見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2011.07.01
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
高城神社胎内くぐり2011・1

6月30日といったら胎内くぐり、今年は2か所巡ることができた♪
毎年お邪魔している熊谷市街地の 高城神社 、そして3年振りの赤城久伊豆神社。
なんだか市街地にいる間に何本も電話が…今日に限って用事がたくさん舞い込む(^^;
お天気もヤバかったけど、用事も雨も、すべてが絶妙のタイミングでクリア

高城神社胎内くぐり2011・2
雨がやんだ隙に、まずは高城神社いってみよ~!
胎内くぐりの定義はこの通り♪

高城神社胎内くぐり2011・3
毎年、参道と17号沿い、それから市役所通りまで、たくさんのテキヤさんが並ぶよ。

高城神社胎内くぐり2011・4


高城神社胎内くぐり2011・5
毎年新たに作られる、堅く綺麗に締められた立派な輪っかは

高城神社胎内くぐり2011・6
ちっちゃい子の膝くらいの直径があるんだね

高城神社胎内くぐり2011・7
おお、3人並んだ♪

高城神社胎内くぐり2011・8
蒸し暑くてちょびっとだけ小雨がパラつく中、何だか風が強まってきた
早めにお参りを済ませるとしよ~か

高城神社胎内くぐり2011・9
今年はこれがやってみたかったんだ、人形(ひとがた)納め!
今ちょうど、お祓いしたい気分だし

高城神社胎内くぐり2011・10

名前と年齢を書いて、息をふきかけ、お人形の身体をなでて…
人形じたいは無料だけど、人形はお賽銭と一緒に賽銭箱へ入れるべし♪

高城神社胎内くぐり2011・11
私が、心をこめて、長い時間をかけて、身銭を削って積み上げてきた聖域が
どうかこれ以上土足で汚されませんように…

八木橋前
このまま歩いて 八木橋 へ…先日御案内した、8Fカトレアホールでの
聖天様 の魅力を紹介する展示会(入場無料)を見物♪

展示物の写真は撮れないから、場内の様子は載せられないけど
彫刻の写真を中心とした展示内容で、ホール外には境内の風景写真&切り絵が。
私も、聖天様春季例大祭の稚児行列&学童相撲の写真を飾っていただいてるよ(^^)

赤城神社胎内くぐり2011・1
次の用事まで少し時間があったので、
久々に赤城久伊豆神社(熊谷市石原1007)の胎内くぐりも行っとこ♪
2008年に行って見た時のことは コチラ!

赤城神社胎内くぐり2011・2
ここは新幹線と秩父線が交わる辺りにありま~す!

赤城神社胎内くぐり2011・3
こちらの縄はちょっとワイルドな感じに締められていて

赤城神社胎内くぐり2011・4
雨のお陰で、こんな自然のティアラが見られた

赤城神社胎内くぐり2011・5
キャ~ 降りが強くなってきた~(^^;
まあ何とか2か所とも、傘ささずに済む程度だったよ…めでたし♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.01 04:41:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: