見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.06.24
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・1

泥だらけになっての田植え、神様にお供えするお米だね
熊谷市久保島 (で良いのかな?あの場所…) の田んぼで、お田植え祭があったよ!
※6月25日追記 : ↑あの場所は三ヶ尻地区に入るそうで…失礼っ(^^;
これは、春に 巫女さんの舞い を見せていただいた三ヶ尻八幡神社が取り仕切る催し。
鶴岡八幡宮に納めるお米を、大勢のこどもたちが植える、楽しくも神聖な儀式
存在は知っていたけど、今年初めて見せていただいたよ♪

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・2
鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・3
神様に納めるお米を作る田んぼは、神饌田 (しんせんでん) というのだよね~。
数年前に見つけた神饌田は、さくら運動公園に近いところにあったんだけど
今年はちょいと場所を移したそうで…ハッキリした番地がわからないけど
いちめん田んぼなエリアに大人数が集まってるなら、行けばわかるかなっと(^^)
「このへん」 と聞いていた方面に、チャリで行ってみる♪
…と思ったら、意外とすぐに見つからず、10分遅れで現地到着(^^;


鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・4
神事の最初のほうで、この早乙女の格好をした女の子たちが
ちょこっと田植えの儀式をされると聞いていたんだけど…

現地に着いたら、ちょうどそれが終わって田んぼから上がったところで(^^;
ああ~ちょっと遅かったか! でも幸いこの後も、じゅうぶん見どころがあったよ♪

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・5
苗の束を水田に投げ入れる 「苗投げ」 も終わっているのだね~。

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・6
お供え物が用意され、その前で玉串奉奠がおこなわれているよ。

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・7
鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・8
鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・9
20分少々 (たぶん) で神事がひととおり終わると、近隣の3つの小学校から
集まった子たちが、泥水の中にザブザブと入っていきま~す!

手近にある苗の束を拾って、スタンバイ。

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・10
鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・11
鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・12
一列に並んで、大人数でいっせいに植えていくのだね?
植え始めるところに白い糸が張られ、糸に付いてる赤い印に合わせて植えるのかい。
大人たちに指導してもらいつつ…

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・13
鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・14
合図とともに、いっせいに! 壮観な眺めですな~
ちょこんと植えては休止の合図、後ろへ下がってまた植え…の繰り返し。

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・15
鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・16
数人いる早乙女ちゃんも、サマになってるね(^^)

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・17
普段着の子たちも、もはや汚れることも気にせず…開き直って座り込んでる子も

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・18
鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・19
根気よく、約25分かかって、田んぼいちめんに植えられたよ~!
お米を作るって大変。 こども達にも、食べ物のありがたみがわかるね(^^)
これが自分たちで食べられれば、また別の楽しみがあるけど
ここは神様への捧げ物だからね~。
今年は目下のところ雨が少なくて、農家さん泣かせな気候。
秋までの天候はどうかな? いいお米がとれると良いね♪

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・20
それにしても…近隣じゅうのチビッ子のママさん、今日はお洗濯たいへんっ!(^^)

鶴岡八幡宮神饌田お田植え祭・21
オマケ…大人達の中に 「三尻小おやじ倶楽部」 なるTシャツの御方が何人も。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.25 22:47:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: