見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.08.20
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
聖天様お盆・1

年に一度開くという扉、貴重な機会なので見に行ってみた
お盆には各地で、盆踊りをはじめ色んな行事が…今年は妻沼をちょこちょこ覗いたよ。
盆踊りって、ほんとに大小さまざま、そこいらじゅうでやってるよね~!
きりが無いので妻沼のみ…前にも見たことのある 妻沼聖天様 のほか
弥藤吾地区の氷川大神社も、今回初めて行ってみたよ~。

聖天様お盆・2
聖天様お盆・3
聖天様お盆・4
まずは聖天様、こちらは8月13日~15日の3日間に渡って行われま~す!
ここ数年、どこか1日はお邪魔しているよ。

聖天様お盆・5
聖天様お盆・6
聖天様お盆・7
夜7時、まずはご祈祷から始まり、お盆の歌が流れたりして

聖天様お盆・8
聖天様お盆・9
ちらほら集まり始めた人が、自然に輪になって踊りま~す!
でも1日目はやや人が少ないかな…氷川神社と重なるから。
音楽はCDだけど、太鼓は本物♪

弥藤吾氷川神社お盆・1
で、道の駅の東のほうにある氷川神社…櫓が建っているのだけ見たことあるけど
盛り上がってるところはまだ見てなくて、今年こそは!と(^^)

でも日にち把握してなくて、聖天様1日目に向かう途中で通りかかってみたら

後で聞いたんだけど、弥藤吾は12~13日なんだって。

弥藤吾氷川神社お盆・2
弥藤吾氷川神社お盆・3
弥藤吾氷川神社お盆・4
聖天様の後でこちらへ来ると…何じゃ! この盛り上がりは
ちいさな神社に入りきれず、道路にはみ出して輪をつくる方々…思いのほか人が多いね。
撮れなかったけど、着いた瞬間の音楽は サザエさんOP曲 のフィナーレ。
「今日もイイ天気~♪」 の後で、パンパン手を叩きながら中央に集まっていく…
もう、宴たけなわって感じ
そういえば以前、サザエさん盆踊りは盛り上がるって聞いたことあったわ。
初めて見たこの衝撃が忘れられない。
ていうか、何でみんな振り付け知ってるの?(笑)

聖天様お盆・10
聖天様お盆・11
聖天様お盆・12
聖天様の2日目はキャンドルナイト同時開催、綺麗だ~

聖天様お盆・13
ネコさんも思わず見物に(^^)

聖天様お盆・14
聖天様お盆・15
この日は、こっちでもサザエさんタイムに当たったよ(^◇^)
何なんだこれは…他の曲に比べて、明らかに盛り上がりが違う。

聖天様お盆・16
聖天様お盆・17
明けて15日は昼間に訪問、この日は戦没者供養の法会のために
年に一度だけ 「平和の塔」 の扉が開けられるんだって!



聖天様お盆・18
聖天様お盆・19
お経タイムは遠巻きに…でも、たまにはぐるっと見せていただこう。
年に一度しか開かないその内側に、上り藤マークが綺麗に彫られているのは、さすが。

聖天様お盆・20
それと、本殿と平和の塔の間っこ位にある鐘楼なんだけど…

聖天様お盆・21
聖天様お盆・22
この日は昼の12時に鐘を突くのだね~!
これも全く知らず、たまたま12時に鐘楼の足下を歩いてたので


聖天様お盆・23
近年、妻沼にはずいぶん通ったつもりだけど
まだまだ知らないことが多いんだな~と改めて思った、お盆でした♪

喫茶亜奏
こんな所で何だけど、妻沼ついで。
以前掲載した 喫茶亜奏さんが、今月いっぱいで閉店するとの残念な情報を
数日前にキャッチ…最後の思い出に、行っておいたよ。
今では貴重な正当派喫茶店的な雰囲気、お料理も美味しかったのに…惜しいな。
最後のナポリタン。
ここで、まさかの、出来島あばれみこしのアノ御方に遭遇!
妻沼は狭いな~アハハハ(^◇^)

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.20 05:03:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: