見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.06.03
XML
カテゴリ: 群馬県
たくみの里・1

思いもかけず、出先でアップルパイなんぞ作らせてもらう事に(^^;
群馬県・みなかみ町にある、体験工房&素敵なお店がいっぱいの たくみの里 へ視察に♪
のどか~な水上に、和風の木造建築や蔵で統一された観光名所が…
そこは20軒近くの体験工房があって、ガラス細工・竹細工・木工品・布製品・おめんetc..
いろんなものを作らせてもらえるんだよね♪雰囲気の良いお休み処もいっぱいだし~

地元から怪しい4人連れで、わやわやと作ったり食べたり散歩したり♪
日帰りでササッと体感してきたよ。このエリアがどんな所なのか、それは明日に回すとして…
とりあえず今日は、たくみの里の中にある 農産物加工の家 での、そば打ち&アップルパイ作り。
4人でアップルパイ作ろうかと思ったけど、生地が微妙に足りないようなので
女性陣2人がアップルパイ・男性陣2人がそば打ち体験という事に(^^)

たくみの里・2
まずは私たちのパイ、作業中あんまり写真撮るわけにもいかないので断片的に(^^;
同行者さんは家族にお土産ってことで、2000円の大きいサイズ。
私はいま家がパン&お菓子いっぱいなので、ミニサイズの800円コースを♪

まあ作るといっても、いろいろお膳立てしていただいてるので
パイは既に出来てる生地を延ばすところから!
薄く均等に延ばして、折って層を作り、それをまた延ばして…3回ほど繰り返して~

たくみの里・3

なんか怪しい形になっちゃったよ(^^;
用意していただいた林檎ジャムをのせ、溶き卵を糊のかわりに周りに…
おっと~ 卵が氾濫っ! 大丈夫か私!(笑)

たくみの里・4
フタを閉じて、周りをフォークの先で押して糊付け~♪
何とか形になったけど…いびつ(爆)

最後に溶き卵を指につけて模様を描くと、焼いた時に絵が浮かぶって事なので
表面にちょいとだけラクガキ…あとはオーブンに入れていただいて、20分ほど待つのみ!

たくみの里・5
終わったので 「大」 のほうを見物させてもらおう
こちらはアメリカンホームパイ的な網目模様をつけるのだね♪

たくみの里・6
端っこを切り落とし、その余った生地で好きなように模様を付けてとのこと…
あら~可愛いリボンつけたんだ

たくみの里・7
周りの処理をして、卵をぬって、あとは焼くだけね♪

たくみの里・8
一方、男性陣のそば打ち…こちらも用意されたタネを延ばすところから。
へえ~ そうやって巻いたりするんだ?

たくみの里・9
たくみの里・10


たくみの里・11
出来たお蕎麦は持ち帰るもヨシ、その場で食べるもヨシ。
それぞれ2人前ずつ打って、3人で分けましょうってことに(^^)
ん、4人で来たのに3人で食べる? 1人は蕎麦アレルギーなので~す。

たくみの里・12
ではこちらのお休み処で待たせていただいて…
こちらは体験ナシで食べるだけでもOK、サイドメニューもあるので

たくみの里・14
天ぷら盛り合わせをみんなで…まいたけ天おいしい~! さすが群馬

たくみの里・13
おお、お蕎麦ホンモノっぽいじゃん♪
しかも香りが良くて美味しい、太さもちょうどいいよ(^^)

たくみの里・15
食べてる間に焼けたアップルパイ、私のはこんな感じ~。

手のひらサイズを4つに分けて、みんなでひと口ずつデザートにしちゃった。
やっぱり焼きたてはふんわしサクッと、私が作ったのでも美味しい(^^)
いや作ったっていうか、み~んなお膳立てしてもらっての事だけどさっ(^^;

あ~今日も更新時刻が朝にズレこんでしまった…続きは明日というか今夜♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.04 00:40:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: