MIDORI5963’S  WEBSITE

MIDORI5963’S  WEBSITE

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

midori5963

midori5963

Calendar

Favorite Blog

VIVACE みんなを応援さん

Comments

midori5963 @ Re[1]:レッスン状況(04/12) リスト大好きさん こんにちは。 >今の…
リスト大好き @ Re:レッスン状況(04/12) 今のこどもたちは塾通いに忙しいから、な…
midori5963 @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/06) リスト大好きさん あけましておめでとう…
リスト大好き @ Re:あけましておめでとうございます(01/06) 今年もよろしくです。 ネコちゃん、かわ…
midori5963 @ Re[1]:近況(12/25) みんなを応援さん こんにちは。 >うち…

Freepage List

November 5, 2006
XML
カテゴリ: 音楽


  リーリャ ジルベルシュテイン(p)
  ベルリン フィルハーモニー管弦楽団
  指揮 クラウディオ アバド



 私の個人的な好みでいうと、

ラフマニノフのP協2番は、アシュケナージ

演奏のものが 奥深く豊かな叙情性が感じられて1番好きなのですが、

以前 リーリャ ジルベルシュテインのリストのピアノ作品集のCDを聴いて、



購入しました。



 個人的な感想を述べさせて頂けば、

「リスト」のピアノ作品集とまた違って

力強く大胆で 妙な抑揚を曲につけない(これはリストのCDでも感じましたが)

さらっとした安定した演奏で、まるで、冬大根をザクザクっと 切っていくような

爽快感を感じました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 5, 2006 02:42:52 PM
コメント(4) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: