見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.10.12
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
A.L.F. Coffee Stand・1

熊谷市街地に小さいけど素敵なカフェが誕生、早速お気に入り♪
熊谷市本町の裏道に出来た A.L.F. Coffee Standさん、まだ今週オープンしたばかりだよ!
ちょっと前、 人形の長野屋さんに寄った時 のことを載せたけど
あちらの人形師殿は、かなりのコーヒー&お茶ツウな御方でね…びっくり~(^^;
カフェ経営者さんのお知り合いも多いみたいよ。
で、その時、10月に知人がこの近くでカフェを始めるよ~とお聞きしたんだ。
うまい具合に丁度 くまがや館 に用事が出来たので、用事の後で歩いていってみた♪

A.L.F. Coffee Stand・2
A.L.F. Coffee Stand・3
A.L.F. Coffee Stand・4
くまがや館のとこの細道を西へ入って約150m…お店を見つける♪
あ~ココでしたか、お弁当屋さんだった場所!

こんな場所なのでPは無いだろうから、車はくまがや館のとこの時間貸しPにね。

A.L.F. Coffee Stand・5
昼はシアトル系カフェ、夜はイタリアンバールのような…という事は


A.L.F. Coffee Stand・6
店主さんは若いお兄さんだけど、このお花の多さはスゴイね!

A.L.F. Coffee Stand・7
A.L.F. Coffee Stand・18
あら、ノートパソコンを模したメニューボード…おちゃめ~
10月中はプレオープンってことで、メニューもやや限定&休みも決めてないとの事♪
テイクアウトもできて、パニーニもあるのだね!


A.L.F. Coffee Stand・8
小さ~いけどスタイリッシュな店内
うなぎの寝床のようなギリギリスペースのカウンター席に~

A.L.F. Coffee Stand・9
ちっちゃいテーブルが1つ、あとこの背後にスタンドテーブルも1つあったかな。

A.L.F. Coffee Stand・10
敢えてむき出しの計器、最近の流行だね

A.L.F. Coffee Stand・11
A.L.F. Coffee Stand・12
白い壁にレコードが飾られ、上のランプもよく見たらアナログレコードじゃん

A.L.F. Coffee Stand・13
こっち側から見ると、何だかすごい事になってるけど(^^;
そのへんの機材はミュージック関係かな?
そして、その向こうにはピカピカのエスプレッソマシーン

A.L.F. Coffee Stand・14
しかもスペシャルティコーヒーときたか…これは期待できそう!
じゃあカフェラテとパニーニ下さいな♪
コーヒーの類は大きさが2種類、じゃあ大きいほうのカップで

合計で860円だったかな?それくらい。

A.L.F. Coffee Stand・15
わ~い、綺麗なハート模様できたよ
まろやかで味に丸みがあるね…コクが適度で泡もしつこくなく、フワッと気持ち良い感じ♪
このカフェラテはアタリ、美味しい!

A.L.F. Coffee Stand・16
こんがりバリッとしたタイプのパニーニ、内容はその時によって変わると思うけど
本日は 「生ハム、フレッシュモッツァレラ、ルッコラのパニーニ」。


味・雰囲気ともに良いお店であったよ。

A.L.F. Coffee Stand・17
私はよくオープンしたてのお店を載せるけど、それは 「新しモノ好き」 とは違うんだよ。
必需品でも嗜好品でも、あんまり新発売とかに早々と飛びつく方でもないし~(^^;
私が好きなのはね、別に 「目新しさ」 の部分じゃなくて…
始めたばかりのお店って、店主さんが希望に満ちていて、心地よいハイテンションさ加減で
客や激励に訪れた知人さんを迎えてくれて、時に危なっかしくバタバタしつつも
とにかく一生懸命で…そんな姿勢が、見てて気持ち良いんだな(^^)

これって不快なバタバタさじゃなくて、見守ってあげたいバタバタさというか。

変な説明だけど、この感覚わかってくれる人、いるよね??

(私には、ちょっと待たされたり、ちょっとした不慣れや手違いくらいで、新しいお店に
口汚いコメントをネットに書く奴の気持ちが全くわかりません…そういうのが嫌いなんだったら
最初からオープン直後になんか行かず、安定した頃を狙えばいいじゃん。 常識だろ、アホらし♪)
それにお店の初期って、ある意味 「お客と一緒にお店を作っていく」 みたいな面があるよね。
このブログに載せて、若干の新しいお客さんが行ってくれることによって
その創生期にちょこっとご協力できたら良いな♪ とか勝手に思ってみたり

それから、テイクアウトもできて24時まで営業ってのが嬉しいね!
夜遅~くても手軽に美味しい珈琲が飲めるお店って、地方では本当に貴重だよ。

あ、 すみれ食堂さん ともお友達のようで…すみれの 若ママさんのブログ でも紹介されてるよ。

「A .L .F. Coffee Stand」 熊谷市本町2-41
営業11時~24時・不定休 (←プレオープンのため、メニューともども暫定とのこと)

お、 facebook あったんだね!

さて…ここへ歩きで来たら、至近距離のアノお店を久々に再訪してみよっかな!
市街地話は、数日後へ続く♪

●ゆるキャラグランプリ、えんむちゃんに1日1票お願いします♪
 →→投票は コチラから


※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.12 00:53:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: