見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.10.08
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
太田松茸道中2012・1

太田市から運ばれて来た、本物の松茸…は、どっちかな?
10月7日は大田松茸道中、今回は熊谷市へ渡ってきたところから見せてきただきま~す!
太田市の金山から江戸への松茸献上行列を再現する行事、御一行様は
太田呑龍様から太田市役所まで歩いて、そのあとは利根川の北までバスで移動しつつ
刀水橋から再び徒歩で、そこから 聖天様 まで歩いてくるのだよね~。

太田松茸道中2012・2
太田松茸道中2012・3
太田松茸道中2012・4
今年は用事があったので、のんびり目に出動…それでも南から歩いて会いに行ったら
刀水橋を渡りきったところから見られたよ♪


太田松茸道中2012・5
お、出ましたぞ~巨大松茸!
こんなものはさすがに、門前の佐藤八百屋さんにも売ってませ~ん

太田松茸道中2012・6
御一行、貴惣門から聖天様入り…太田側からは、80人くらい?のご参加。

太田松茸道中2012・7
ご本殿前では、たくさんの観客&えんむちゃんが待ち構えてま~す!

太田松茸道中2012・8
おお、太田市の 「おおたん」 は今年も来てくれたのだね♪

太田松茸道中2012・9
歓迎する妻沼側は、仁王門の下で本殿の方を向いて

太田松茸道中2012・10
太田側は石舞台に並んで、口上を述べま~す♪

太田松茸道中2012・11
聖天様の院主様が、道中安全のご祈祷…参列者も合掌しましょ~!

太田松茸道中2012・12
太田から担いできた本物を松茸、一部は聖天様に献上され


太田松茸道中2012・13
聖天様からはお礼の品を進呈!
この前後には、本来の行事よりも長かったかもしれない(笑)
たくさんの来賓さんのスピーチがあって

太田松茸道中2012・14
さいごに全員集合の記念撮影!キャラ達も入れてもらいま~す(^^)

太田松茸道中2012・15
そのころ、見物人には松茸汁の振る舞い…いい香りが漂うね
先日のテレビ効果もまだ残っているようで、例年より見物人が多かった感じの今年。
汁の売れ行き(無料だけど)も良さそうなので、まあ私はどっちでもいいかなと思ってたけど

太田松茸道中2012・16
たくさん用意してくれてたようで、けっこう時間経ってもまだ余ってたので
結局いただく…松茸とミツバのシンプルなお汁なんだけど、ダシがうまいね~(^^)

太田松茸道中2012・17
太田松茸道中2012・18
太田から来たわらじギャルたちに可愛いがられるネコちゃん、
松茸汁の香りにソワソワ気味?


太田松茸道中2012・19
太田松茸道中2012・20
最後の最後に八木節の披露、そして解散~。
この行事を始めた第1回の時は、台風か何かですんごいドシャ降りだったらしいけど(^^;
基本的にはお天気に恵まれるお日柄のようで…今年もまずまずの天気で、めでたし♪

●ゆるキャラグランプリ、えんむちゃんに1日1票お願いします♪
 →→投票は コチラから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.08 07:28:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: