見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.05.28
XML
カテゴリ: 群馬県
富岡製糸場・1

ついに来たよ…お祭りムードになる前に行く筈だったけど(^^;
世界遺産登録がほぼ決まった 富岡製糸場 、平日でもたくさんの人が見学していたよ!
ここはね…ニュースになってから行くのは何だか、いかにも~って感じだし
混雑もするから、本当な昨年度中くらいに行くつもりでいたのに、叶わず
でも、それならそれで開き直って、現地がとれだけ盛り上がってて
街がどういう取り組みをしてるのかも含めて見物するのも良いかなっと(^^)
ただ、6月頃に正式認定されたらまた波が来るかも? その前には行きたかったのね。
「上信電鉄の旅」 「駅からの往路散策 」 ときて、今から製糸場に入場しま~す♪
撮影は内部も自由みたいね、ネットも個人ブログ程度なら大丈夫なようで。

富岡製糸場・2
富岡製糸場・3
訪れたのは金曜日の14時半頃…30分置きにガイドさんの説明ツアー(無料)が
あるので、券売所の向こうには14時半の回を待つ人がたくさん。
結構な人数だったので3グループに分けられたよ、1班15~20人位か?

富岡製糸場・4

大きな声の人が脇を通ったりすると、ガイドさんの声が少々かき消されたり(^^;
混んでるとそのへんがね~。
また再訪するつもりなので、説明は次回でいいかなっと離脱を考えた時のこと。
遠くに見えた女性が…あれ? あのシルエットにあのバッグの感じは…
あ~~っ! まさかの、熊谷の知人・N子さんに遭遇!
「東京好きの2人」 が 「群馬の観光地でバッタリ」 なんて天文学的確率だよ
何という奇跡、こりゃ忘れられない旅になったよ(^◇^)
私はこれから見学、彼女は帰るところで、入れ違いだったけどね~。

富岡製糸場・5
富岡製糸場・6
富岡製糸場・7
そんなこんなで、1人でマイペース見物ということに。
詳しくは調べれば書いてあるし、受け売りをここに書いても何なのでサラッと。
まずは入場して正面にある大~きな東繭倉庫、明治5年建築だよね。
長さ100m超えって凄いよね! 時を経た煉瓦が、味がありますな~。

富岡製糸場・8
こちらは、中は入れない女工館。

富岡製糸場・9
富岡製糸場・10
煉瓦造りの繰糸場は、何と長さ140.4mですと!


富岡製糸場・11
一部は直接見られるよ…この細かさ、維持というかお掃除大変だよね。
そりゃビニール掛けられるのも仕方ないわ(^^;

富岡製糸場・12
敷地内に病院があったんだね、「診療所」ですと。

富岡製糸場・13
富岡製糸場・14
白いのはフランス人の指導者が住んでたブリュナ館、
奥の茶色い大きなのは寄宿舎ね。

富岡製糸場・15


富岡製糸場・16
北へまわってみると…ありゃ~~。 2月の雪で崩れた「乾燥場」

富岡製糸場・17
近くにあった松の木、でかいな~と思って撮っといたんだけど、今よ~く見たら
支えられて幹が浮いてる! これも雪のせいかね??

富岡製糸場・18
一番奥は、入れないけど西繭倉庫。

富岡製糸場・19
じゃ最後は、東繭倉庫の一部を利用した展示室を見ていきましょ~!
まあ展示物はいちおう、写真載っけるのは控えとこうかな。
さまざまな機具や女工さんの制服、普通の生糸と絹糸を触り比べできる所とか。
桑の葉&蚕の模型、懐かしい~!
昔、ご近所さんが養蚕農家で、たまに蚕小屋を覗きに行ったけど
何千匹もの蚕が一斉に桑の葉を食べる音がサワサワ~っと聞こえたんだな
近隣にた~くさんあった桑畑も、いつのまにかなくなり
アメリカシロヒトリ (桑の葉につく虫) の名も、今は全然聞かないよね。
あ、中にはお土産ショップもあって、シルク製品や書籍等がいろいろとね♪

さいごに笑い話。
私の祖母が製糸場に勤めてたって話を、子共の頃に聞いたことがあって…
祖母は富岡から近い地の出身だから、長年、富岡製糸場だと信じてたのね。
でも実は別の製糸場だったという事実を、ごく最近になって知ったよ(^^;
行く前にわかって良かった、現地で感慨に耽ってたら間抜けだもんな~(爆)
では富岡シリーズのラスト・素敵なカフェと帰路散策については数日後に~。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.28 04:33:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: