見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2012.12.09
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
高城神社酉の市・1

今年はコレが欲しかったんだ…高城神社の 「かきこめ熊手」
毎年12月8日は熊谷市宮町・高城神社の 「酉の市」、縁起物の熊手が並ぶよ♪
何だかんだと、ここ数年毎年お邪魔している高城神社の酉の市。
今回は夕方にちょこっとだけ出没してみま~す!いつもは鳥居がある正面から行くんだけど…

高城神社酉の市・2
高城神社酉の市・3
高城神社酉の市・4
熊手業者さんの並ぶ裏手から神社へ入りま~す! 華やかですな~
何のイベントでもそうなんだけど、記者でもなければ市の職員さんでもない人間が
いつも 「写真だけ撮らせていただく」 ってのは、
回を重ねるごとにツラくなってくるもので(^^; 遠巻きいチャチャッと…ね。

高城神社酉の市・5
それと今回は急いで家を出たので、昨年買ったやつを持って来るの忘れてた~(^^;
目の前に用意はしておいたのにぃ~! 自分でお炊きあげ…か?

高城神社酉の市・6
正面にまわると…お、ハンパな時間だから意外にすいてる♪
最近、高城神社さんでは、なにかと行列で正式参拝せずに帰っちゃうことが続いて
申し訳なかったので、今回はちゃんとお参り~!

高城神社酉の市・7
高城神社酉の市・8
高城神社酉の市・9
では、いつもと逆のルートで、境内から参道に向かって出店関係の様子見~!
土曜だからお店も気合い入れてるかと思いきや、


高城神社酉の市・10
高城神社酉の市・11
で、最近いつも酉の市では、小~さな熊手をGETしているんだけど…
今年は熊手屋さんのではなくて、高城神社の熊手をいただこうと決め手たんだ!
その名も 「かきこめ熊手」 ♪


高城神社酉の市・12
高城神社酉の市・13
よくよく見たのは今回が初めてなんだけど、庶民的なネーミングながら
白いシンプルな小槌付きで、すっきりデザインでセンスよくまとめられているミニ熊手

お値段がハッキリしているのも、買いやすいね♪ (1200円だったよ)
しかも大国主さんのお札がついてきたよ~(^^)
これ気に入った、定番化しそう。
さて、今年もあと3週間ちょっとですな…1年が早~い(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.09 01:37:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: