見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.01.26
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
えんむちゃんと福豆

もうすぐ節分、熊谷市内の神社&お寺の豆まき情報だよ~!
主立ったところで高城神社・報恩寺・妻沼聖天山、この3つは規模も大きいかな♪
私としてもね…毎年ど~しても、この時期は 見栄子展示会 に当たってしまうから
ちゃんと見に行けなくて(^^; 昨年、夜の聖天様に行ったのがお初!
今年は2月3日がバッチリ展示会初日に当たっちゃったから、3か所全部はムリかな(^^;
それでもとりあえずスケジュールだけは調べておこう、こんな時は現地を偵察してみるべし

節分情報 高城神社
まずは市役所近くの 高城神社 (熊谷市宮町2-93)、
ここは18時半頃に見に行くと良いのね?

「赤鬼・青鬼」 が出没するっていうのが、前から気になってはいるんだけど
まだ見たことナイんだ(^^; あ、ココは駐車場無いから、市役所なり時間貸しなり…ね♪

節分情報 報恩寺・1
お次は報恩寺! (熊谷市円光2-8-1、ファッションセンターしまむら裏)
ポスターがあるのは、昨年だか一昨年だかに市街地で見たことがあるけど
詳しいことはちっともわからなかったんだ…

ああ…やっぱりポスターには 「午後2時」 って書いてあっても、
御祈祷やら何やらで、豆まき自体は45分頃になってしまうのだね?


節分情報 報恩寺・2
こちらはリッチなお寺さんというイメージがあるけど (ていうか檀家さんが?)
ポスター写真を見る限り、やっぱり大々的な感じですな~


妻沼聖天山節分会・1
最後に 妻沼聖天山 、ここは12時・16時・20時の3回!
(と言いつつ御祈祷があるので、豆まき自体は30分~1時間くらい後になるかと。)

「豆まき&福まき」 ってことで、景品引換のお札やガム・ミカンなんかも投げられるから
けっこう争奪戦が見モノでね…これは昨年の夜の部、詳しくは 昨年のブログ 参照~
今年は御本殿が新しくなってから初めての豆まきであると同時に、ですね… なんと!

豆まきえんむちゃん
えんむちゃんも、豆をまかせてもらっちゃいま~す!
いまのところ3回とも出没予定だよ。

節分を前に、今日は市内でとても美味しい豆を仕入れてきましたぞ~♪ 明日へ続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.26 01:19:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: