見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2010.04.27
XML
カテゴリ: 銀座遊び
ダリエ・1

珍しいルーマニア料理のお店にて「パパナッシュ」というお菓子♪
銀座にあるルーマニア料理店・ ダリエ …カフェタイムもあるのが嬉しい(^^)
ここに行くのは3度目。 何年も前に2度、それぞれ別の友達とディナーに行ったんだ。
最近では他にも何軒か出来たみたいだけど
少なくとも10年位前は 「日本で唯一のルーマニア料理店」 って言われてたよ。

でもみんな、ルーマニア料理なんて馴染みが無いよね?
ルーマニアと言われて思い出すのは… 「体操」 と 「ドラキュラ」 位かなあ。
(アトランタオリンピックの頃、女子の体操に萌えてた♪)
地理的には旧ソ連とヨーロッパ諸国の境界にあって、黒海を挟んだ対岸にトルコ…
いえね、わたくし地図が大好きで(^^)
高校の地理の授業で使った地図本は、今もすぐ取り出せる所に置いてあるのだよ♪
私の世代だとまだギリギリ、ウクライナやベラルーシも巨大なソ連の中で、ドイツも2つ!

話が逸れたけど、お料理もまさに、その地理的条件通りな感じの雰囲気だったよ。
でも、じゃあルーマニア料理ってどんな味?って言われると、解説難しいんだ。
クセがなくて美味しく食べられるんだけど…味のベースは何なんだろうね?
以前、初めてこのお店に一緒に行った友達との会話

【Before】
私 「銀座にルーマニア料理のお店があるんだ、そこ行ってみよう!」
友 「ルーマニア料理ってどういう味?」
私 「…ルーマニア風。」
友 「わかんないってば!」
私 「だって本に、そうとしか書いてないんだも~ん(^^;」

【After】
私 「で、この味を言葉で何と表現する?」
友 「…ルーマニア風。」 (爆)

ダリエ・2ダリエ・3
銀座7丁目・中央通り沿い、 とらや の2軒隣のビル…
お店は地下1Fなので、歩道の看板を目印に。

ダリエ・4
お店の中は異国情緒たっぷり、華やかだけどアットホームな感じ
BGMも勿論ルーマニア音楽で、店員さんも可愛らしい民族衣装なんだ。
初めて行った時、女性店員さん(日本人)が、やけに熱心にルーマニアの
良いとこアピールして下さってたので 「ルーマニア伝道師」 と呼んでたよ
あの方まだいらっしゃるかな…あっ伝道師さん、いたいた! ご健在で何より♪

ダリエ・5


ダリエ・6
可愛い模様のランチョンマットね

ダリエ・7
久~しぶりに行った今回、できればランチにパパナッシュ付きでいきたかったけど
時間帯の関係もあって 、パパナッシュ&飲み物のセット(950円) ってことで。
ボリュームある食事の後にコレが出てくると 「うわっ食べきれる?」 って思うけど
生クリームに見える白いのが実はヨーグルトっぽい味(サワークリーム)なので
見た目よりもサッパリしてて、結構食べられちゃうんだな♪


ダリエ・8

甘み・酸味・香ばしさ・コク・おコナ感がイイ感じに溶け合う♪
独特の美味しさは、チーズが練り込んであるから?
ちなみに赤いソースは、甘酸っぱい チェリーソース。

昔はカフェタイムなんて無かったと思うけど、
今はパパナッシュだけでも気軽に食べられるようになってくれて嬉しい♪
ぐるなび には書いてないけど、 カフェタイムはランチとかぶって13時半~17時ね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.27 00:02:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: