見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.06.16
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
マリーズプレイス・1

おっきなオムレツ、中にはとろとろのチーズ入りだ~
熊谷市玉作の 「田園カフェ マリーズプレイス」 さん、旧大里の静かなところにあるよ♪
こちらのカフェは、知人にすすめられたから今まで行けなかったお店(笑)
私がクチコミを極端に嫌う人間だと知りながら、知人がペラッペラと詳細を吹き込むので
「じゃ行~かない(^^)」 と、1年間干したよ(笑)
まあそろそろ、ほとぼりが冷めたので(?)行っときますか

マリーズプレイス・2
場所は桜リバーサイドパークの方面…玉作橋(和田吉野川)を南へ渡ってすぐの
押しボタン信号のところに看板が出てるよね。ここを矢印の通りに入って~

マリーズプレイス・3
間もなく見えるこの分岐点で、右へ進みますと~

マリーズプレイス・4
土手に突き当たるところが、マリーズプレイスさん♪

マリーズプレイス・5
マリーズプレイス・6
入口はぐるっと歩いて反対側、コンニチハ~。

マリーズプレイス・7
マリーズプレイス・8
マリーズプレイス・9
店内撮らせていたたく気満々で、一番ノリ(^^)

オムツ換え室もあったよ、子連れさんも歓迎ってことですかね♪
気さくな感じの女性店主さんが、あまりガツガツせず、ゆるっと営んでる感じ。
この日はやや悪天候で、お店を開けようか迷ってたそうな(笑)

マリーズプレイス・10
マリーズプレイス・11
よろしかったら2階も見てくださいとの事なので、お邪魔♪
特に何がある訳でもないけど、上から見下ろすと素敵だよ(^^)
ただしこの階段は、行きは良い良い帰りは怖い~

マリーズプレイス・12
ランチはだいたいこんな感じ、プレートランチが800円。
オムレツがオススメっぽいので、そっち系にしよう(^^)
素直に一押しのチーズオムレツがいいかな♪

マリーズプレイス・13
天気のいい日は、お庭のニワトリ・ヤギなどが窓から見られるそうで…
あれ、ニワトリ出て来たよ! わ~い

マリーズプレイス・14
まずはスープ…おお、ズッキーニ入りのトマトスープは野菜が新鮮で美味しい!

後から来たお客さんも、スープ美味しいね~と仰ってたよ。

マリーズプレイス・15
メインのプレートとパン、オムレツ思ったより大きい~!

マリーズプレイス・16
自家製のあったかいパン、バターたっぷりのクロワッサンと
丸いのは 「へそパン」 っていうのかな…素朴でもっちり。 どこか懐かしい味♪

マリーズプレイス・17
オムレツのプレートには、グリーンサラダと塩味のじゃがいもとペンネ添え!

マリーズプレイス・18
マリーズプレイス・19
あら~茶色いペンネかと思ったら、フキでしたか!おっしゃれ~

この野菜の食感が楽しい♪
オムレツは、中に仕込まれたチーズがとろとろ~(^^)
ただのケチャップでなく、玉ネギ入りのトマトソースなのも嬉しいところ。
サイズ大きいうえにチーズ入り、付け合わせもしっかりした量なので
結構おなかいっぱいになってくるね…でもチーズ大好きなので、どんどんいける♪

マリーズプレイス・20
この手のカフェとしてはボリューミィで、量的にも満足♪
恐らくマリーズプレイス史上に残るであろう(?)美しきフィニッシュで

マリーズプレイス・21
デザートはセットに込みだけど、コーヒー・紅茶・煎茶は別途で100円ね。
え、このコーヒーおかわり自由なんですかっ♪ 今日は長居できないのが残念。
手作りデザート、今日はあったか柔らかなカスタードパイのチョコがけ。

マリーズプレイス・22
ちなみにカーナビを頼りに来ると、あそこに見える反対側入口に
案内されちゃうみたいよ…そのまま軒下にクルマを置いた方がいらしたけど、
店主さんが「今日は機嫌の悪いヤギが頭突きして車がキケンなので~」
とのこと…移動してもらってたよ(^◇^)
今日はあの中にヤギがいるのね、見てもいいですかっ?

マリーズプレイス・23
あら本当…外に出られなくて、ふてくされてるご様子(^^)

マリーズプレイス・24
さらに、営業部長さんに会わせて下さると!?
営業部長とはミニチュアホースのロビン氏、こちらも不機嫌この上なく
鳴き声のイントネーションが 「もぉ~ やァだ!!」 って感じだったよ

「田園カフェ マリーズプレイス」
熊谷市玉作3691  TEL:080-1310-3037
定休日は月火水、営業時間はたぶん11時半~16時かな(ランチ14時迄)

天候等の事情で臨時休業もあるので、間際に facebook か電話で
確認したほうがいいかもね~。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.16 06:44:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: