見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.07.03
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
鎌倉区屋台お披露目・1

さすが年番町の屋台、ピカピカに生まれ変わりましたな~
この間の日曜、 うちわ祭 を前にリニューアルした鎌倉区屋台のお披露目があったよ。
毎年、年番さんの山車・屋台は、特に力を入れてお直しが入るよね
昨年の荒川区 は、屋台から山車への作り替えだったので、巡行込みの大々的なものだったけど
通常は、町内でややひっそりとお披露目が行われるみたいね…初めて見たのは 筑波区の時
今年は話を聞かなかったので、どうするのかな??と思っていたら
前日の夜に知人から教えていただき、ギリギリで知り得たよ(^^)
ちょうど胎内くぐりで市街地へ行くから、うまく時間を合わせて行こうっと

鎌倉区屋台お披露目・2
場所は鎌倉町の屋台庫前…ここは狭い場所だし、部外者は向こう側に回って

鎌倉区屋台お披露目・3
鎌倉区屋台お披露目・4
遠~巻きに見せていただきますね~! 掲載写真も、敢えて控えめで。
お披露目会は神事を兼ねているのだよね、お清め&安全祈願みたいなもの?
こうして、うちわ祭という行事は既に、水面下では始まっているのですな~♪

地べたに転がされて、ちょっとビックリしたけど
周囲の方々の苦笑モードを見ると、どうやら…もしかして…酔……
まあお祭り本番の時にも、ありがちみたいだねどね(^^; しょ~がね~な~~
しばらくの間、半死人越しに神事を覗かせていだだく羽目に(笑)

鎌倉区屋台お披露目・5
鎌倉区屋台お披露目・6
神事が終わると、お囃子が披露されたよ…陸橋下の音がよく響く場所、小気味のよい音で
ひと足早く、うちわ祭気分を味わったよ(^^)

この段階になると、部外者もちょっと近くに行って大丈夫かね…
赤い幕が新しくてピンと張ってる、今までは大きく「鎌倉区」って書いた幕だったよね。
前よりも締まった感じに見えるね♪ ボディの金の部分もキラキラですな~
車輪のところの幕も、ブルー系から赤系にしたのだね。
ちょうど時を同じくして、陸橋の向こう側からお囃子が響いてきて、おおっ!と思ったら
荒川区の方々がお囃子練習してたよ。 あんな所でやるとは知らなかった

鎌倉区屋台お披露目・7
お囃子披露の後は、お清めのお酒が配られ、ご一同の記念撮影へと…
でも私は本日、夜の部の用事があるから、もう帰らねば! このへんで退散なので~す!


2013熊谷うちわ祭ポスター3種類
ちなみに今年のうちわ祭ポスターは、デザインが3種類あるのだよね
※追記 : ↑実はもう1種類あるんですと…ぎゃお~!

なんだか、今日辺りからジワジワと暑くなるとか、今年の夏は暑さがキビシげだとか
そんな話が聞こえてくるけど…関係者の皆様、3日間ご無理し過ぎずに!
今年も、ありがたく拝見いたしま~す!
…ま、今わたくしが置かれてる状況、「ほんとにこの3日間を空けられるのか!?」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.04 05:23:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: