見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2009.01.07
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
出初め式1

結局ね…今年も全部見たよ、やっぱりスゲエ♪♪
1月6日は出初め式、去年初めて見た時の感動&驚き、再び~!!
本当は用事があったんだけどね。天気予報は晴れ、青空の下で青い衣装と梯子が映える筈。
迷った末、出初め式を見ることを選択!
人生の中で(?)何が大事かって考えたら…ねえ

出初め式9
12時半より 高城神社 で式典、まずは神事がひととおり行われるんだけど…
今年は平日だから、人の集まりはどんなもんかな?と思ったけど
鳶の方々もちゃんと揃って、見物人も結構いるじゃない!
あっ知人に遭遇… くまがや館 スタッフさん、それから昨日カフェにご一緒したN子さんも♪

出初め式10出初め式11
宮司さんの祈祷のあと、市長さんはじめ鳶の組合の方々がお参り~

出初め式12


出初め式13
お清めのお酒をぐいっと♪

出初め式14
そのあとで一同記念撮影して、 それから纏を振って…これも結構楽しみ♪

出初め式15
さあ、梯子にかぎ付きの棒をひっかけて固定…いよいよ梯子乗りが始まるよ!

出初め式2
器用に足を絡ませて、やじろべえ~♪
技の名前をアナウンスしてくれるんだけど、私いつも殆ど忘れちゃって(^^;

出初め式3
さらに反ってこんな体勢になっちゃったりして

出初め式4出初め式5
こんどはお腹だけで全身をこ~んなコワイ体勢で支え、そこから器用に回転しつつ

出初め式6
ひっくり返し~スゴイスゴイ!

出初め式7
おっと、3人乗りの妙技がはじまったぞ!

出初め式8
美しくキマリました~♪♪
ここまでで十分スゴイけど、でもこれは、まだほんの序章。
ここから約2時間に渡って、市内を巡回するよ~!


そりゃイイ、いつも1人でコソコソしてるけど、今回は道々お話しながら行こうっと♪
明日へ続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.07 00:48:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: