見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.02.06
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
報恩寺(袖引稲荷神社)節分・1

敷居の高げなお寺さんと思ってたら…豆まきが意外に面白っ!
熊谷市円光・報恩寺(隣接の袖引稲荷神社) の節分会を、初めて見せていただいたよ!
2月3日は近隣のお寺・神社で大小さまざまなな節分行事が…
妻沼にちょこっと関わらせていただいてる関係で、私はどうしても聖天様中心になるけれど
合間に他も行けたらなと♪ 今回はご縁あって、報恩寺さんへお伺いすることに♪
13時50分から行列が始まって、14時45分から豆まきとの事。
色々あって妻沼を出るのがギリギリになっちゃったけど、心配してた駐車場は
しまむらの裏側を臨時Pにして下さってたので、余裕だった(^^)

報恩寺(袖引稲荷神社)節分・2
報恩寺(袖引稲荷神社)節分・3
しかし参加者の列が長いですな~!
お寺の本堂のある敷地に隣接 (向かって左側) した、袖引稲荷神社前は
14時近くでこの状態…豆まき間際までには更に増えてたよ(^^)
ちなみに参加者は、檀家かどうかは関係無しに誰でも受け入れて下さってるようで、
しかも最後は全員に大きな福袋が配布されるのだよね~!

こちらはゴージャスなお寺さんのイメージがあるけど、このへんも太っ腹ですな

報恩寺(袖引稲荷神社)節分・4
報恩寺(袖引稲荷神社)節分・5
初めてでよくわからないけど…たぶん屋外での神事が終わって

本堂?拝殿?に入られた御一行は、ここからしばしのご祈祷タイム。

報恩寺(袖引稲荷神社)節分・6
途中でお坊様が1人出ていらして、冊子をバラバラ~ッとしながら一般参列者をお清め~。

報恩寺(袖引稲荷神社)節分・7
一般参加者はその後、お焼香をするのだね…ところ違えば、お作法もだいぶ違うもんだ♪
「人数が多いので心をこめての1回焼香でお願いします」 とのこと(^^)

報恩寺(袖引稲荷神社)節分・8
お焼香が終わった人から、豆まき舞台の前にスタンバイ!
これはまだ最初のほうだけど、お焼香を終えた人達はどんどん増えて増えて、この数倍に。
ここの豆まき、写真では見たことあるけど、やっぱり日曜日だと違うね~(^^;

報恩寺(袖引稲荷神社)節分・9
まずはご住職様のご挨拶…誰の心にも鬼がいること (うん…そうだね…)、
拾った豆はお家に帰ったら、仏壇か床の間に上げてから食べて下さいとの事♪
で、こんなに揃っちゃったところで、いよいよ豆まきの始まり~!

報恩寺(袖引稲荷神社)節分・10
報恩寺(袖引稲荷神社)節分・11
報恩寺(袖引稲荷神社)節分・12
やっぱり豆とお菓子だね…豆は小さな袋に小菓子と一緒に詰められてるみたい?

報恩寺(袖引稲荷神社)節分・13
報恩寺(袖引稲荷神社)節分・14
この赤い箱を持った若いお坊様が、ほとんどヤケクソのような投げっぷりで(^^;
「鬼はァ~外~ッ!!」  の掛け声も思い切りひっくり返ってて、参加者の笑いを誘っていたよ。
おもしろ~っ! まさか報恩寺さんのような格調高げなお寺さんで
お坊様が笑いを取ってくれるとは思いもしなかった(^◇^)


報恩寺(袖引稲荷神社)節分・15
楽しい豆まきの後は、皆さんお寺のほうへ移動しつつ福袋の受け取り。
数百個がざくっと配られ…中には何が入ってるのかな~(^^)
ちなみに、こども用ってのも用意されてるみたいよ。
いや、私もたぶん何気に混ざっちゃって良いんだと思うけど
檀家でもなくて写真撮ってただけの人間がいただくのも、何だかな~

面白いモノ見せていただいたので、それでじゅうぶん(^^)

なかなかお邪魔する機会の無かったお寺さん、今回初めて気付いたことは…
役員さんの半纏に 「熊谷山」 と書かれているね。
正式には 「熊谷山報恩寺(ゆうこくざんほうおんじ)」 と言うんだね、へえ~!
さらに先程、実は ホームページ があった事に初めて気付き(^^;
こちらのページ を見たら、報恩寺はそもそも熊谷直実さんの娘・玉津留姫が
開かれたお寺さんだという事も…そうだったのかい!

元々は熊谷駅に近い方面にあったと聞いてはいたけど、詳しい由来は何も知らなかったよ。
よいお勉強の機会になったね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.06 05:27:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: