全7件 (7件中 1-7件目)
1
youtubeでの秋葉原OG商会関係の動画が増えています。貴重なものばかり。アップロードしてくれた人たち、動画の存在を教えてくれた人たち、ありがとう!この事件をまだ知らない人は多い。楽天市場とはどういうところなのか?!今後も、すべての情報を伝え続けよう!(重複する動画もあります)6月20日 スーパーニュース楽天市場 秋葉原OG商会6月20日のフジテレビ系列ニュース 秋葉原OG商会6月20日18時1分6月20日の日本テレビ系列ニュース秋葉原OG商会6月20日18時12分6月20日の日本テレビ系列リアルタイム大規模詐欺 楽天市場「秋葉原OG商会事件」6月19日の日本テレビ系列ニュース楽天市場 ネット最大級詐欺事件 (音量注意)ヤフオク 家電ドットコム 詐欺ヤフオク被害8800万円 規定拡大し補償ほかにもOG商会に関した動画を見つけた人は教えてください。あるいはYOUTUBE.COM(日本語対応)にアップロードして下さい。?
2007.06.24
コメント(2)
6月19日の日本テレビ系列ニュース続報はまだ?楽天市場 ネット最大級詐欺事件 (音量注意)ヤフオク 家電ドットコム 詐欺ヤフオク被害8800万円 規定拡大し補償ほかにもOG商会に関した動画を見つけた人は教えてください。あるいはYOUTUBE.COM(日本語対応)にアップロードして下さい。
2007.06.22
コメント(3)
楽天市場からお知らせ楽天市場では、健全な場の提供者として、出店時の審査(*1)、その後のモニタリング(*2)などによりこのような事態になることを防ぐ努力を行って参りましたが、このような事態が発生してしまったことは誠に遺憾であり、「現金前払い」に関しては一層の注意を喚起させていただくとともに、意図的な詐欺行為を防止するべく、出店審査の強化も含め、抜本的施策も検討していく所存です。 (*1)現在は顧客保護の観点から、出店時に提出される複数の審査書類(公的証書等)の詳細確認に加え、楽天市場での取扱い予定商材、事業内容、実績経験、社歴などにつき、弊社基準に照らして判断しております。 (*2)現在は、お客様からいただいている店舗評価やお問い合わせを基準に判断しております。 2007年6月20日 楽天株式会社楽天がきちんと出店審査をしていたなんてこのへんを読んでもらえば信じる人はいないと思う。楽天が審査したとか言う公的証書も、入手したから多くの人に見ていただきたい。このページのHOMEに行って、左側の欄にあるフリーページで会社履歴も見られる。わかりにくいときはアルバムのページをどうぞ。今回の詐欺事件は、常識的に考えれば起こり得ないもの。楽天の審査手抜きと出店後の店舗野放し無管理状態が招いた人災。注意と管理を怠ったことで業務上の過失と詐欺を幇助した点を責められても仕方ない。深く反省して完全保障を約束するべきだろう。
2007.06.20
コメント(1)
屋号「OG商会」ことオープンゴルフ株式会社は、噂のとおりに会社そのものが怪しさ満載。とても、「経営に失敗して夜逃げ」の会社なんかとは思えない。最初はまじめに営業して名前が浸透したところでバックレるという計画的な詐欺だ。今回の資料と写真でますますはっきりしたと思う、OGの犯罪性と、楽天の適当すぎる与信運営の実態が。ここに来る人のほとんどは俺と同じく、実際に楽天市場OG商会の被害を受けた人たちだと思うが、ここにあげた資料がみんなのために少しでも役に立てばうれしい。消される前にそれぞれ保存してほしい。OG商会の詐欺行為を警察に理解してもらうためにも、楽天の会員に対する背任とも言えるようなデタラメな店舗認可を理解してもらううえでも、どちらにも有効だと思う。会社履歴と写真はフリーページにおいてあるのでチェックしてもらいたい。(←フリーページはHOMEの左のカレンダーの下)みんな、あきらめないでガンバッテくれ。
2007.06.20
コメント(2)

会社の資料を調べて社長の登記上の住所を確認したおれだが、横浜扇町という住所には正直びびった。扇町というのは関西で言えば釜ヶ崎、東京で言えば山谷のようなところ、つまりドヤ街であり、そんなとこに登記上の社長の住所を置くというのはいかにもふざけている。会社にとっては信用が第一。それなのに、大事な書類にありえないような住所を堂々と書くか。わざわざ自分から、おれたち怪しいですぜ、という挑戦状のようなもんだ。この書類を見て何にも思わずに審査通したとしたら楽天の店舗の与信なんてザルもいいとこ。しかし、住所が扇町というだけで実はドヤとは離れているところの可能性もある。それを確認するために俺は実際に行ってみた。中区扇町4丁目12番地4福田ビルドヤ街のまん真ん中の簡易宿泊所、それが福田ビル。冷暖房、冷蔵庫、テレビ完備だそうである。
2007.06.20
コメント(3)
どんな会社かと思って法務局関係に行って調べてみた。どうやらバブル期にゴルフ会員権を売買していた会社らしい。それが休眠していたのを去年の九月に今回の一味が買い取り、十月に集合して、ゴルフとはまるで関係ない通販を始めた。んで、注目するべきは社長の住所。これが噂どおり横浜扇町だったのだ。社長の住所を見たい人はここをクリック →★★★★★
2007.06.20
コメント(0)
おれも詐欺事件を風化させないようにブログを始めるよ。いろいろがんばってる人いるからおれもやってみる。OG商会は夜逃げや倒産じゃない。詐欺だ。そのことを知ってて見逃したあるいは、薄々は知ってて手伝った楽天の罪は重い。知らなかったハズはないんだから。被害報告は先月からあったじゃないか。
2007.06.19
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


