見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.05.28
XML
平山家住宅・1

重要文化財だけど個人様所有につき、控えめに見物…
ここは熊谷市樋春 (旧江南町) の平山家住宅、2度ほど軽く見せていただいた事が。
初めて行ってみたのは昨年の秋、これはその時の写真ね
このへんに平山家という文化財のお家がある筈…というのは数年前から知ってはいたけど、
大きな誘導看板がある訳でもないし、ちょこっと裏道へ入ったところなので
その時まで明確な場所は知らなかったんだ。

平山家住宅・2
18世紀初頭建築らしいと言われる古民家は、昭和の時代に修繕しているので
外観がとっても綺麗だよね~

詳しいことは、 熊谷デジタルミュージアムのココ に書いてあるよ(^^)

平山家住宅・3
平山家住宅・4
荒川土手から近くて、熊谷大橋の向こうにある JAふれあいセンター のそばなんだよね…
おお! よく見たら、このへんの脇道に小さい案内が出てるし
ふれあいセンターの駐車場から土手方向を見ると、茅葺き屋根の頭が見えてるじゃん♪


平山家住宅・5
歩いて行ってみると、街道の入口にしっかり看板も出てるね。

看板があるって事は、大里の根岸家長屋門みたいに
外から軽く見せていただく位は大丈夫かな!という事にして、近付いてみる(^^)


平山家住宅・6
平山家住宅・7
おおお~綺麗に保たれている懐かしい古民家!
屋根の下に見える丸いのは、家紋か?
入口がオープンになっていたので、中を覗こうと思えば覗けたんだけど
この時は縁側に豆が干してあったのでね…この建物に住んではいなくても
生活の場のひとつになっているのかな~と思うと、これ以上入るのは憚られて…
周囲に人もいなかったので、とりあえず外観だけ撮らせてもらって退散!
イベントで利用される機会もあるみたいなので、その時を待とうかなっと♪

平山家住宅・8
平山家住宅・9
して、その時は半年後にやって来た
重文「平山家住宅」を活用して楽しむ会 というのが発足して
4月下旬、その記念イベントが開かれていたよ!
お琴の演奏や講演会があるって事で…こういう機会なら、堂々と中も見られるかと♪

平山家住宅・10
しかしね…この日は、室内に意外に多くの方々が集まっていて

入会希望者でもなければVIPでもない若輩者が、そこをかき分けて
スミマセ~ンと中へ入り込むのもまた、憚られて(^^;
入口からちょこっと中を撮らせていただいて終了~。
ま、会が発足したって事は、これから行事が増えていくと思うしね♪
外から覗いただけでも、高い天井の下に張り出した梁なんぞが見えたりして
落ち着いた古民家らしき雰囲気はわかったよ(^^)


平山家住宅・11
そんなわけで、非常~に中途半端な内容の記事なんだけど(^^;
それでも載っけとこうと思ったのは、イベント日にお見かけした可愛らしいおばあちゃまが
あまりにも、この緑に囲まれた茅葺き屋根のお家にピッタリの雰囲気だったから


ニコニコ愛想の良いおばあちゃま、本当は正面から撮らせていただきたかった♪
この御方は 「平山さん」 なのか? それともご近所さんなのか? 不明~。

平山家住宅・12
軽~い見物に行っただけなのに、イベント振る舞いの豚汁いただいちゃって
何だか申し訳ないっ(^^;

チャーハンのおまけに付いてくる中華スープみたいな豚汁、初めてのタイプ(^^)

平山家住宅・13
個人所有に変わりはないので、普段の日は、節度を持って軽めの見学が良いかと。
木造の重要文化財ってことで、もちろんタバコは厳禁! 常識で~す!
で、とりあえず直近の行事としては…
6月1日の夕方から 「平山家で楽しむほたるの夕べ」 というのがあるそうで♪

有料イベントだけど、天気が良ければ、夜はホタルが飛ぶらしいね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.28 01:51:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: