見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.03.05
XML
カテゴリ: 深谷市
うえき屋カフェ272・1

郊外の可愛らしいカフェ、敢えてこんな話が続く(^^)
深谷市の 「うえき屋カフェ272」 さん 、いっぺん行っておきたかったんだ♪
それぞれに事情あって 「家から微妙に遠い場所」 か 「値段はあまり気にしない」 な話に
わざと絞っているここ最近…本日も、そんな路線でいきましょ~
お店の場所は深谷市櫛挽、「ふかや緑の王国」 の近く!
(ちなみに 「櫛引」 と 「櫛挽」 は隣接している地区で、「櫛挽」 は旧岡部町ね)
恐らく知人の家の至近だよな~と思ったら、お店とfacebook友達かいっ(^◇^)
5年前に行った きりのカフェ・ルコックさんもご近所だよね。

私はこの辺りを 「櫛引樹海」 と呼んでいる…道が碁盤の目のように整備されてて
わかりやすそうで、でも行ってみると同じような道ばっかりで(^^;
気まぐれで、慣れない所で適当に 「ここ曲がってみよ~♪」 とか思うと
たまに本気で道わかんなくなるから(笑)


うえき屋カフェ272・2
うえき屋カフェ272・3
なので素直に 「緑の王国」 入口の道から行くよ。
そうすれば、あとは看板が誘導してくれるので非常にわかりやすい♪

うえき屋カフェ272・4
ここですな! まだ雪の影響が微妙に心配な時期だったけど、道はOKだね。

うえき屋カフェ272・5
造園屋さんが始めたカフェ、敷地は広~い!
駐車場から歩きまして…恐らく普段はここから入れるんだろうけど、雪でアウト。

うえき屋カフェ272・6
うえき屋カフェ272・7
ぐるっと回って、雪でやられちゃったバラックの脇を通り抜けて…ここにも入口ありましたか♪

うえき屋カフェ272・8
うえき屋カフェ272・9
うえき屋カフェ272・10
お客さんのいない所だけ失礼~♪


うえき屋カフェ272・12
うえき屋カフェ272・13
広々したお庭の眺めも…って、雪に埋まっちゃってたけど(^^;
植木屋さんだからきっと素敵なガーデニングを施してあるよね、本来の姿を見たかったな。
ま、これはこれで、滅多に見られない雪景色だけど(^^)

うえき屋カフェ272・11
850円のランチセット、本日の3種類はこんな感じ…他にカレーやサンドもね。
ドリンクとケーキは別途、ここは付けときましょうかね

うえき屋カフェ272・14
ということで、「れんこんの挟み揚げ」 にしてみる♪
サラダと薄切りパンひとかけらを盛り合わせつつ、スープ&小鉢つき。

うえき屋カフェ272・15
トマトがとろりとして胡椒のきいたコンソメスープと、
とても柔らかくて味のよくしみた、食べやすい 「きんぴら」


うえき屋カフェ272・16
メインの 「れんこん挟み揚げ」 は、思ったよりビッグサイズ~!
ハーフが3切れ、斜めにカットしてあるから余計に大きく見えるみたい(^^)
シャリッとした歯応えの中に、にんじん・たまねぎ、挽肉が入ってほんのり甘味が♪
この手のフライって、揚げたてを敢えてソース無しで食べるのも好きだよ。
でもせっかくソースとマヨネーズが添えてあるので、使いますかね…
元はやさしい味だけど、両方使いだと結構濃い目に。 お好みで調整ですな~。

うえき屋カフェ272・17
うえき屋カフェ272・18
別途で付けたランチドリンク (珈琲で) 150円に、デザート400円。
「りんごのバターケーキ」 は、バニラアイスや苺が添えてあるのがかなり嬉しい(^^)
こんがりと焼いた生地は、表面ハードでホロリとして…

薄切りのりんごコンポートが入ってるよ。

うえき屋カフェ272・19
そうそう、2階にもお部屋があるのが気になって覗いたら…お洋服ですかっ!
ワンちゃん用の服もあるよ(^^)

うえき屋カフェ272・20
このエリアに、至近距離で素敵なカフェが2つか…面白い時代になりましたな♪

ちなみに何度も言うけど、家では地味に納豆ご飯とかおでんとか、そんな食事が多いよ。
夢のある食事は外で楽しむもの、それに私生活を公開したところでただの自己満足だから
ブログはみんなで共有できる 「お店」 の情報を載せてるわけで、こんな話が続くからって

それに食べ物は 「毎日」 載せてないよ、話題の中で半分程度だよ。(今年は少~し減らそうかと…)
ちょっと考えればわかると思うんだけど、言わなきゃわかんない無邪気な人も多いんだな(^^;

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容は、きちんと個々でブログ・facebook等を構えている方以外は
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.05 09:49:05
[深谷市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: