見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.03.21
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
おおさと工房 農村レストラン・1

これも冬季限定メニューだから急いで載っけとこ、3月中かな?
大里の農産物直売所
ここの直売所は何だかんだ、今までにも数回話題にしたことはあって…
食堂と、ここで買える名物の炭酸まんじゅうは 「おおさと工房」 さん の営み。
最近食堂に寄る機会が2度あったりしたので、そのへん中心のお話で~す!

おおさと工房のまんじゅう・2
だんだん市町村合併から時間が経ってくると、「旧大里町」とか言うのもアレかな~
という気もしつつ、でもいきなり 「熊谷市津田新田」 とか言われても
大里以外の人はピンと来ない場合が多いだろうしね…
私はブログやってる関係で、地名を気にしてるからだいたい頭に入ってるけど。
なので当面、大里や江南や妻沼のことはそう表現しとこうかな?
ともかく、役所・消防署・生涯学習センター・グラウンドeto…
旧大里の施設が集まってるエリアにあるよ


おおさと工房 農村レストラン・2

お昼時はいつも、何だかんだ人が入ってるよね~。

おおさと工房 農村レストラン・3
初入店はもう7年くらい前だったかな~? 夏の「雪くま」でね(^^)
地元のおか~さん達が切り盛りするお店、こんな感じの気軽なメニュー構成で
一番高いものでも650円!
本日の主役は、3月中までらしい 「けんちんうどん」 600円♪

おおさと工房 農村レストラン・4
おおさと工房 農村レストラン・5
地粉使用のうどんは、コシがど~のっていう方向のこだわり系ではなくて
年配の方でも安心の柔らか系。よく味のしみた地元野菜がごろごろ入ってるよ!

里芋・にんじん・ごぼう・シイタケ・ねぎ・白菜・大根…
それと、こんにゃく・油あげ・鳥肉もね。
具だくさんで、野菜にしっかりお醤油味が通ってておいしい

おおさと工房 農村レストラン・6
で今回これを載っけなきゃと思ったのはですね…特に、里芋がうんまい♪
ガリッとする感じが全然なくて、や~らかくて滑らかで、そして甘い!
すぐそこの畑で作ってるらしいんだけど、このへん・津田地域の里芋は
美味しいって評判なんだって~。 こんど直売所で里芋買ってみよう。

おおさと工房 農村レストラン・7
あ、この時は 初号機氏 「工房セット」600円。
おうどんに五目ずし&小鉢付き。
これ確か以前、何かのイベントの時に、お弁当形式になってるのを買ったことある!

おおさと工房 農村レストラン・8
炭酸まんじゅうは直売所の売り場だけでなく、食堂にも置いてあったんだね。
前も書いた とおり、おまんじゅうは基本的にあんこ・黒糖・椎茸・高菜の4種で
甘・辛を組み合わせればお食事にもなっちゃう…私は高菜がいちばん好き(^^)
お赤飯をのっけて 「いがまんじゅう」 にしちゃったバージョンもあるのかいっ!
元のおまんじゅうが、甘さをグッと控えたあんこの炭酸まんじゅうなので

最近は夏限定で 「ゴーヤまんじゅう」 も作ったんですと!?
わ~知らなかった、これは覚えておいて夏に買おう♪

おおさと工房 農村レストラン・9
おおさと工房 農村レストラン・11
日もう1回寄る機会があって、今度はカレーうどん・500円。 出てくるの早くてびっくり!
にんじんと春菊の天ぷらに、好物の卯の花付きだよ(^^)
店員さんが、顔見知りらしきおじちゃんと話していたんだけど
「今日は天ぷらサービスなんで~」 「雨の日サービスかい?」
冗談なのか本当なのか不明な雰囲気だけど(^^; とにかくこの時は天ぷら付き。

おおさと工房 農村レストラン・10
こちらも柔らか麺、上にのったカレーは甘みの強いね♪
人参がでかくて豪快、懐かしい味の中にワンポイント。

大里農産物直売所で買ったいちご大福・1
で、帰る前に直売所のほうを覗いたら…何とも艶めかしいいちご大福を発見!
これは、おおさと工房さんのものではなくて、小林さんというお名前があるけど
衝撃的なビジュアルに惹かれて即買い~(^^)

大里農産物直売所で買ったいちご大福・2
さ~て…どこから食べようかね
中に埋まってるいちごが意外に大粒、そして生地は大福というより、まんま「お餅」!
厚くて食べ応えガッツリだったよ。

ここの直売所は9時半から18時(1月・2月は17時半まで)。
食堂のほうは11時~14時 (土日祝は14時半まで)ね!


●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容は、きちんと個々でブログ・facebook等を構えている方以外は
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.21 10:45:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: