空に 見えま シュかぁ ~? 横顔も チャーム・ポイント だ ワン ~♪ 実は あのんママ には 7月 楽しみにしているコトが あります だけど・・・ それは・・・ デ~ス あのん も 喜んで くれると イイな ~ でも 心配なコトも あって ・・・・・ 普通は 気が重いコトが あると気持ちが ドンヨリ します だけど あのんママ は ・・・楽しいコトも そうでないコトもそれを無意識に プレッシャー & ストレス と勝手に 認識してしまって心と身体の バランスが チグハグに ・・・ 先日 実家に 行く日も前日までは 何とも なかったのに朝 起きると お腹が 痛くなって 「 大丈夫 ~ ♪ 大丈夫 ~ ♪ 」 なるべく 意識しないようにのんび~り & ゆった~り していても 悔 し い ~ ! 決して 多くのコトは 望んでないのぉ ~ でも たまには 楽しみたいよぉ ~ 無我夢中に なりたいよぉ ~ 夢の様な 幸せ気分を 味わいたい ~ そんな こんなで あのんママ は7月なのに 冬眠 ではなく 夏眠 します みなさまからの 温かい はいつも大切に 拝読しております m(__)m心から 感謝の気持ちで 一杯です m(__)m あのん だ ワン♪ワガママ 言って ごめんでシュ ときどき ひょっこり 足跡 ペッタン どうぞ お許し くだシャい みなさまの ご健康を 心より お祈りしております
2009年07月03日
コメント(13)

大変 ご無沙汰しております m(__)m前回の日記には 温かいコメントをありがとうございました m(__)m心より 感謝申し上げます 今日の日記の前半は 弱音と愚痴です。苦手な方は スルー して下さい m(__)m後半は あのん の コト です 今月も もうすぐ 終わりますが5月は 体調が 最悪でした ・・・食事も 満足に 摂ることが出来ず睡眠障害に 悩まされ突然やってくる 強烈な頭痛に耐え日常生活も ままなりませんでした 食事をしても 嘔吐と の 繰り返し ・・・腹痛が 10~15分おきに やってきて寝室と を 何度も往復 ・・・結局 一睡も出来なかった日は朝一番で 掛かりつけの で 点滴 睡眠も 体内時計 の リズムが完全に ズレてしまって ・・・ 夜 お布団に 入っても眠れない ・・・・・ 「 眠ろう 」 と 意識すれば するほど眠れない ・・・・・ 体は 疲れているはずなのに頭は 完全に起きている だから開き直って ずっと起きている だけど昼間も 全然 眠たくない 丸 24時間経って やっと うつら うつら こんな毎日の生活に もう 心も体も クタクタに疲れ果てて しまいました ・・・少し 落ち着いてからもテレビ 読書 音楽 etc ...何も 楽しめません に 電源を入れる気力も無いしそんな気分にも なれませんでした もちろん お医者様にも 相談しました。あまりにも 辛すぎる と ・・・ 食べたい物も 行きたい所にも 行けない 友人に会いたくても 会えない 生きているだけで ありがたい命が あるだけで 幸せそれは 十分わかっているでも 生き続けるコトは時に私には とても難しい 本当は 私だって 楽しくブログ生活をしたい 適度に 更新だってしたい 書きたいコトは 沢山あるのだから それに ブログのお友達と「 言葉の キャッチボール 」 を したい 楽しいコトも 辛いコトも 分かち合いたい これは 贅沢なコト なのでしょうか 私は 気分転換 と マイペース が 苦手 そんな私に 主治医は言った。今は 上手に気分転換が 出来なかったりマイペースが苦手で 当たり前 両方とも 上手に出来たらそれは 病気を卒業したことに なるんだよ腹痛 や 嘔吐 睡眠障害 や 激しい頭痛も知らず知らずの間に 心に ストレス や プレッシャーが 掛かって 思っているコトと 体の働き ( 動き ) がチグハグになって しまうんです。そんな時は マイナス思考になりがちだけど 初診の頃に 比べれば ずいぶん 良くなっているし一緒に 少しずつ 治していきましょう そうですネ♪ このコのためにも あのん は 元気です とにかく 天真爛漫人とも とも 仲良く出来ます ご飯が大好きな 食いしん坊 (゜▽、゜*)ノ♪動物病院 & シャンプー も 大丈夫 ペットに 預けてもヘソ天になって お家では あのんママ と ネンネ 添い寝だワン♪ スヤスヤ あっ 忘れてた あのん は とっても オテンバ娘 今でも ワザと こんなコト しますぅ でも この オ●ッコ 良~く 見ると ハート の形を していませんか ねぇ ねぇ あのん どうしたら ハートの オッコ なんて出来るのぉ ~ ~ ~ ビミョ ~ だけど ちょっと 楽しくて 笑顔に なれたョ あ り が と う
2009年05月29日
コメント(15)

伝えたいことが 沢山あるのに綴りたいことが 一杯あるのにその想いに 言葉が 追いつかない ・・・そんな もどかしさを 抱えながら今日も また 時間だけが 過ぎて行く ・・・ 弟 の 結婚式 に 無事 出席することが 出来ました でも当日を迎えるまでには 心に 荒波 が 押し寄せて辛く 厳しい日々の連続 ・・・何度 諦めそうに なったことか ・・・ だから 式場に たどり着いただけで ウェルカム・ボード を目にした だけで 溢れる涙 を 止めるコトが出来ませんでした。 いろいろな想いが 込み上げてきました。私たちの 結婚式 のこと 。。。 亡き父のこと 私は 自分自身を 見つめ直すためにも・ 弟の結婚式を 迎えるまでのコト・ 当日の様子や 私の感じたコト などを少しずつ ブログに 綴りたいと思います。ただ 私には 体調の波があります 2009 年 4 月 のことを いつ書き終わるか 分かりません。途中で 別の話題になることも あるでしょう。どうか長い目で 見守って頂ければ 幸いです。 弟 の 結婚式 に 出席するそのことに 私は 100%以上の力を 心身共に 注いでしまいました。最近は なかなか を 立ち上げることも 正直 暫くは 抜け殻状態 だと思います みなさまのブログへ 訪問 & コメントが難しく 足跡 を 残すだけで精一杯かも しれません。 。・゜゜・(>_
2009年05月01日
コメント(14)

4 月 に 私の 弟 が 結婚 することに なりました 3つ違いの ふたり 姉弟 男の子 なのに いつも 私の真似をして一緒に お人形さん遊びを したネ 女の子用の 水着なのに 「 お姉ちゃん と 一緒が イイ 」 って母を 困らせていたネ そんな アナタ が もうすぐ 結婚 するなんて何だか 信じられないョ 独身貴族を 謳歌して「 ボク は 結婚 しないと 思うよ 」 って言っていた アナタ 。。。私は たった一度の 人生なんだからアナタ がそれで 幸せ だと 思うなら別に 結婚 という形に こだわらなくても人様に 迷惑を掛けなければ 構わない と 思っていたョ 母も 私と同じ 考え方だったようです。ただ 3年半前に 逝ってしまった 父 は若い時は まだ良い。だけど 70歳 80歳になった時一人では 寂しいだろう 。。。 と口癖のように 言っていました。だから 息子 の 結婚 を 一番 喜んでいるのは 亡き父 だと 思います そんな こんなで あのんママ は とっても バタバタ していますぅ ~ 体調が 良いときに 当日の は どうしようか ~ なんて 考えたり でも あまり無理 をすると ダウン してしまう 可能性が だから ゆっくり ゆっくり やっています なかなか はかどりません ~ ねぇ ママ お兄ちゃん 結婚 するですか そうなのよ もうすぐ 10歳 も 年下の お姉さんがお兄ちゃん の お嫁ちゃんになるの アタチ が お嫁さんに なりたかったワン だって ママ より アタチ の 方が 準備万端 お式は 日本髪で お色直しは 洋風に こんなに 可愛い あのん を フッて(笑)アナタ は 結婚 するのョ 弟 よ 。。。 姉 は 心から 願っています 幸せ に なってネ
2009年03月27日
コメント(20)

あのん だ ワン ♪お誕生日には たくさんの お め で と う ! をありがとう ございました m(__)mとっても とっても嬉しかった で シュ 最近の ママ はたくさん ネンネ していまシュ 夜は もちろん と は 忘れないけど で シュ 特に や の お天気だとアタチ と 一緒に で シュ の 時は アタチ ひとりで日向ぼっこ を しまシュ ちょっと 寒かったり の時はママ と 一緒に ネンネ 二人で ネンネすると暖ったかいワン ママ は 春 が 来たら 起きる かな ~ Welcome to our home アタチ と ママ は毎日 楽しく バビちゃん とおしゃべり しているワン fake~ おにいちゃん どうも ありがとうございました
2009年03月10日
コメント(17)

先日は 沢山のお見舞いの お言葉を本当に ありがとうございました m(__)mおかげさまで 快方に向かっております でも少し好調になると 調子に乗ってしまうあのんママ "/(;-_-) イテテ ...今度は持病で ダウンする前にこの日記だけは 更新したいと思います 本日 2月17日 はあのん の お誕生日 4歳 に なりました 食いしん坊・あのん のためにあのんママ が 毎年 用意する物は ・・・ 今年は コレ です クッキーには 名前を入れて ロウソク も 4本 立てて ~ ♪ でも これで思い出すのが 去年の 食べちゃったもんネ~ 事件 (*^m^*)だから 今年は リードを 付けちゃったもんネ~ じぃぃぃ~と 我慢 そして 得意の 上目使い でも とうとう イジケ虫 に そして あのん お待たせしました 機嫌を直して 食べようネ あのんパパ に 肩車 してもらってあのん は 一生懸命 を 覗き込んでいます お顔と おテテと アンヨが 可愛いな はい♪ 親バカさん です ~ ♪ あのん が を 一気に食べる様子を ご覧ください そして あっという間に 完食 フード・ボールも ピカピカ です オイチかったワン ~ ♪ おかわり ありまシェんか~? あのんまた 明日 食べようネ ウマウマ だったでシュ あのん は パパ と ママ の 大切な 宝物だよ これからも ヨロシクね それから 今日 あのん が 仔犬のころからお世話になっている動物病院からBirtday Card が その に 添えられた メッセージ を 読んだら運命 を 感じたの 最高の 誕生日プレゼント!大切にしようネ ▽.ェ.▽♪ 追 記 で す いつも 気遣って下さる GON母さま から素敵な Birtday Card を頂きました GON母さま ありがとうございました m(__)m
2009年02月17日
コメント(19)

いつの間にか もう 2月 大変ご無沙汰しておりました m(__)m実は あのんママ ですが ・・・1月中旬頃から ひどい腹痛 & 胃痛 消化の良い物を 食べても飲んでも で しかも 片頭痛で 一日中 頭が痛い 痛みも 我慢の限界だったので の お薬を飲んでみても15分ぐらい経つと 胃がムカムカして 嘔吐 それを繰り返すこと 約 3日間 ( もう記憶が 定かではありません・・・ ) 1月は 出掛ける用事が 多かったのですが半分に減らして 何とか しのぎました・・・ こんな体調だったので も開けず開いたとしても このブログTOPにある「 クリック募金 」 を するのが精一杯 をしたくても 画面を見続けていると が チカチカ してきて思考能力も ダウン 後ろ髪を引かれつつも 早々に終了 この 1ヶ月以上 更新出来ない間も ご心配の書き込みを頂いたり毎日のように 足跡を残して下さったリどうも ありがとうございました m(__)m本当に 心から感謝の気持ちで 一杯です。 そして先日 エコ・ハリーさん から あのん へ 嬉しいプレゼント が届きました とっても 素敵でしょ~♪ アタチに ソックリ で シュ この絵は エコ・ハリーさん の ブログの 30000 アクセス の 記念にあのんママの リクエスト で 描いて頂きました エコ・ハリーさん は あのんママ とは全く違う病気 ですが 一生懸命 病と 闘っていらっしゃいます。そんな エコ・ハリーさんに あのんママ は何度も 何度も 励まされてきました。 そして 去年の10月 エコ・ハリーさん がグループ展覧会 に 出展された時あのんママ と あのん は 念願だった ハリーさん とお会いするコトが 出来ました ハリーさんは 想像通りとっても素敵で チャーミング 楽しい ひとときを 過ごすコトが出来ました おかげ様で あのん は とっても元気デス 最近の お気に入りは 。 。 。 さんの ベッド フカフカ で シュ ~ ♪ 元気な あのん に 比べてあのんママ の 体調は まだ 80% ぐらい ・・・本当に 心苦しいのですが少しづつ 訪問&コメント させて頂きます。温かく 見守って頂ければ 幸いです m(__)m
2009年02月10日
コメント(19)

謹賀新年みなさまにとって 素晴らしい年に なりますように 本年も 宜しくお願いいたします あのんパパは 今日から お仕事です あのんは いつもの ワンコ生活 あのんママですが ・・・ 1月は お出掛けの用事が 重なって今から体調を 整えておかなければ ご訪問 & コメント が滞る可能性大きいです 毎度の事ですが (゜-゜;) ヾ (-_-;) オイオイ 早々に 新年の ご挨拶を頂いた方々可愛い年賀状を 送って頂いた方々 本当に どうもありがとう ございました 相変わらず こんな調子ですが今年も 宜しくお願いいたします
2009年01月05日
コメント(22)

今年は 大変 お世話になりました m(__)m私が ブログを 続けることが出来たのはみなさまの 励ましに支えられ温かいお心遣いが あったからこそ心から 感謝しております こんな私ですが 来年も どうぞ宜しく お願いいたします m(__)m今年 試練を 迎えた方は来年 「幸多き年」 になりますように 今年 実り多かった方は来年 「益々の飛躍」 を祈念しております みなさまと出会えたことに 感謝です どうぞ 良い お年を お迎え下さい あ の ん
2008年12月30日
コメント(19)

3年 ワンコ組 M.ダックス あのん アタチのママは みんなのママと ちょっぴり 違います。 毎日 忙しいです。アタチの ママは の 病気です。アタチは さんに お願いしました。一所懸命 お手伝いをします。だから ママ の 病気を治して下さい そんな アタチに さん は 言いました。 あのんちゃんサンタさんの お話を よ~く 聞いてね世界中には あのんママ と同じような病気の人や明日の食べ物がなくて 苦しんでいる子供達がたくさん いるんだよ。。。えっ !!! さん アタチ が 大好きなご飯 も 無いですか アタチは どうすれば いいの 分からないワン・・・ そんなことはないよ あのんちゃん に 出来ることをすれば いいんだ ヨ さん アタチに 出来ること そうだよ あのんちゃんが ず~と 元気でいること!そうすれば きっとあのんママ の 病気も少しずつ 良くなるよ さん ありがとう 安心して ネンネ するワン お腹 すいた ムニャムニャ
2008年12月24日
コメント(23)

あのん でシュ もうすぐ ク リ ス マ ス アタチ の にもサンタさん 来てくれまシュか アタチ の欲しい プレゼント は お金 が あっても ナ イ シ ョ で シュ だから アタチ は 頑張って サンタさん の お手伝いをしまシュ あのんサンタ お髭も 付けなきゃネ トナカイさんにも 変身 クリスマスツリーも 忘れずに 準備 OK だ ワン♪ ペ ロ リ ン ~ あのん サンタ さん・・・ 大丈夫? ( ̄▽ ̄;) !!
2008年12月19日
コメント(19)

ブログ開設1周年の際は沢山のお祝いのコメントをありがとうございました m(__)mお一人 お一人に お礼を申し上げたいのですがまだ ご訪問出来ていない方も いらっしゃいます 本当に 申し訳ありません m(__)mどうか お許し下さい m(__)m皆さまの優しい お心遣いには本当に 感謝の気持ちで一杯です これからも どうぞ宜しくお願いいたします 我が家の近況ですがあのんママは の繰り返しですあのんパパは 仕事が多忙で帰宅は 23時 を 過ぎるコトが多いです そして 一番元気なのは ・・・ あのん あのん は ベランダからお外を見るのが 大好き お空 に 見えまシュか ぽかぽか ネンネ でシュ また ズッコケ ちゃった 大好きな あのんパパ と い~い 湯だなぁ~ キレイ キレイ ネンネ ネンネ あのん 何がそんなに 切ないの・・・ ママ が 泣き虫 だから・・・ ごめんネ ごめんネ もう少し 待っててネ 必ず 笑顔に なるからネ
2008年11月29日
コメント(20)

本日 11月1日 は 「 あのんの 一歩 二歩 散歩~♪ 」 の 1歳の 誕生日 ワン・ワン・ワン の 「 ワンコの日 」 に ちなんで 初めて日記 を 書きました この1年 本当に いろいろなコトがありました 喜び と 悲しみ 出会い と 別れその 繰り返しだったような 気がします 私の体調ですが 自分のブログに 書きたいコトが沢山あっても具合が悪いと それすら出来ない自分が とても歯がゆくて そんな時は を開くのも 負担に感じるコトがあります でも を閉じたままでも またストレスになってしまい マイペースを 心掛けているのですが (゜-゜;) ヾ (-_-;) オイオイそんな私が 1周年 を 迎えることが出来ました 書いた日記は 33回 にもかかわらず 約 6000 という アクセスを して頂きました 今日まで 続けることが出来ましたのはこのブログを読んで頂いている全てのみなさまの おかげだと感謝の気持ちで 一杯です。 本当に ありがとうございました。そして これからも どうぞ宜しくお願いいたします 感 謝。 あ なたを通して 自分を見つけた 星 あなたの 代わりの人なんて 誰もいない 和 互いの違いを 尊重した 自由 伸びやかに 心おどるように 生きる いっぱい笑って いっぱい泣く 美 不器用な人が懸命に やっている姿こそ 輝 すべてを賭けて チャレンジしている 姿がいい 謝 いろんな人が あらゆる体験が 今を支えている 縁 理屈抜きで 強烈に つながっている 好き ということに 自信を持たなくては 信 じるということは 相手への期待ではない自分への決意なのさ 喜 びを 力に 願 いつまでも 一緒で あなた は わたしの誇りだから 感 謝。 いつも・・・ ありがとう ここからは あのん の様子を 順不同 で ご紹介します ダックスパーティーに 初めて参加 あのんは 「パリコレ 」並みに ポーズ 「イヌコレ 」 ですかぁ~ アタチ あのんでシュ あのんでシュ こんにちワン お友達と一緒 嬉しいワン で 旅行にも とっても 久しぶりでシュ ベンチで はい チーズ お天気 ご機嫌だワン ババちゃん の にも 行ったワン この アタチの お気に入り ウィンク では おもちゃを カジカジ ちゃんと に持って 真剣 遊んだあとは お腹が アタチは ヨーグルト 大好き お鼻に ついてますヨン~ ペロン ウマウマ だワン もう おしまい お腹が になったら ネンネ でシュ あのん が 初めて覚えた言葉 が ネンネ 今でも ネンネ ネンネ と 囁けばスヤスヤ と 寝息をたてる 可愛い天使 貴女が 私を ママ に してくれました お知らせ 本日から ニックネームを mickey0217 → あのんママ♪ へ 変更します どうぞ 宜しくお願いいたします m(__)m つぶやき さよならは 別れの 言葉じゃなくて再び逢うまでの 遠い約束 ^^心を覆う 重い雲が スカッと 晴れる日が やってきますように ^^
2008年11月01日
コメント(31)

あのん が 久々に やってくれました それは 何かというと・・・ あのんママ の 大切な書類がこんなに ビリビリ に すぐ傍には 新聞の広告もあったのによりによって 大事な物を 「選んだ 」ようにイタズラ しました 最近は ずいぶん落ち着いてきた と思ってたのに あのん 「 どうして ビリビリ にしたの 」 そんなコトを 聞いたところで の に 念仏ですぅぅぅ あのん こういう時は どうするの ママ ごめんだ ワン あのん は 何か叱られるとコノ 必殺 上目使い を します この おメメ に弱い あのんママ です ところが 事件 は まだ続いていました さて問題です。 コレ は 何でしょう あわてて を こぼしたワケでは ありません・・・ おトイレ が こんなに傍にあるのにぃぃぃ~ あのん は といえば。。。。。お気に入りの黄色いベッドの上で お手手 は 曲げて 大事なトコロは しっぽ で隠して ねえねえ 首 は 痛くありませんかぁ~ 「 あのんちゃん 可愛い 」 なんて もう 言われなくなっちゃうヨ
2008年09月10日
コメント(28)

あのんママ の お誕生日 には たくさんの お祝いコメント をありがとうございました 本当に 嬉しかったですいくつになっても 無事 誕生日を迎えおめでとう と お祝いして頂けることは 「 元気に 生きている 」 からだと 心の病気 になってから しみじみ思います 両親&家族 ブログのお友達また この日記を読んで下さっている方々に心から 感謝 申し上げます m(__)m お陰さまで 週末は 楽しい時間を 過ごしました私の 誕生日 は 夏休みの 真っただ中なので心の病気 になる前は色々な所に 旅行していました でも今年は おウチで ささやかな パーティー です あのんパパ から 素敵な あのん に メロメロ な あのんパパ はあのん にも ワンコ用の を買ってきました 並べてみると ・・・ やっぱり今日は あのんママ が 主役 には お花で 隠しちゃったけど あのんママの名前と 可愛い あのんと どっちが可愛いかな ( ≧艸≦) そして 先日の『笑顔のお中元』 では 『笑顔』に大苦戦した あのん でしたがこの日は 初挑戦の 『桃のネット』を被って飛びっきりの 『笑顔』 を連発してあのんママを お祝いしてくれました ありがとう あのん ママは あのんが 大好き スリスリ しましょ~♪ チュッ しましょ~♪♪ 3人 ずっと 仲良くネ~♪♪♪ お・し・ま・い
2008年08月22日
コメント(16)

あのんママ が お誕生日 を 迎えました あのんパパ & あのん が週末に お祝いしてくれるんですってそこで今日は あのんママ の 成長記録を初公開しちゃいますあのんママが 何回目の誕生日か わ・か・る・か・な これ 何だか ご存じですか 小首をかしげた で有名なメーカーの 「 家具調 テレビ 」 です 昭和 という時代の匂いが あのんママ の 初節句です この お雛様 は 今でも実家にあります 9ヶ月 の あのんママ です や で 遊んでいますネ♪ あのんママ は 新しい を 着せてもらってとっても ご機嫌です 3年前に他界した 父 との あのんママ は 8ヶ月 当時 近所に住んでいた お姉さんと ツーショット あっかんべ~ を してますネ 何を ふざげているの ~ 1歳10ヶ月になると チョット 生意気 母に 食べさせてもらってます 頭には ずいぶん大きな が 母の 髪型 や に 時代 を感じます あのんママ おすまし顔デス 2歳でも やっぱり 女の子 従姉の 運動会に行きました そして 何か 閃きました まだまだ おこちゃま あのんママ と 小学校の お友達 7歳 で やっと カラー写真です ココから は 一気に進みます あのんママの 成人式の記念写真 この振袖は 祖母の見立てです ケヌさん & チャッピーくん 今日はコレで おしまい だワン アタチの出番も コレだけ この続きは なるべく早く UP しまシュ
2008年08月16日
コメント(19)

この日記を読んでくださっている みなさまへ 日頃の感謝の気持ちを込めて あのん から 『笑顔のお中元』 をお贈りいたします この お中元は いつもお世話になっている愛犬バビの『犬の視線日記』 fake~ さん ( おにいちゃん )の『笑顔のお中元』 企画に参加して作成して頂きました おにいちゃん は プロのデザイナーさんです を 自由自在に操りCG画像で毎日 楽しませてくれます それから スライドショ~ も 素敵です カワイイ笑顔 の が た~くさん 登場します 夏バテの身体も 元気を取り戻して幸せな気持ちになれます 是非 ご覧下さいマセ おにいちゃん いつも ありがとう ここからは 裏話 に なります 私が おにいちゃん に 送信したのは この画像が おにいちゃん にとって画像を明るくしたり 『のし』を付けるのは 朝飯前です それ以外に CG加工してもらったところが何ヶ所あるか お分かりになりますか ( クイズ みたいですネ )正解は うちわが バランスの良い位置に 移動 背景の 黄色い部分(左上)が 無い あのん の 鼻先上部の くすみが消滅 あのん の 肉球 が キレイになった ( に 気が付いた方は スゴイです )とにかく 音痴の 私はもう ビックリ してしまいました 何故かと言うと アノ 1枚を撮るだけで とても が 掛ったからです 企画は 『笑顔のお中元』 なので が必要です でも あのん は ・・・緊張して 固まって しまいましたぁ そのあと 一緒に かくれんぼ したり おやつ で 気を惹いてみたり でも の ベストショット はなかなか 撮ることが出来ません そして やっと と 思ったら ・・・うちわ が に 反射して失敗 何度か 繰り返しているうちに 『 ママしゃん まだでシュかぁ~ 』 と大 あくび ~~~ とうとう あのん は イジケ虫 に なってしまいました アタチ もう グレちゃう ワン 二人とも ヨレヨレ になりながら それでも 何度か TRY しているうちに な も 撮れてきました コレなんか 可愛い でしょ ボツにするのが 残念 でも この時期 せっかく 浴衣 を 着たので帯 も 上から写っている 最初の に決定 あのん お疲れさまでした ゆっくり ネンネ してね
2008年08月04日
コメント(19)

今から 約1ヶ月前の出来事です。。。 とても 嬉しいコト がありました 私の体調のことを お気遣い頂き いつも 優しく見守ってくださっているあきてもさんの 記念すべき 77777番目 の訪問者になるコトが出来ました 今まで 私は 「 キリ番 」というものに 縁がなかったので何度も 何度も カウンターを確認してしまいました とても 分かりにくい画像で 申し訳ありません でも 確かに 77777 と なっていました もちろん とっても嬉しかったデスでも 小心者(笑)の私は あきてもさん のような 人気サイトの 大切な キリ番を踏んでしまって 「 どうしよう 」 とか 「 夢かもしれない 」 などと少し アタフタしておりました そして翌日 私書箱に メールが届きました 77777 アクセス踏んでいただきましてありがとうどざいます ^ ^ あきてもさん からの でした とても 嬉しかったです 「 ピンポ~ン 」我が家に が届きました キレイな お花模様 の ラッピングを取ると白い箱に お手紙が添えられていました とても達筆です 箱の中には とても上品な「 貴婦人 」 が 素敵な お帽子 スタイルは 抜群デス お洋服にも 細かい飾りが あのん も 興味津津デス 「 ママ この は どうしたんでシュか 」あっ ごめん ゴメン あきてもさん からの ですよ お手紙も 見てみる 「 えっ 婆ちゃんから 」 「 アタチも 読むワン 」 (。・・。) (。..。) (。・・。) (。..。) フムフムあのん は 真剣ですぅ~ ( ≧艸≦) 分かっているのかしら 「婆ちゃん 素敵なを ありがとうだワン 」 「アタチ 大切にするワン 」 あきてもさん 本当に ありがとうございました m(__)m あきてもさん は あまり更新出来ない私に 皆さんのところにいって コメントを書くことも 日記だと思います と いってくださったり たとえコメントがなくても 足跡を見るだけで 嬉しいです と いつも気遣ってくださいます もちろん ブログを通じて 私と お友達になってくださった方々はみなさん とても大切な 私の 宝物 です 更新は滞り 今は お返事も書けない状態ですが日記や掲示板に 書いて頂いたコメントはひとつ ひとつ 全て拝読しております こんな私ですが 温かく見守って頂ければ幸いです これからも 宜しくお願いいたします m(__)m あのん たら ♀ なのに「 オッピロゲ 」 て ネンネ しています でも これが あのん の リラックス・ポ~ズ なんですぅ 寝顔は 天使みたいなんだけどなぁ
2008年07月22日
コメント(18)

私がこのブログを開設してから 7ヶ月が経ちました と言っても この が 27回目 虫食いだらけのブログです でもこのブログを通じて いろいろな経験をしました とても 嬉しかったコト 本当に 励まされたコト今まで知らなかったコトを勉強して 驚いたコト切なくて 淋しくて 悲しくて 悔しくて 泣いたコト怒りや憤り 理不尽や無理解で 感情が爆発したコト本当にさまざまな 出会いがありました 心の病を告白出来たコトも 大きな収穫デスだけど今の私には 出来ないコト の方が多いです 一生懸命 考えました ( ̄∧ ̄)(_ _)ウムウム・・・私にも 出来るコトはないかと。。。 そしてクリック募金 の存在を知りましたコレは募金サイトをクリックしてボタンをポチッ凸すると あなたに代わって企業 が 各 NPO団体に 寄付をしてくれます 1日に1回 クリックするだけで デス これなら 私にも 出来るかな 募金サイトは たくさんあるのですがいくつか選んでみました 各項目の上部にある それぞれのマークをクリックして下さい。そのサイトへジャンプします 盲導犬支援 子供の教育支援 骨髄移植推進 WWF 世界自然保護基金 あしなが育英会(遺児への奨学金支援) 白神山地を守る会 ブナ林の復元支援 全国の清掃活動支援 (あなたの住んでいる町をクリーンアップ)ブログのTOPにも バーナーを貼りました もし ご興味がありましたら みなさまも ポチッ凸っと してみませんか 最近の あのん デス誰のモノマネだか 分かりまシュか? 探偵物語の 松田優作だワン コレは珍獣 逆さエリマキトカゲ ですかぁ~ 何を 失礼なぁ アタチは 胸の毛がフワフワで お耳も垂れてるからオリジナルあぶちゃんで ご飯を食べまシュ マークには 名前がついているんだワンこのステッカー は む~はうすさんで作ってもらったワン なんじゃコレはぁ~ どっちが お腹が一杯になったら ネンネでシュ のときは お日さまが気持ち良くてベッドから ズッコケてしまうワン 平凡で構わない・・・当り前の日常生活を 過ごしてみたい。人は何かを失ったときに初めてその大切さを知る・・・そして どうして自分なのかと唇を噛みしめる・・・だけど私は信じたい 困難はそれを乗り越えられる人のところにやってくるのだと。。。
2008年06月05日
コメント(26)

みなさまは 「セカンド・バースデー」を ご存じですか?私は 今年になって 初めて知ったのですがが 産まれた日は もちろん「 誕生日 Birthday 」そして その が 家族 として 迎えられた日を 「 セカンド・バースデー 」 と 言うのだそうです 勘の良い方は お気づきかもしれませんが2月14日は バレンタインデー 3月14日は ホワイトデー 4月14日は オレンジデー ( 結婚記念日 )そして何と 我が家は 偶然なコトに5月14日が あのん の 「セカンド・バースデー 」結婚記念日 と同様に 今日がそんな日だとは知らず 3年前の今日 あのん は 私たちの家族 になりました あのん との 初対面です お迎えの準備 あのん が やってきました 今日から 私たちが パパとママですヨロシクね おもちゃで遊んだり~♪を着て ゴロンゴロンしたり~♪とっても 可愛いな でも1歳になるまでは 体が弱くて大変 初めて「尿路結石」で 赤いオシッコをした時は慌てて へ その時 獣医さんから 勧められて「 育児日記 」 ならぬ 「 育犬日記 」 を 書き始めました コレがその 1冊目です 内容は その日の お天気 体重 旅行のとき以外は 毎日測定 どんなフード や おやつ を 食べたかその他 気になったこと などを 今では が こんなにたくさんに あのん は が大好きなので旅行にも たくさん行きました まだ顔が 幼いですね パパとママに 完全に 遊ばれています いつの間にか お洋服 のサイズも こんなに大きくなりました あらあら おもちゃ も 今では こんな姿に・・・ カワイソウ 3歳になっても まだまだ オテンバ娘 でも 私たち夫婦にとっては 欠けがえのない 愛しい娘 あのん これからもパパとママのことをヨロシクね 明日から 「 育犬日記 」 は29冊目に 突入します 29=ニクキュウ=肉球= なんちゃって
2008年05月14日
コメント(16)

あのんママの体調は 相変わらず でも GWなので 以前から気になっていたドッグラン へ行ってきましたあのん は 久しぶりの お出掛けで ルンルン そこには 12種類も ドッグラン があるんです 小型犬専用や 全犬種 はモチロン貸切でバーベキューが楽しめたり アジリティーがあったり どんな ワンコ でも 楽しめます アタチは 高い所だって へっちゃらだワン♪ しばらく遊んでいると イベントをする ドッグラン で他の たちの かけっこ大会が始まりました しかもGW は 特別に飛び入り参加 OKとのこと!あのんママは 閃いてしまいました そうだ あのん も 参加させちゃおう 早速エントリーをして 順番を待ちます 50メートルを 2回走って タイムを競うのですが ゴール地点には 本格的な 電光掲示板の時計が 他のちゃんたちは 平均6秒台のタイム それが早いのか 遅いのか も 分からないままあのんママが あのん と スタート地点に ゴールには あのんパパが待っています ちなみに おやつ & おもちゃは NG スタートラインから「よーい スタート 」で走らせ後足が2本とも ゴールラインを越えた時点で ゴール スタート前に 「あのん 頑張って 」 と声をかけあのん が ゴールに向かって勢いよく走って行きます と 喜んだのも束の間・・・途中から なぜか走り方が ギャロップ に タイム は 22秒32 惨・敗 ですぅ でも 係りのお兄さんに 「 とても優雅 ですね 」と 言って頂きました モノは言い様だなぁ~ と 思いながらもあのん を 優雅 と言われたのは 初めてだったのでちょっと嬉しかったデス ただの 親バカ ( ≧艸≦)そうこうしているうちに は お昼の時間腹が減っては 戦は出来ぬ ので 2回目に備えて みんなで ランチタイム あのん は ワンコ用 と ヤギミルク それでは ここで 「 全く優雅ではナイ 」 あのん が を食べる様子をご覧下さい 画質が悪いです m(__)m あのん ランチ中♪by mickey0217とっても オイチかった♪ でも足りないワン ごめんね でも少し休憩したら もう1回 かけっこするの お腹が痛くなったり なったら 走れないでしょ私たちはカレーを食べ あのん を なだめてリベンジ に 闘志 を 燃やしておりました プププ(* ̄m ̄) さて 2回目 です 今度は あのんパパが あのん と スタート地点に ゴールには あのんママが 待つことに 「よーい スタート 」で あのん が走ってきます 今回は 失速することなく 無事ゴール 気になるタイム は 12秒24 10秒以上 早くゴール出来ました 頑張ったネ あのん 初挑戦で 一生懸命走りました 前日の で 走った後は 泥んコ に おウチで あのんパパと一緒に お風呂へ 濡れると 毛がペッタンコ 別犬 デス 今日は たくさん遊んだね かけっこ してる夢でも 見ているのかなぁ みなさまへ 訪問&コメントが出来ず 申し訳ありません カメさんの様に 歩みが遅いので時差 が 生じることもありますがどうか 温かく見守って頂けると 幸いです今後とも どうぞ宜しくお願いいたします m(__)m
2008年05月09日
コメント(14)

2月14日は バレンタインデー 3月14日は ホワイトデー そして みなさまは ご存じでしたか 4月14日は 二人の愛情を確かなものとする オレンジデー 「オレンジ」を持って 相手を訪ねたり「オレンジ色」の プレゼントをしたり。。。 なぜ 「オレンジ」なのか? と言うと「オレンジ」の花言葉が 「花嫁の喜び」だから 今日が そんな日だなんて 全く知らなかった私たちは17年前の今日 ささやかな結婚式を挙げました そして 結婚式の3日後 夫の赴任先であるヨーロッパのある国へ 旅立ちました 新生活は驚きと発見 戸惑いと失敗 の連続 当時 もしブログがあったら 毎日更新していたでしょう 「ネタ」 と 「時間」は たっぷりありましたから その後 ヨーロッパの もう1カ国に転勤して合計約4年間の海外駐在を経て 帰国しました いろいろなコトがあった あの 「 4年間 」思い出せば とても懐かしい あの日々。。。今の私には 少し眩しいほど しています。私たちには『 夢 』 があります。駅から まっすぐのびる 1本道その左側の 緑に囲まれた 小さなお家 結婚25周年には 「 家族 」で そこを 訪れたい あのん に ここが パパとママの「最初の一歩」 だったんだよ と伝えるために。。。 みなさまへ ご心配をおかけしましたが4/6に自宅へ戻りました 体調は ボチボチです(笑)「マイペース」を 心がけてまいります。温く見守っていただけると 幸いです。
2008年04月14日
コメント(46)

あのん だワン 3月14日は ホワイトデー でした あのんパパ から あのんママ と アタチ に が到着 アタチ には、グリーンドッグさん からみたいでシュ。 こちらのお店は 迅速 & 丁寧 な対応をしてくださるので あのんママ は メルマガ の登録をしています このお店のHPには、ホリスティックケア が紹介されています。また、奈良なぎさ先生のウエルネスコラム は の 躾 や 病気 フード に関する情報&知識が満載 勉強になるので 興味のある方は ご参考にどうぞ さて アタチ への は 何かしら ゴソ ゴソ ゴソ あっ レインコート だワン 早速、着てみたワン フードも 付いてるワン アタチ の 長~ ~い カラダも この通り 首から しっぽまで U。.ェ.。U ̄ ̄ ̄)/ しっかりカバーこれなら でも でも、大丈夫 花粉症の ママ にも ピッタリだワン ( えっ 私には 着れませんから ぁ ぁ ぁ ) どうでシュか 似合ってまシュかぁ~ パパ どうもありがとう とっても 嬉しいワン あのんママ には 北菓楼さんから 生チョコの です 北菓楼さんと言えば バウムクーヘン や 北海道 開拓おかきが有名ですが 生チョコも あるんですよ こちらが その 生チョコレート こちらは ラムレーズン味です どちらも 美味しくて あのんママ は 大満足でした あのんパパ どうもありがとうそして 今日も あのん は 大好きな あのんパパ と一緒に仲良く ネンネです
2008年03月30日
コメント(32)
ブログの更新について #1&#2 を読んで頂いた みなさまへコメント欄やBBSに 書いて頂いた全てを 拝読いたしました。温かい お言葉や 励ましの数々 また アドバイスや 叱咤激励など本当に ありがとうございました m(__)m m(__)m m(__)mまた私書箱等に メッセージをくださった みなさま足あとだけ残して 優しく見守ってくださった みなさまどれも私の心に 深く沁みこみました。。。今は 本当に感謝の気持ちで一杯です。みなさまの お気持ちを心に刻んで私なりのペースで ブログを続けていこうと思います。本来であれば お一人 お一人に お礼を申し上げたいのですがまことに勝手ではございますが この日記を持ちましてお返事に代えさせて頂きます。本当に ありがとうございました m(__)m m(__)m m(__)m
2008年03月30日
コメント(0)
ブログの更新について #1の つづきです ・・・ そんな 矢先のことです・・・私は 1年前の「空白」の様な状態になってしまいました。一時は ブログの閉鎖 も考えました でも 閉鎖してしまったら ここまで積み重ねてきたものを自分で 壊してしまうことになります・・・ ですから 「更新のお休み」 を しようと思いましたところが 「あのんファン」と 言ってくださる方から 「お休みと 言われてしまうのは 寂しいですよ~!」「気分や体調の良い時に更新して下さい 」「のんび~り 待っていますよ 」そんな温かい を頂きました。こんな ちっぽけで未熟なブログでも楽しみにしてくれている方が ひとりでも いてくださる!!そう思ったら 嬉しくて ありがたくて 涙が出てきました 実は 私には 花粉症以外にも 喘息のアレルギーがあります。子供の頃から あまり体力もなく 丈夫ではありません 夫は 真面目で優しく 家族を大切にしてくれます。でも 仕事 は忙しく 月末や年度末 決算の時期は帰宅は深夜になります 我が家には子供がいないので 私は趣味を楽しみました。あのん が 家族になる前のことです でも私は 無意識に「孤独」を感じていたのでしょう。その点 身体は正直です。ある日 私の体調に異変が起こりました。不眠・情緒不安定・体調に波がある・倦怠感など・・・生活のリズムが 不規則になることで身心ともに かなりのストレスが掛かっていたのです。現在も 専門の お医者さまに 通院中デス。また ここ1ヶ月は 夫の仕事が超多忙で帰宅は毎晩 午前 1:00~3:00 私は 夫の身体のことが とても心配でした 何とか 夫の負担を少しでも軽くしてあげたい! と思い頑張ったのですが 頑張り過ぎてしまいました 現在 私は 夫&あのん と一緒に 実家におります。実家の を 1日1度は 開いております。体調が良い時は みなさまのブログに遊びに伺いたいデス みなさまのブログは、私の元気の源デス でも 足あとだけ残して「読み逃げ」してしまうコトの方が多くなる と思います 時には 書き込みを させて頂くかもしれません 出来ないかもしれません また 私のブログに コメントを頂いてもお返事が 書ける時と 書けない時が あります。それは たまたま その時の タイミングなのでどうか お許しください m(__)mまた私が みなさまのブログを訪問してコメント等を残した場合 自宅と実家では プロバイダーが違うので ドメインが変わります。その点も どうぞ 宜しくお願いいたします m(__)m そして残念なことですが 人の迷惑も考えずアダルト・サイトの書き込みをする人達が たくさんいます 「人の家に 土足で勝手に入って来る」のと同じ 私のブログは 自分で守りたいので一部 アクセス拒否の設定をしております 本当は このような事はしたくないのですが 世間には色々な人がいるので 仕方がありません そのため コメント欄やBBSへ 書き込みをして頂いても拒否されてしまう場合があります 出来る限り 設定は最小限にしておりますが それでも書き込みが出来ない時は 大変申し訳ありません m(__)mどうか ご理解を 宜しくお願いいたします m(__)m今後のことですが 次の更新は いつ出来るのか それは ゴメンナサイ 分かりません m(__)m 明日 出来るかもしれないし 5日後かもしれません。1~2週間後か それとも 1ヶ月先になってしまうかも でも確かに言えるコトは こんな未熟なブログでも 私にとっては 大切な 宝物 だ ということデス最後まで読んで頂いて どうも ありがとうございました m(__)m 今は 感謝の気持ちで いっぱいデス あのんフォトアルバム だけでもときどき 変えたいと 思っています
2008年03月24日
コメント(16)
この日記を読んで下さっている みなさまへ 今日は 私がこのブログを始めてから 今まで感じたことや思ったことを ありのまま綴りたいと思います。かなり長文になってしまったので 2回 に分けて書きますが最後まで読んで頂ければ 幸いです m(__)m2005年5月14日「あのん」を 家族として向かえましたそれ以来 私は 楽天さんで お買い物をするようになりました。そして今から 約1年前 偶然 ある「ショップ」と 巡り合いました。このブログで何度か ご紹介している 「む~はうす」さんですそして ショップのHPにも 「“あのんちゃん”の喜びの声 」として掲載して頂きました それから 暫くたった頃 ブログというモノの存在を知りました。ブログに対する知識は、ほとんど 無かったのですが2007年10月に このブログを開設しました。でも 初めて日記を書いたのは 11月1日でした。約1ヶ月の「空白」がありました。その時と 今 私が置かれている状態は 似ています。 ブログを開設してみたものの 日記をUPすることが なかなか 出来ませんでした でも その間 「む~はうす」の 店長&奥様はとても温かく 見守って下さいました 興味のある方は開設時の日記と 当時のBBSをご覧ください。そして2007年11月1日に 初めての日記を 書きました何か新しい事を始める時は 誰でも「最初の一歩」があります。ですから ブログの名前も それにちなんで「一歩ずつ 少しずつ」との意味を込めて つけました でも いざ ブログを始めてみると 私には 分からないコトがたくさんありました でも 楽天ブログのヘルプ を 参考にしながら少しずつ覚えていきました 日記がUP出来ないので 色々な方のブログを拝見したり「足あと」を 辿っていくようになりました。ワンコ 関係のブログを 探しましたがなぜか どの方も それとは別ジャンルの方ばかりでした しかも当時の私は 検索する方法も 分かりませんでした それでも偶然 ワンコ ブログに 辿りつくコトもありました そんな時は 取り合えず 自分の の「お気に入り」に登録して毎日 のように 訪問していました。でもそれが いわゆる「読み逃げ」であるという意識は全くありませんでした (´~`ヾ) ポリポリ・・「興味があるから・接点があるから 訪問する 」そのような 楽しみ方も だと 私は思います。ですから 私のブログを「読み逃げ」して頂いても構わないと 今でも思っております やがて少しずつ 慣れてくると 自分のブログにも「コメントが欲しいなぁ~」と 思うように なってきました(笑)そんな私は ある日 自分から思い切って ある方のBBS に書き込みをしました その時は 「どういう経緯で訪問をしました」ということも書き添えました(足あと・検索・○○さんのブログから など)その方とは 「共通点」がありました。すると ブログ初心者の私に 温かいコメントを頂き すぐに「お気に入りの登録」まで してくださったのです \(≧▽≦)丿 あの時の 嬉しさは 今でも忘れられません それから また少しずつ ブログの マナーやルールが私にも 分かってきました 今 振り返ると 最初の頃は本当に 無知である意味「怖いもの知らず」でした やがて 「もう少し お友達を増やしたい 」と 思うように なっていきました そして今年の 「バレンタインデー 」 の頃に 楽天ブログのTOPを熟読してやっと 検索機能のコトに 気がつきました (^_^;)私は プロフィールなどを参考にして 共通点がある方々にまず訪問した経緯と ご挨拶をBBSへ書き込みしていきました。すると さまざまな反応がありました。主に4パターンです 私の書込みに対して お返事があり すぐ お気に入り登録してくださるお互いに 何回か訪問をし合ってから お気に入りに登録し合うお返事はなくても 足あとが残っている何の反応もない人それぞれ ブログに対する考え方の違いもあるでしょう。ライフスタイルも違います。たまたま タイミングが合わなかっただけかもしれません。それ以外にも 性別・年齢・職業など100人いれば 100通りの パターンがあります。それは分かるので 新しく ご縁が出来た方々と「友達の和」を 広げていきました いつの間にか ブログ は私の中で大切な に なっていました #2 に つづく
2008年03月24日
コメント(2)

普通、ダックス・フントと言えば、「 胴長短足 」が特徴的デス もちろん、あのん も、例外ではありません でも、ウチのコは 他のダックスちゃん より、何だか「 長~い んデス 」 例えば、お顔 胴 そして、手 なので、よく赤ちゃん にしておげると 喜んでくれる 「 いない いない ばぁ~♪ 」をしてみました ちゃんと あのんの、おメメ が、お手手 に隠れているでしょ~~~ あのん は、人間でいえば、27~28歳の 女の子 だけど、いつまで経っても 赤ちゃん 扱いしてしまうあのんパパ & あのんママ あのん は、どう思っているのかなぁ~ なのか なのか、聞いてみたい、今日このごろです みなさまへ 春 の足音が 聞こえてくるようになりました でも あのんママは、 花粉症 で、ボロボロですぅぅぅ お返事が 遅れてしまうことがありますが どうぞ宜しくお願いいたします m(__)m m(__)m m(__)m
2008年03月08日
コメント(38)
全68件 (68件中 1-50件目)