見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.08.02
XML
カテゴリ: 深谷市
お茶の澤田園・4

抹茶でアフォガードとは考えましたな、お茶屋さんらしい♪
深谷市の澤田園さん、本店を移転リニューアルして喫茶スペースが出来たよ!
七夕まつりの時に、オープンしたばかりの新店舗を見つけ
テイクアウトも可能なお茶ジェラートをいただいてみたら…あれっ美味しい~
気になるメニューも多いし、深谷まつりの頃に改めて潜入しようっと

お茶の澤田園・5
お茶の澤田園・6
深谷駅から程近い、中山道の 「仲町」 交差点そばで目立つ、ひのひろ商店さん。
そのお隣に、ひっそりと…入口が脇道側なので、見落とさないよ~に(^^)

お茶の澤田園・7
お茶の澤田園・3
オリジナルのジェラートが6種出来て、そのほか甘味が少々…
もちろん、美味しいお茶もいただけるし! これは嬉しい新展開

七夕の時に早速試したのはジェラート 「抹茶入り玄米茶」 、テイクアウトにて。
玄米茶の香ばしさと抹茶のソフトな苦味が相まって、とても美味♪
完成度が高いね、これは他のラインナップも制覇すべし!

お茶の澤田園・8
お茶の澤田園・9
ということで、深谷まつりの日に再訪。 キリッと冷えたおしぼりが嬉しい(^^)


お茶の澤田園・10
んじゃ今回は 「抹茶のアフォガード」 のお茶セット、550円♪
アフォガードといえばエスプレッソだけど、抹茶でね…これはいいかも!

お茶の澤田園・11
お茶の澤田園・12
では、ふんわりと泡立った綺麗なグリーンの抹茶を、ちょこっとかけて♪

お茶の澤田園・13
おお! たっぷりの濃厚なバニラアイスが、温かい濃い目な抹茶で少しとろけて
甘いアイスと抹茶の苦味が融合…お茶屋さんに求めるのは、こんな大人テイストだよ

店員さんが、抹茶が濃すぎますかね~? と心配されていたけど
「なんちゃって抹茶氷菓」 で良いなら、いっそスーパーで安く買えるので済ませますって。
わざわざお茶屋さんでで食べるものは、こうあって欲しい! も少し苦くてもOKな位だよ♪
アイスがとけ過ぎないよう、少しずつかけて食べ進めたけど
意外と最後までドロドロにならず、食べ頃のアイスを楽しめたよ(^^)

お茶の澤田園・14
選んだお茶は、冷たいほうじ茶。 淡い色して、意外に苦み・渋みが利いてる!
こんな美味しい冷茶、久しぶりに飲んだよ~。

お茶の澤田園・15
お茶の澤田園・16
美味しいお茶とスイーツをいただきつつ、窓の外にはお祭り屋台。 なんと贅沢な!
お店の真ん前がちょうど、仲町さんの拠点なんだよね~

お茶の澤田園・17
で、早くも再々訪していただいたのは、ジェラート3種盛り~!
単品だと300円、でも 「やっぱりお茶セットで…」 とお願いして、400円にて♪

お茶の澤田園・18
選べるジェラートは、まだ食べてないモノの中から、ほうじ茶・煎茶・・ダージリン紅茶。
すっきりした苦味のほうじ茶、馴染みやすい味の煎茶、紅茶味の濃いダージリン。
どれも茶葉ツブ入りでシッカリ個性が出て美味しいうえに、パリパリ茶葉のトッピング♪
この茶葉がポイント高い、ストレートなお茶の味&香ばしさと、パリパリの食感が
ジェラートの味をグッと引き立てるよ…ナイス・アイデア!


おかみさんにお話を聞くと、3種盛りでの茶葉のトッピングは最近始めたばかりで
すべての種類に付く訳ではないそうな…とりあえず煎茶とほうじ茶はアリね。
まだまだ試行錯誤中、そのへん事情は変わるかもしれないけどね♪

お茶の澤田園・19
お茶は温かい 「抹茶入り玄米茶」 で…玄米の香ばしさに抹茶のリッチな深み♪
香りがとっても良くて、苦味&ほのかな甘みのバランスが良いね~。
小さな急須は1杯分なので、この時点で急須はカラッポだけど、お湯はおかわりOK。

深谷へ行ったらまた寄ろうっと。 他のメニューもみんな気になるっ~(^^;
ちなみに、宇治抹茶のセットには浜岡屋さんの和菓子が付くそうな♪

お茶の澤田園・20
そうそう、以前いただきモノで、ふっかちゃんマークの「ふっか茶」が
これも澤田園さんだったね…深谷ネギ入りのほうじ茶ティーバッグ。
ネギ味はほんの~り香る程度、お茶として自然に飲めるよ。
妻沼の西田園さん でのお茶雪くまに加え、深谷には澤田園さんのお茶ジェラート。
本格的お茶スイーツのお店が近場に2軒となりましたか…こんな時代が来ようとは(^^)
そして澤田園さんの場所的にも、すぐそこに 伊勢屋さん カフェ花見さん が固まってて
お茶できるお店が集中…気分で選べるね。

澤田園さんは水曜休、車は中山道沿いの隣が商店街P。 あとは公式サイトを見て下さ~い。
と思ったら、本店住所がまだ古い(^^; ひのひろさん (深谷市仲町2-22) の隣ね。

あ、以前載せた 七ツ梅のお茶処 は、移転等のバタバタで少しお休みしてたそうだけど
そのうちまた再開されるって!(^^)

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.02 02:54:54
[深谷市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: