裏micra(*`▽´*)

青荷温泉(青森県)に向けて

12月5日(日曜日)第1日目

【移動】

am9:00 ペットホテルのお迎えを待つものの、店長15分の遅刻。

041205ドナドナ前

しばし待ちぼうけ~(^_^;)

am9:15 無事、お迎えが来て犬を預け、出発~(^▽^)♪

天気予報は雨。
実際は晴れてるけど雨がぱらついてる状態。
途中、二重の虹が見えました!
虹を写真に撮ろうとしたけれど、運転中だったのと
意外に電線が邪魔で、うまく撮れませんでした(T.T)

福島西ICより東北高速道路に。
今日の目的地は 青森県の青荷温泉・ランプの宿
冬期(12月~3月)は、雪のため、マイカーの乗り入れができません。
“虹の湖”で送迎バスに乗り換えて、温泉宿に行きますが
バスのお迎え時刻が14時、15時、16時の3本。
この日は、なるべく早く宿に着いて、温泉を堪能するのが目標!

お昼は宮城県内のサービスエリアで。
宮城と言えば、牛タンでしょう!!♪( ̄¬ ̄)じゅる
ということで、2人とも“牛タン定食”ヽ(^▽^)ノ

食後、売店でこんなものを発見!

041205やぎのミルク

何やら気になる!
ということで、お買い上げ~o(^o^)o ワクワク

…まずい…!!

濃厚な牛乳を期待したんだけど…
後味がどうも…苦手…好みが別れる味…と言っておこう(;^_^A アセアセ・・・
味見できて、満足です!
でも2度と買いません。

やぎのミルクって、母乳に近いお味だそうです。
パッケージに書いてあった。
母乳って…そんなにまず○の!?

せっかくのおいしい牛タンの後
やぎのミルクを飲んだことを後悔しつつ…
青森県の黒石ICに向けて、車をひた走り…。
途中から大雨!
勘弁して~~(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

15時の送迎バスに乗れれば…と思ったけど
“虹の湖”に着いたのが15時6分だったか…
間に合いませんでした(T.T)
売店を見たり、車で明日のナビの設定をしたりして
16時まで時間をつぶしました。

16時にお迎え~\(^▽^)/
日曜宿泊だし、閑散期だと思ってたのに、
送迎バスはほぼ満席状態(@_@;)
同年代の一人旅の男の人、若いカップルが1組
後はお年を召した女性グループや、老夫婦。

雪が多いと 雪上車 でお迎えだそうですが
(けっこう期待していた!乗ってみたい!!)
まだ雪がないので、マイクロバス。
残念。

冬期、マイカーの乗り入れ禁止の意味がわかりました。
道が狭い上に、急な坂!
しかし、マイクロバスの運転手さんは、さすが慣れたもの。
ポイントポイントで、外の景色の説明をしてくれます。

でも、雨&外が薄暗いのと、窓ガラスが曇ってて
何にも見えない(T.T)

カーブごとに津軽弁の看板があるのが、おもしろかったよo(^o^)o

“虹の湖”から15分くらいで、お宿に到着。

041206青荷全貌

青荷温泉の全貌です。

ここは、電気もなく、携帯の電波も届きません。

さてさて、長くなったので、温泉は 次のページ へ。











© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: