見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.11.01
XML
カテゴリ: その他埼玉県内
埼玉グランドホテル本庄2014・1

終わったメニューで申し訳ないけど、美味しかったので載っける
埼玉グランドホテル本庄
こちらは 昨年の今頃 も載っけたけど、今年も 「ヌーベルシノワ秋の味覚2014」 って事で
10月限定のコースが登場していたよ…個々に提供するスタイルのコースね。
で先日、期間終わり間際にお邪魔したよ
昨日で終わったメニューなので、また来年今頃あるかも?のご参考程度に~。

埼玉グランドホテル本庄2014・2
今回のメンバーは熊谷~行田あたりに生息する、3歳~60代の謎の11人メンバー。
人数はその時々で全然違うけど、この謎軍団でのグランドホテルも5回目くらいか?

埼玉グランドホテル本庄2014・3
まずは先に、お子ちゃま用の特別メニューが一気に登場~
中華にこだわらず、子どもの好きなものがてんこ盛り!
とても3歳児に食べきれる量じゃないね…今年はパンダまんが2個も(^^)

埼玉グランドホテル本庄2014・4
では大人の時間です…前菜は、「アワビに見立てた蒟蒻」の
自家製食べるラー油&バジルソース添え♪


アワビっぽく仕立てた蒟蒻おもしろっ!
お刺身にラー油って珍しい、クローブが効いてるような独特の味で美味しい。
バジルのソースも最高だあ~ こういう創作感がヌーベルシノワの楽しいところ。

埼玉グランドホテル本庄2014・5
身体に良さげな素材ばかり入った 「輝肌スープ」、胡椒がきいてて
赤城鶏・花茸・蓮の実・山芋・貝柱・クコの実入りとな。

鶏とキノコのダシが超うま~(^^)

埼玉グランドホテル本庄2014・6
香味サーモン (チーズのマリアベール風包み) に、海老入り深味オリエンタルソース。
ピリ辛中華あんが絶妙、しかもチーズに合わせるのが斬新でまた超・美味♪

ちょこんと添えられただけのパクチーが、すごくイイ仕事してたな。
ご飯入れて食べちゃいたい~! と、みんな言ってた

埼玉グランドホテル本庄2014・7
ハロウィン飾りが可愛いお肉は、上州牛のほろほろ柔らか五香粉煮。
ほんとに、お箸で簡単にほぐれちゃうほどホロホロの柔らかお肉♪
ふわふわ中国風蒸しパンと栗、あとカボチャは小豆と煮てある? これもいい!

埼玉グランドホテル本庄2014・8
口直しのレモンシャーベットは…これも訳ありオマケみたい?
同行者さんのお陰でラッキ~(^^)

埼玉グランドホテル本庄2014・9
埼玉グランドホテル本庄2014・10
お楽しみの、五穀米のおこげ登場~!
自分でかけるスープには、平貝やキノコ等が入ってて…この白いきのこ美味しい!


埼玉グランドホテル本庄2014・11
埼玉グランドホテル本庄2014・12
デザートは、これまたお子ちゃま用が先に登場。
おおお~ 杏仁豆腐の下に仕込まれたライト、色が変わる!素敵な演出


埼玉グランドホテル本庄2014・13
大人には、甘さ控えめでヒアルロン酸入りの杏仁豆腐と、マカロン。
杏仁の黒い飾りは何と、黒トリュフとな!
キャラメル味の濃厚なマカロン、とても濃い甘苦で絶品だった~(^^)
これだけ食べたのに、マカロンおかわりしたい気分だったさ。

埼玉グランドホテル本庄2014・14
くせのないスッキリ美味しいジャスミンティーで締め。
今回も全てが美味しかった~。
しかも昨年のメニューと見比べて、内容ほとんどかぶってないしね。

ごちそうさまでした(^^) ←自分で払ってないのか!

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.01 11:27:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: