見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2008.07.08
XML
カテゴリ: 東京さんぽ
京はやしや 「ほうじ茶氷あんみつ」・1

うわっこりゃまたデカい氷の山がっ(^^;
私の手の大きさと比べてごらん…このデカさ、ど~よ?
でも、初めての味・ ほうじ茶シロップ 、すごく美味しかったんだなコレが♪
自称 「雪くま宣伝屋」 の私、この季節は都内に行っても、甘味処の前を通り掛かると
ついついカキ氷メニューにチェック入れちゃうんだよね

京はやしや 外観
で、ここは六本木の ミッドタウン ・ガレリア地下にある 京はやしや
なんぞを

いつも通り掛かりに眺めるだけだったけど、ちょっとお茶でも…と思って
初めて寄ってみる事に! でも、つい目に止まったのはカキ氷(^^)
抹茶ソフトが乗ったモノもあるね…でも、ちょっと珍しい
「ほうじ茶氷あんみつ」995円  が気になるぞ、コレいってみよう!

注文すると、店員さんから想定外の一言
「こちらは2人分くらいの量になりますが、よろしいですか?」
・・・一瞬間を置いて(笑) 「ハイ。」
雪くまで鍛えたこの私、カキ氷の2人前食いなんて慣れたモンよ
しかし! いざ出てくると。 なんちゅ~量じゃーー!
それに危なっかしい形…出された瞬間に既に、少しこぼれたもんね(^^;
どこからどうやって食べるか? ドキドキもんだよ~
恐る恐る側面をつついたら、 わっこのシロップ超ウマ
ほうじ茶のシロップなんて初めてだけど、この香ばしいホロ苦さは
抹茶とはまた違って…黒蜜でつけたと思われる甘みと、よく合うよ!
てっぺんのアイスもほうじ茶なんだよ~

京はやしや 「ほうじ茶氷あんみつ」・2
でも崩壊しそうでコワくて(^^;  重いアイスは取り皿へ避難!
これで少しは安心…と思いきや。 中心部が、シロップがかかっていないのと
アイスの重みのせいでちょっと固まり気味、軽くつついた位じゃ取れないし
でも力を入れすぎると、どこか崩れるかわからない…
じゃあ周りから攻めればいいや~と思っていたらば。

京はやしや 「ほうじ茶氷あんみつ」・3
あれ~っどうしよう、こんな形になっちゃったよーーー

まあ味がついてない所だから、さっきのアイスと一緒に食べると丁度イイ♪

京はやしや 「ほうじ茶氷あんみつ」・4
そして、明らかに標準的カキ氷よりも多い氷を平らげつつある頃…
名前の通り、実は下にあんみつが隠れてるんだな~(^^)
これもまた、そこそこのボリューム! 説明書きよく見なかったけど
茶色い寒天、もしやこれも、ほうじ茶入りかな??
あんみつ部分に取りかかった頃、さすがに少し身体が冷えてきたかな(^^;

京はやしや 「ほうじ茶氷あんみつ」・5
と言いつつ、結局食べ尽くしてるし
イヤ~これはかなりの量だったね!  常識人は2人がかりで攻めるべし!?

ミッドタウンのとらや メニュー
ついでだから、お江戸の有名甘味処のカキ氷をチェック♪
同じミッドタウン地下にある、高級和菓子店の とらや
ココは上品な 宇治金時 が…実は去年の夏に食べたよ(^^) さすがに美味しい!

銀座のとらや メニュー
銀座へ移って…とらやは銀座にも。  銀座店限定の「苺みぞれ」は
苺の羊羹が飾られ、さらに中には白あんが隠れてるんだって!
氷に白あん、珍しいね…今年はコレ狙ってるんだ(^^)

銀座立田野 メニュー
あれっ 銀座立田野 白くま やってるんだ!? これも気になるな~
「きな粉しぐれ」もおいしそうだね。

でも熊谷の人達には、カキ氷で普通に1000円前後ってちょっとビックリかな(^^)
銀座や六本木だと許しちゃうんだけどね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.08 00:11:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: