見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.03.01
XML
カテゴリ: 群馬県
まゆパン工房・1

またまた近場に凄いパン屋さんが増えましたか…期待以上だ~
約3か月前に太田市に出来た 「まゆパン工房」 さん 、競争率高いけどクオリティも高い!
まゆパンさんという名前を知ったのは、先日掲載した大泉の 「cafeひびきや」 さん にて。
一昨年 訪れたとき、委託販売してたパンを買ってね…その当時はまだ、まゆパン店主さんは
関西のお店で修行中で、曜日を決めてひびきやさんへ送ってたみたい。
まゆパンさんのブログをちょこっと遡って拝見すると、昨年地元に戻られてお店を始めたのかな?
営業日が変則的で、売り切れが早いようなので、ばっりち狙って行ってみる

まゆパン工房・2
金山から程近い、のどかな住宅街…お店は引っ込んでるので
お隣のピンクのお家を目印にすると良いかも。

まゆパン工房・3
まゆパン工房・4
広い駐車場と昔ながらのジャパニーズな門、この向こうね♪

まゆパン工房・5
え~っ開店の12時ちょうどを狙って行ったのに、20人以上も並んでる!?

これが近所のお店であれば後日出直しとするところだけど
せっかくこっちの方まで来たのだから…と、頑張って並んでみたよ。
カラのバッグやカゴを持った人が多いと思ったら、個包装はするけど外の大袋は有料なんだって。

まゆパン工房・6
まゆパン工房・7
手作りの可愛らしい休憩スペースもあるね

まゆパン工房・8
まゆパン工房・9
この日は、中で切り盛りする店主さん・注文取りさん(お母様?)・会計さんの3人体制。
店主さんは、好きな事を仕事にしているひと特有の輝きみたいなものが感じられて、気持ちよい
だいぶ時間かかってるけど、じょじょに近付いてきましたよ~!
いちばん上にあるのが1番人気という 「黒糖くるみ食パン」、一番下にある巨大なのも気になる~。

まゆパン工房・10
まゆパン工房・11
じりじりと近寄り、やっと本日のパンの正体がわかってきたよ…じりじり数も減ってきてるけど(^^;
案の定、黒糖くるみは私の前の人で売り切れ
でも、量り売りの巨大カンパーニュは大丈夫そう♪

まゆパン工房・12

で結局、次の用事までのギリギリ時間… まさかの50分待ち やっと買えたよ♪
ふだん食べ物のために並ぶことが無いので、滅多にない体験だ~(^^;

まゆパン工房・13
この日は夜まで帰宅できないけど、酒粕あんぱん・240円だけはすぐ食べてみよう♪
立派なパンに紙皿で申し訳ないけど(^^;

というか、ほんのりお味噌に近いような風味を感じるよ(^^)
中のつぶあんの、やや控えめな甘さ加減&つぶ加減が、パンとすごくバランス取れてる!
時折、バランスに違和感を感じるあんぱんに出会う時があるけど、ここのはベスト♪
あんぱん1つでクオリティの高さを実感、これは残りのパンも楽しみだ~!

まゆパン工房・14
まゆパン工房・15
角切りの焼き芋が入った 「黒ゴマバゲット風 サツマイモ」、ハーフで220円。
ほんのりした塩気とおイモの自然な甘み、2日置いて食べた分もパサッとならず
焼かずに普通にいけたよ…いろんな意味で、このまんまで美味しい
でも、焼いてからハチミツ塗って少し甘くしても、また美味♪
ライ麦カンパーニュは好きな厚さでカットして1g1円、これ200グラム位だったかな。
ソフトな酸味はチーズが良く合いますな(^^)

まゆパン工房・16
まゆパン工房・17
最も気になった 「ブラウニーカンパーニュ」、4分の1で410円。
このガツンと力強い勇姿、ど~よ
ふんわりとオレンジの香りがするね、オレンジピール入りですか♪
ビターチョコとナッツも入って贅沢感あるけど、あくまでパン!
しっとり目でありつつ、見た目ほどお菓子っぽくなく口当たりスッキリ。 パンとして美味しい~(^^)
大人風味のビターチョコ&オレンジ味、時々出てくるチョコのかたまりがとってもご褒美感
ナッツはアーモンドかカシューナッツか? 香ばしさも広がる♪
これは凄いパンだよ…初めての味、これが出る日で、しかも買えてラッキ~!

まゆパン工房・18
まゆパン工房・19
最後にもひとつサプライズ、天然酵母スコーン(バナナ&ナッツ)200円。
みっしりとした質感で、アーモンドが見えてて美味しそうっ(^^)
これがまた、割ってみたらシットリ系で、パン生地に近い感触! この弾力が心地よい♪
バナナのやさしい甘みとシットリ感、飲み物もジャムやクリームも無しで食べちゃったよ!
これも大当たり、ほんと美味しかった~♪

まゆパン工房・20
「まゆパン工房」 太田市大島町935
12時頃~完売まで、営業日はブログでカレンダー確認! 3月予定は こちら

みんな美味しくてクオリティ高し! 郊外の対面販売っていうスタイルも素敵。
売り切れの時は、このサインがオモテに出るのね?
しばらくは行列覚悟か? 行きたいのはやまやまだけど、載せたからには当面皆様に譲ります…

まゆパン工房・21
それと3月9日(日)はイベントが予定されてるみたいだね~。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容は、きちんと個々でブログ・facebook等を構えている方以外は
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.01 03:50:32


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: