見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.10.17
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
須賀広ささら獅子舞・1

獅子舞だけど、ある意味主役はこの立派なモノを持つ御方?
10月11日におこなわれた江南の獅子舞、もう1つは夜の 「須賀広ささら獅子舞」!
この獅子舞は 4年前 に、イベント 「こうなん祭り」 で見たのが最初。
あまりに衝撃的で楽しくて、江南方面のお祭りにもっと突っ込もう!と思ったキッカケ。
これは是非とも、神社で本番の祭りを見なければ! と決意
でもその後、日にちがわからなかったり都合が合わなかったり
こうなん祭りですら、妻沼の手づくり市と日がかぶったりで、ずっと見られず(^^;
今年こそは!と妙な気合いを入れていたよ
この日は先に押切の獅子舞を見て…そちらが17時頃に終わって、須賀広は18時~なので
合間に花園のお祭りを一瞬覗きに行ったんだけど、帰りにまさかの渋滞に巻き込まれ


須賀広ささら獅子舞・2
須賀広八幡神社(熊谷市須賀広237)に着いた時には、もう舞いが始まってたよ!
あ~れ~~ 出遅れた~っ(^^;

こういう祭りって大抵、告知される開始時間にはとりあえず
ご祈祷でゆるっと始まることが多いけど、こちらは本番の始まりが意外に早かった


須賀広ささら獅子舞・3
須賀広ささら獅子舞・4
須賀広ささら獅子舞・5
でもこの感じは恐らく、ほんとに始まったばかりみたい?
獅子が3体、紙でできたフサフサの髪で顔が隠れがちだけどね~。
あとこのお侍さんは、何とお呼びすればよいのかな? 棒使いさんの片割れ?

須賀広ささら獅子舞・6
須賀広ささら獅子舞・7
須賀広ささら獅子舞・8
須賀広ささら獅子舞・9
音楽は笛、そして四隅にはササラを手に持つ花笠の女の子♪
押切より大きい子たちだね~。


須賀広ささら獅子舞・10
お衣装の乱れを直したりする進行役さんもいまして~

須賀広ささら獅子舞・11
そしてさらに…出ました~!!これですよ、須賀広といったらこれ!
あやしげな物体を振りかざす道化役さん


須賀広ささら獅子舞・12
須賀広ささら獅子舞・13
須賀広ささら獅子舞・14
須賀広ささら獅子舞・15
「ご神木」 と言われているらしい、大事なモノ(笑)の太さは様々…
どんなキャラ設定なのか詳しくお聞きしたいところ。

お面も、相当年季の入ったものから新しい (修復?) ものまで。
音楽に合わせて無言で突き出し、鐘の 「カイ~ン♪」 という気の抜けた音がまた笑いを誘う
こうなん祭りでは、明るい真っ昼間から見せていただいたけど
本来はこんな夜のお祭りなのだね…うん、確かに夜向けの舞いだなこれは。

須賀広ささら獅子舞・16
ひときわ立派なこの御方は…両肌脱いでのご登場~
胸だけテープで隠しているのがお茶目(笑)

須賀広ささら獅子舞・17
須賀広ささら獅子舞・18
須賀広ささら獅子舞・19
動きの怪しさも際立ち、獅子の舞いなのに、もはや彼が主役である

須賀広ささら獅子舞・20
須賀広ささら獅子舞・21
道化さんがひとあし先に退場したあと、獅子さん達がひとしきり舞い、鳥居からご退場…
ん?ご一同、このままどこかへ歩いていくのか???
今日中に続きを載せます


●10/20迄ゆるキャラグランプリ開催中!えんむちゃんに投票して下さる方は コチラ より♪
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.17 08:35:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: