見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.02.19
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
梅林堂・12

この季節は、いちごのお菓子がたくさんあって嬉しいね
本日は 梅林堂さん のお話、いだたきモノと買ったモノ…春らしいラインナップで♪
熊谷最大手のお菓子屋さんって事で、いただく機会も多いし、すぐ画像がたまる~!
半年くらい前 に掲載したばかりだけど、もうこんなに食べる機会があったか♪

梅林堂・13
市内だけでもいくつかあるお店、写真は代表してウチから最寄りの籠原南店で♪

梅林堂・14
まずは、近年の定番品・生サブレ 「やわらか」 の春限定版!
春らしい色合いの組み合わせが、シンプルなのに何とも可愛らしい~
紅白ってことで、ちょっとしたお祝いにも良いかもね♪
白は ミルク味 、練乳のようなホワイトチョコのような…とっても濃厚な甘み!
お茶とともにいただきましょ~
サブレなのにフニョッとしてるのが不思議、とてもシットリ感があるよ♪

梅林堂・15
ピンクはもちろんイチゴ、色がキレイだよね…そして甘酸っぱい香り。
コレも結構な甘さで、酸味はソフトめかな♪

梅林堂・16

買う機会は滅多にないけど、いまイチゴ系があまりに充実しているので
たまにはいただいてみよっかな~と
「めちゃめちゃ苺のショートケーキ」 は名前の通り、上が全面イチゴだらけ~♪
ややドライ目なスポンジにも、小さなイチゴ果肉が使ってあるよ。
甘みより酸味系のイチゴに、生クリームが合うね(^^)

梅林堂・17
これは個性的な味で面白い、「白いソフトシュー」 のイチゴ味!
名前はシューでもシュークリームという訳ではなく、周りの生地はふわふわの白パン♪
表面にはフリーズドライのイチゴを可愛く散りばめつつ…
中身の果肉入りクリームは、ちょっとヨーグルトっぽいね。
というか、これは懐かしの 「フルーチェ」 を思い出す味だよ!
モチふわシットリ生地に、フルーティーで個性的な苺クリーム…どこか懐かしい美味しさ
ソフトシューはもう1種類、あんこ&クリームがあったかな。

梅林堂・18
まあ色々と、制覇しきれない程たくさんの新商品が次々と現れるけど…
私の中では子供の頃から、梅林堂さんといえば 「陣屋もち」 が不動のトップ♪

やわらかな求肥に、きなこをたっぷりまぶして、黒蜜を添えたリッチなお餅。

和紙で風呂敷みたいに包んだパッケージ、もともとオレンジ系の包みだったのが
一時期、赤とブルー系だったか?に変わって、またいつの間にかオレンジ系に戻ったね(^^)
な~んて思いながら公式サイトを見たら
「陣屋もちは当分の間お休みさせていただきます」 との表示が…えええ~っ!?
あの大好物が、本当に無いのかどうか?心配になって、籠原のお店に確かめに行ったら…
よかった~ちゃんとあったよ

通販をお休みしてるって事なのか? 数や扱い店舗を限定して作ってるって事なのか??
よくわかんないけど、とりあえずひと安心~♪ 見つけた勢いで久々に、自分で買ってみる(^^)

わざわざお皿に出してみたのは初めてだけど、こうして見ると、きな粉の量がすごいね~!
黒蜜は現在、小さな2パックに小分けされてるので、お好みで1つでも2つでも…


黒蜜の深~い甘みに、きな粉の香ばしさが絡んで…少量でも充実の「食べた♪」感。
やっぱり黒蜜ときな粉の組み合わせは最強であ~る、陣屋もち絶品♪
結局、陣屋もちの 「お休み」 っていうのは、どういう事なんだろう??
今年度は沖縄産黒糖が入手しづらいって話を、お菓子屋さんから聞いたことがあるので
その影響だったりするのかな~??

梅林堂・大粒苺のいちご大福
最後に、見栄子SHOWの記事に載せちゃった 苺大福 の画像を
改めてグルメ記事である今回のに載っけて、シメ

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.19 03:37:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: