見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2011.12.28
XML
カテゴリ: その他埼玉県内
喜多院・1

みんな自由だなあ~ こんなのが500体以上、表情もそれぞれ
川越の観光名所のひとつ・ 喜多院 の境内にある 「五百羅漢」、これ見たかったんだ♪
このところ熊谷から遠い話の率が高いけど、最近ゆっくり市内に行けない状況だったので(^^;
あと少しの間ゴメンなさいよ~。 まあ初詣シーズン目前だし、川越話もいいかな?
10月に立て続けに川越へ行ったとき、もちろん有名な喜多院も行ったよ!
蔵造りの街並みからはちょっと歩くんだけど、脇に時間貸駐車場もあるし
ここを拠点に歩き回ると良いかなっと

喜多院・2
まずは御本堂にお参りしつつ…

喜多院・3
その脇に華やかな多宝塔が。 ここ春に桜が咲くと綺麗だろうね~

喜多院・4
ここは有料拝観の客殿&書院、
徳川家光誕生の間とか春日局の化粧の間が見られるんだよね♪

館内には解説ナレーションが流れてるんだけど、あの低い声での
抑揚の無い超・淡々とした喋りはハマるなあ~

喜多院・5
さて、一番見たかったのは…こちらも有料拝観の 「五百羅漢」!

喜多院・6
喜多院・7
表情もポーズも違う、なんだか庶民的な石像が500体以上も!
なんか、みんなお茶目なんだよ…リラックスし過ぎでしょ!みたいなのもいて。


喜多院・8
どこかで見たようなおじいちゃん、ピップエレキバンが似合いそう

喜多院・9
あれっ、お鼻を…(^^;

喜多院・10
全部お顔を見ないと勿体ナイ気がするけど、こんなにあって見切れない~

喜多院・11
参ったねこりゃ。

喜多院・12
私が退出するのと入れ違いで、石像に混ざっても違和感なさそうな
おジイさん達がご入場~

仙波東照宮・1
ここまで来たら、同じ敷地内にある仙波東照宮も見ておこう♪
長い階段をを上ったその先に

仙波東照宮・2
葵の御紋入りの門扉 そして…

仙波東照宮・3
これが東照宮ね!意外と小さいんだ?
と思ったら、この裏に本堂があるのね…ま、そこは入れないけど(^^;

仙波東照宮・4
2度目に行った時は、門が閉まってたよ。
行った時間帯はそんなに変わらないんだいどね…曜日かい??

仙波東照宮・5

今年も、今日を入れてあと4日で終わりだね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.28 05:29:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: