見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2010.05.20
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
亜奏・1

妻沼にも存在したんだね、こんな 「喫茶店」 が!!
このお店は埋もれちゃいけない、この手の喫茶店が好きな層は絶対いるよ。
私的にはツボだなあ…もしかしたら人には
「別に、ごく普通の喫茶店じゃん」 って言われるかもしんない。
でもね…「妻沼には無い」 と思っていたこの空気感が存在した、この驚き!
今日はちょっと語っちゃうよ~

いつも思っている事なんだけどね。
たとえば東京なんぞでいえば、主要な町に1軒は 「ルノアール」 があるように
そして熊谷駅・籠原駅の前には 「エビアン」 があるように
キャピッとした層があまり来ない、サラリーマンおやじが密かに逃げ込めるような、
「カフェ」 ではなく 「喫茶店」 と呼びたくなる…
そんなお店って、ひとつの商業区域とかビジネス街に1軒は必要だと思う。

私はお洒落なカフェもたくさん行くけど、喫茶店突撃!も大好きでさっ(^^)
日頃ブログの中でも、勝手に 「喫茶店」 「カフェ」 と言葉を使い分けてるけど

まあ私としては
・お洒落すぎず適度に古びていて、オヤジもOK!な感じ
・店員さんがそれなりにミドルな年齢 (←表現に気を使うところ(^^;)
・ナポリタンまたは変わり種のパンメニューがある
・家具調度にちょっぴり 「粋」 を感じつつも、庶民的な空気が漂う

この四拍子が揃ってた時は、間違いなく 「喫茶店」 と位置づけるかなっ
喫茶店取材はリスクもあってね…結構 「単に古いだけ、特長なし親切でもなし」 とか
「ちょっと清潔感の面で…」 ってお店に当たっちゃう確率も大きめ。
実は、潜入取材したけどボツにした喫茶店、これまでに数軒あるのだよ。

亜奏・2
そんな中、前から妻沼で通り掛かりに目にしていた 「喫茶店」 系と思われるお店へ!
407号を 「妻沼行政センター」 交差点から東へ入って約500m、
消防署のお向かいにある 喫茶 亜奏(あそう)さん

亜奏・3
前情報ナシ・洒落っ気ないビルのテナント・中の様子わからず。
でも商店街から微妙な距離で、なおかつ役所や商工会館の間に位置するそのお店は
きっと商店街のちょっぴり小洒落た 「タンネの森」 さん とはまた違った立ち位置の、
まさしく私が言うところの 「町に1軒はあるべきオッサンOKの喫茶店」 なのでは?

真相を確かめるべく、ついに潜入~!

亜奏・4
店内に入るとまずカウンター席、その向こうのテーブル席は…
わっ 手前の2つのテーブルはゲーム機だよ!
懐かしい感じの…インベーダーゲーム? と思ったら、少なくとも片方は麻雀だったので
まあこの席はやめといて(^^: 奥に広がる普通の席へ。
低めでどっしりした革張りの椅子に、期待どおり先客にビジネスマンおやじ1名(^^)
そう多くないメニューも含め、さっき書いた喫茶店四拍子にストラ~イク!

亜奏・5

この時間のメニューは、おおまかこんな感じ…
「手作りケーキ」 に惹かれつつ、 プレスホットサンド が7~8種類もあるのが気になり
その中で 「当店オススメ」 と書いてある小倉サンドを素直にチョイス。
単品で600円という事は、結構ボリュームあるのかな。
喫茶店の多くはメニュー表に写真が無いので、ちょいとギャンブル(^^;

待ってる間に、おばちゃま軍団がワイワイご入店♪
あんみつを人数分注文しながら、早速お水をおかわりして
「ごめんねぇ~今日はゲートボールでノドかわいちゃって、うひゃひゃひゃ♪」
このへん、妻沼だなあ~

亜奏・6
出てきたホットサンドは…やっぱり、でかっ!
これが、さほど期待していた訳ではないのに、思いのほか美味しい♪

亜奏・7
耳つきの食パンをしっかりプレスして、甘~い小倉あんがたっぷり。
ちょっぴりマーガリンの潤いも感じつつ…この耳がね、パリパリでうま~い!
とってもパリッとした焼き上がり、普通の素朴なパンなのに何だかとても美味♪
小倉あんと相性もいいし、ホットサンドって耳ついたままのパンで作るとウマイんだね~。
シンプルだけどかなり甘くてボリュームもあり(たぶん8枚切り食パン4枚)
アイスコーヒー(450円)とともに、最後の1コはやっと食べきった感じ(^^;

甘党でない御方は、2~4人で分けるといいかもよ♪

何かシアワセだなあ~ こんな所で、こんな喫茶店を発掘しようとは。
ゲーム机アリの喫茶店、めっけもんだよ! (ゲームしないくせに…)
和食と和菓子といなり寿司とラーメンの地に、「おいしい町のパンやさん」 2軒、
花形としてお洒落なイタリアンのオリーブさんがあって
「カフェ」 的な空気をまとったタンネの森さんがあって、
そしてお洒落という程ではないけれど、ちょっと熟した「粋」を感じる喫茶・亜奏!
大袈裟かもしれないけど、このたった1軒に気付いた事によって
「妻沼ごはん」 の時の選択肢の幅が大~きく広がった気さえするよ。
こうなってくると、ランチやデザートも気になっちゃうなあ。
亜奏さん話、何と…まだ続く!(^^)


「喫茶 亜奏」  地図・TEL等 コチラ
営業10:30~20:00(ランチ11:30~14:00) 日・祝休





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.20 02:32:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: