PR

プロフィール

えむろくおん

えむろくおん

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:連日の早起き(08/04) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言 @ Re:時間配分(06/21) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
aki@ Re:せっかくなのに(01/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
みどり@ Re[1]:朝から無理する(04/13) >勝春みきさんへ えらいのう。 毎日のこ…
勝春みき@ Re:朝から無理する(04/13) 毎日弁当3つと朝ご飯はさすがにキツイ・…
みどり@ Re[1]:スマホde確定申告(02/27) >勝春みきさんへ お~久しぶり! 確定申…
勝春みき@ Re:スマホde確定申告(02/27) おーひーさー(笑) 言っとけ言っとけ、…
みどり@ Re[1]:じしん(10/07) >勝春みきさんへ いやービックリしたわ。…
勝春みき@ Re:じしん(10/07) 朝のニュースで知った。 地震が起きると…
みどり@ Re[1]:不在(10/04) >勝春みきさんへ お勤め?おつかれ~。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月12日
XML
カテゴリ: 思ったこと
ちょっと疲れてきました。
一本描かなくてイイ漫画ができただけでもラッキー♪てなもんで。

実は映画を見に行きたかったんだけど…
いや過去形にするのはまだ惜しい!

見たいのは「宇宙戦争」と「スターウォーズEP3」
「戦国自衛隊」もちょっとは気になったけど  邦画  だしなぁ。

好きな人いたらゴメンね。

私は実は邦画に特に良い印象を持ってません。

あ く ま で も 私 の 中 の 考 え で、 映画なんだからもっと迫力出せよ!と思う。
だから基本的に映画館まで足を運ぶのは、作品が
・アクション
・SF
・アニメ
に限る。
少なくとも「マディソン郡の橋」はTVサイズで十分。
いや、めっちゃ面白かったけどね。

そんなわけで迫力と言えばハリウッドには敵わないかなーと。
日本は技術があるけど金がないからね。
頑張ってるのはわかるんだけどさ。


暗闇でも俳優の顔を映そうとして、不必要な光を当てること。
それでリアリティ台無し。
次に衣装がキレイ過ぎる。
「衣装です~」って言ってるみたいで、本当に着てる感じがしない。

しかしそんな日本の映画で私が唯一認めるのはコレ↓
七人の侍 ◆20%OFF!
これ見ててモノクロなのに色が見えてきたよ!

貧しい村人の役者には衣装を何ヶ月もずっと着させてて、布が汗でヘタレて泥だらけになっても
「それがリアリティだから」 と言って脱ぐことを許されなかった。
あーもう 職人根性~!!!
カコイイ~ヽ(゚∀゚)ノ

そんなリアリティに魅せられて、2時間以上あった上映時間があっという間に過ぎw

「七人の侍」といえば「荒野の七人」というのもある。
荒野の七人<特別編>
これは「七人の侍」をアメリカが真似したもの。

日本は歌だの服装だの…戦後、アメリカにはいろいろ良くも悪くも影響を受けたけど
逆に影響を与えたことなんて、あまり無いんじゃないか?
最近でこそ、ようやくジャパニズムという言葉が生まれたが
昔は江戸時代に葛飾北斎が浮世絵をヨーロッパに流行らせたくらいか?

そして戦後…日本の立場が弱い中で、あまり例の無い出来事をやっちゃった作品なんだから…
見てない人は見ろ!
日本の映画を語るなら、まず基本を押さえようよ!
「世界のクロサワ」と呼ばれた作品…それを各々、自分の目で見て確かめて下さい。
世界に誇る日本の代表だよ!
スシ・サシミ・ゲイシャ・フジヤマ・クロサワだよ!

それで「なんかやっぱ面白くない」という人は、私と感性が合わない・ということで。
・・・サムライ気質じゃないと見てて面白くないかな?
あ、う~ん…最初は確かにモノクロが辛かったけど…。
(だんだん弱気になってきた)

・・・

まぁ見ろ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月12日 15時11分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[思ったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: