見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.03.16
XML
カテゴリ: その他埼玉県内
おがわ仙覚万葉まつり・1

万葉びとが街を歩いている。こんなイベントあったんだ~
昨日は数年ぶりに小川町へ行ったよ、朝市と 「おがわ仙覚万葉まつり」 が同時開催♪
小川町って熊谷からたいした距離じゃないけど、なかなか行く機会が持てず…
面倒だから調べないけど、小川行きは4~5年ぶりだったかな。
月1で開催の 「小川はつらつ朝市」 を一度見ておこうかな~と前々から思ってたところ、
ちょうど今月は 万葉まつり ってのも同時開催との事! じゃあ今回行ってみるか

小川町風景・1
小川町風景・2
そんなわけで、朝9時頃のまだ静かな小川駅前…山が近い~♪
…って、小川・都幾川・長瀞とかのエリアは近年敢えてセーブしてたので
ちょっと山が近いだけで感動を覚えるよ(^^;

小川はつらつ朝市・1
朝市がおこなわれる場所は、小川町役場&町民会館 「リリックおがわ」 前の広場。
はつらつ朝市の話は明日へまわすとして~

おがわ仙覚万葉まつり・2
おがわ仙覚万葉まつり・3
まず、ここからスタートする万葉まつりの様子をば♪


小川町風景・3
小川町風景・4
小川町風景・5
小川町は、万葉集を初めて解読した仙覚律師という御方のゆかりの地ってことで
街中に万葉の歌を記したモニュメントがいっぱい。

わたくし一応、短大で国文科だったので、万葉集がっつりの授業があったけど
仙覚さんの事は知らなかったよ…いや、もしかしたら
教わったけど学校に置いて来ちゃったのかも
ちなみに万葉集の先生ご本人が、相当な年代モノでね…90歳くらいの先生だったよ(笑)

おがわ仙覚万葉まつり・4
おがわ仙覚万葉まつり・5
で、そのモニュメントや、町内の史跡・名所をめぐる街歩きイベントなんだな♪
普段着でも参加できて、希望者には衣装も貸してくれる、という事みたい?

小川町風景・7
ツアー先頭の方も持っていたこの旗…ほ~小川はユネスコ登録狙ってるんだ?
さて。ツアー全部にお付き合いする時間は無いので、「参加」はせずに
最初の数分だけ見物させてもらい、あとは離脱してちょこっと街中を見物~。


小川町風景・8
小川町風景・6
小川町風景・9
小川町風景・10
懐かしい古びたお店の多い商店街…こういう場所ってたいてい現地の人に聞くと
「ここはもうダメね~」 とか言われるのがパターンだけど
無責任な見物人としては、この古さが逆に良いと思うんだよね

小川町風景・11
小川町風景・12
蔵もかなりたくさん残ってる…チャリで蔵探しとかもいいね~。
本当にその気になれば、小川くらいならママチャリでも来られるかな(笑)

小川町風景・13
おおっ! この正当派な床屋さん、赤×青のクルクルが3本も回ってるよ!


あ、お店関係は自力で散策しつつ自然に出会いたいので、余分な情報はいらないよ。
んじゃ、はつらつ朝市編に続く

●当サイトの内容は、きちんと個々でブログ・facebook等を構えている方以外は
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.16 06:15:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: